
2022-5-26~28 樹齢1800年の石徹白(イトシロ)の巨樹
高山を後にして東海北陸道から石徹白に向かいました。 途中高鷲インターで降り、地道を走ります。 石徹白の集落を過ぎ、ピンカーブの山道をいくつも越え、40分くらい?走ると10数台車...

2022-6-16 ササユリの里(豊田市松嶺)
ササユリの季節です。 以前岐阜県の御嵩の森には数回行ったことがありますが、今年は、そことは違う場所で咲くササユリを見たいと思いました。 豊田市松嶺のササユリの里です。 目的地...

2022-6-21 夏至の我が家の風景
昨日21日は夏至。1年で最も昼間の長い日です。 これからまだ長い夏が始まるというのに、夏至を境に、だんだん日が短くなっていくわけですね。 ...

2022-6-16 足助のササユリ
先日豊田市のササユリの里へ行った折、帰りに足助(あすけ)に立ち寄りました。 小高い山の中腹に建つ足助城から更に奥の方へ登って行きました。 この道は1昨年、やはり足助城に来た時に...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2010年
人気記事