TUBA修理職人

素人金管楽器凹出し職人のブログ

ベルトクラングとフィンランディア

2019-08-20 11:18:11 | 日記
昭和55年頃の話。自分は北海道立小樽工業高校の高校生でした。
写真が好きだったので部活は写真部と入学前から決めていたが、
新入生歓迎会で体育館に行った時生まれて初めて生のブラスバンドの
演奏に触れ、稲妻に打たれるような衝撃を受けたのを今でも鮮明に
思い出します。バスドラの腹に響く音と局長さんのアルトサックスの
ソロのカッコ良かったこと。
でも、まさかこの時このブラバンとの出会いが一生モノになるとは
思わなかったなぁ。中学の先輩が写真部知り合いだからいつでも暗室
入れてやるからお前はブラバンはいれ。との命令に素直に従ってしまっ
だのが運のつき。今はキャノンに入社したその先輩に感謝してます。

伏線が長いですがその後何故かスーザホン担当でパレードの最後尾と、
低音の四分音符と全音符を担当する日々が続いたある日、北照高校の
音楽のビオラの先生から紹介で小樽のオケでチョット吹け。と又もや
命令が。
ミュージックエイトぐらいしか吹いたことが無い高校生がオケ発体験
でいきなり楽器がベルトクラングで、曲はフィンランディアとドボルザークの
交響曲8番。まあ吹けませんでした。
というか休みが長くて今どこ?の世界でした。

若き日の青春のほろ苦い思い出でした。

中国製チューバOH20

2019-08-19 00:06:14 | 日記
今日は全ての管を仮付けしてみました。

ようやく全体の形が見渡せました。

ここの支柱が全ての基準になります。

次ぎに各迂回間を取り付けてみました。みました。

全ての抜き差し間のアライメントを取るのは至難の技です。

ブラスの響き

2019-08-18 01:43:23 | 日記

NHK-FMの1978年ごろの番組でブラスの響きと言う
吹奏楽の番組があった。フィリップジョーンズブラスアンサンブルや
東京校正ウインドやカナディアンブラスアンサンブル、三浦徹氏や
岩井直薄氏を知ったのもこの番組からだった。
先日父のカラオケマシン修理の際にカセットテープレコーダーの
調子を見るのにこの番組をエアチェックしたこの
テープを使った。懐かしい音源だったが音悪いよね。
デジタルに慣れ親しんだ耳には懐かしさとノイズに妙に感動した。

ユーフォを吹くと・・

2019-08-16 22:25:06 | 日記
不快な画像で申し訳ありませんが。。

皆さん!ユーフォとかとローンボーンを吹くと唇に輪ができませんか?
これって誰でもなるのかなあ。プロでも?アマチュアでも?初心者でも?
自分が高校生でユーフォ吹きはじめだったころYEP-201が担当楽器でしたが唇はどうだったか覚えていません。
歯並びが悪くて長時間吹くと唇の内側が痛くなったような記憶はあるけど。
あまりマッピを唇に押し当てすぎるとダメなのはわかりますが。昔、ノンプレス奏法ってあったような。

小樽ノスタルジー

2019-08-15 22:31:16 | 日記
生まれ育った町「小樽」の祖父のお墓のあるお寺に行ってきた。
画像はお寺から見える風景。

高台から見える街並みは幼いころから親しんだ坂の町小樽の面目躍如である。実に立体的だ。
札幌に永く住むにつれ故郷の風景はノスタルジーを感じるものだ。

この風景だ。
まさに「小樽」泣けてくる。