goo blog サービス終了のお知らせ 

カズとヨシコの水彩画・お絵描きブログ

定年後、カミさんと始めた、水彩画、スケッチ散策をアップしていくブログです!

東大寺 戒壇院前 (ヨシコ)

2019-10-23 10:33:47 | 水彩画

     (f6 鉛筆水彩 極細目)
久しぶりにスケッチに出掛けました。
奈良の戒壇院です。カズさんは樹を描きに行きましたので、
私は戒壇院門前から、下を覗き込んで水門町を描きました。
右側の暗がりを作っている、大樹の処理をどうしようか?
塗らずにおいて、空間だけ? 塗るならどんな風に?
塗って仕上げましたが...あかんなあ〜
良くても悪くてもアップする事にしました。

絵の中、左側の奥に、美味しいコーヒーを頂いた喫茶店を描いてあります。
古い家屋を利用した落ち着いた、たたずまいの店です。
ゆっくり、ほっこり...楽しい一日でした。

東大寺 戒壇院前の老木  (カズ)

2019-10-20 15:23:06 | 水彩画

(F6 細目 透明水彩画)
近年、自然災害、地球温暖化に見舞われた日本です。
私達高齢者は、将来の自分の健康や自然災害や政治等の不安にそわそわと
心の平静を無くしてしまいそうです。
そんな訳で、昔懐かしい気持や、目の前の小さな出来事を楽しみたいと思い、
奈良公園をヨシコさんと散策して来ました。

昔々、写真撮影が好きで、色んなモチーフを探しに出掛けていたとき、
東大寺の西側の戒壇院の前の広場(昔は薮)で、今時分の時期に牡鹿が牝鹿を集め
ハーレムを作っている所に出会い、夢中でシャッターを切ったのを思い出しました。
そんな、広場の片隅の小川の渕に立つ老木(多分、アカメヤナギの木)を描いてみました。

ヨシコさんを探して、お弁当を食べ、絵談議をし、その後すぐ側の水門町のお庭の綺麗なカフェで、
昔話をしたりして安らかな日を過しました。