新聞を読んで

いろんな、新聞を読んで感じたことを書いて見たいと思います。

今日のつぶやき・覚え書き・・2021ー11・25

2021-11-24 06:05:48 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は令和3年(霜月・しもつき)11月25日(木曜日)赤口です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 16℃・08℃・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   

   ☆◆ 11月25日は ハイビジョンの日( 記念日)
 
 
 郵政省(現:総務省)とNHKが1987年(昭和62年)に制定。

 日付はアナログハイビジョンの走査線の数が1,125本であることから。この日とは別に、9月16日は通商産業省(現:経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。こちらはハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることに由来する。従来のアナログ放送は走査線が525本であり、ハイビジョンは1,125本であるため約2倍の解像度が得られ、美しい画面を見ることができた。

 ハイビジョン(Hi-Vision)は、日本における高精細度テレビジョン放送(High Definition television:HDTV)の愛称である。電気機械器具などを対象として、財団法人NHKエンジニアリングサービスが商標登録している。

 NTSCなど従来の標準テレビ放送に対し走査線が2倍以上あるため、高精細な画像である。画面の縦横比(アスペクト比)は人間の視野に合わせて標準の4:3よりも横長な16:9である。

 アナログハイビジョンの本格的な研究は1964年(昭和39年)の東京オリンピック後にNHK放送技術研究所で始められ、1972年(昭和47年)には国際電気通信連合・無線通信部門(ITU-R、当時はCCIR)に規格提案が行われた。1976年(昭和51年)に世界初のハイビジョン30インチモニターを完成させた。その後、デジタルハイビジョンに移行している。

 :Wikipedia





   ☆◆ 11月25日は OLの日( 記念日)
 
 
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。

 1963年(昭和38年)のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。

 以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl:ビジネスガール)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることが分かり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。

 これに代わる言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady:オフィスレディー)」という言葉に決まり、この公募結果が1963年11月25日発売の号に掲載された。「OL」は、「女性会社員」「会社勤めの女性」「通勤する女性」を意味する和製英語である。

 :Wikipedia





   ☆◆ 11月25日は 先生ありがとうの日( 記念日)
 
 
 株式会社サンケイリビング新聞社が発行する幼稚園児とママの情報誌『あんふぁん』が制定。

 先生に感謝の気持ちを伝えるのは終業式や卒園式などのお別れの場面がほとんどで、日常生活で伝える機会は少ない。先生に「ありがとう」のメッセージを伝えるきっかけの日。

 日付は年度の中間期で学校行事が少ないことと、「1」(先生)と「1」(親・子ども)が向かい合って先生に感謝を伝え、お互いが「25」(ニッコリ)する日との意味合いから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 :あんふぁん





   ☆◆ 11月25日は いいえがおの日( 記念日)
 
 
 熊本県熊本市に本社を置き、黒酢・ブルーベリー・肝油・青汁などの健康食品を取り扱う株式会社「えがお」が制定。

 日付は「いい(11)笑顔=にっこり(25)」と読む語呂合わせから。「笑顔でいることで健康になる」「健康だからこそ笑顔になれる」との思いから、より多くの人に健康で笑顔にという意識を持ってもらい、日本を健康にすることが目的。

 記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心に様々なイベントやキャンペーンを通じて「健康で笑顔になること」の大切さを日本中にアピールする。

 「いいえがおの日」制定記念キャンペーンとして、豪華賞品が当たるSNS投稿キャンペーンと購入キャンペーンが実施された。その後も、この日を記念したキャンペーンが実施されている。

 :えがお




 
   ☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆


 赤い羽根共同募金運動

 1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。

 中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。

 「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。

 全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 11月25日 
    
     
      人間としての務め

 命をかける──それは偉大なことです。命をかける思いがあるならば、ものに取り組む態度というものがおのずと真剣になる。したがって、ものの考え方が一新し、創意工夫ということも、次つぎに生まれてきます。お互いの命が、生きて働くからです。

 そうすると、そこから私たち人間が繁栄していく方法というものが、無限にわき出てくると言えるのではないでしょうか。この無限にひそんでいるものを一つ一つ捜し求めていくのが、人間の姿であり、私たちお互いの、人間としての務めであると思います。

 もうこれでいい、けっしてそう考えてはならない。それは人間の務めを怠る人だと私は思います。
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。





☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(霜月・しもつき)11月25日(木曜日)赤口です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 16℃・08℃・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。


 11月25日(じゅういちがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から329日目(閏年では330日目)にあたり、年末まであと36日ある。


 今朝は晴れています。一日晴の予報です。気温は昨日よりは少し高いようですが寒いです。寒さに気をつけましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう


 昨日は、晴時々曇の天気でしたが、気温は前日と同じように低く風も冷たい一日でした。朝晩は寒いです。会う人皆さん寒いと言っていました。


 水を持って水分補給しながら歩いています。紅葉も樹木によっては、葉は風に飛ばせれ枯れ木になっています。道は落ち葉でいっぱいです。

 
 寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。


 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。

 読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。

 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。

 今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
 
 今月のサロンのお茶会「よりみち」は、11月は集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。

 皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。




今日のつぶやき・覚え書き・・2021ー11・24

2021-11-24 06:05:48 | 日記
      ☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆
 
 
 今日は令和3年(霜月・しもつき)11月24日(水曜日)大安です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 12℃・07℃・・


 (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^)  今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^)


   ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆
   

   ☆◆ 11月24日は オペラ記念日( 記念日)
 
 
 1894年(明治27年)のこの日、東京音楽学校(現:東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。

 日清戦争での傷病兵のための慈善興業で、演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。合唱は音楽学校の生徒が務めた。

 :Wikipedia





   ☆◆ 11月24日は 鰹節の日( 記念日)
 
 
 愛媛県伊予市に本社を置き、鰹節のトップメーカーであるヤマキ株式会社が制定。

 日付は「いい(11)ふ(2)し(4)」(いい節)と読む語呂合わせから。鰹節の使い方、上手なだしの取り方などをもっと多くの人に知ってもらいたいとの想いが込められている。鰹節の切り削り実演販売や、だしの取り方教室などを実施する。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 ヤマキは、1917年(大正6年)に創業した会社で、堅い節を花びらのようにふわりと削る切削機3台を購入し、削り節の製造を開始した。これが「花かつお」の起源であり、ヤマキの歴史の始まりである。

 同社の鰹節の商品には、確かな品質で長年愛されてきた「徳一番 花かつお」や、ふわっととけるような口当たりを楽しむことができる「花ふわり」、うま味成分であるイノシン酸を多く含む「氷温熟成かつおマイルド削り」、アツアツメニューにおすすめの「踊るかつお節」などがある。

 「鰹節」は、カツオの肉を加熱してから乾燥させた日本の保存食品である。鰹節を削ったものを「削り節」と呼び、調味料として和食では重宝される。鰹節や削り節のことを「おかか」とも呼ぶ。

 鰹節は、日本人のソウルフードとも言われ、鰹節から取れる「かつおだし」は和食のだしのベースである。かつおだしは豊かな風味とうま味を持ち、核酸系の「イノシン酸」が主なうま味成分である。だしが主役のような「すまし汁」や「茶碗蒸し」などに向いている。

 :ヤマキ、Wikipedia





   ☆◆ 11月24日は 和食の日( 記念日)
 
 
 東京都台東区東上野に事務局を置く一般社団法人・和食文化国民会議(略称:和食会議)が制定。

 日付は「いい(11)に(2)ほんしょ(4)く」(いい日本食)と読む語呂合わせから。五穀豊穣、実りのシーズンを迎え、和食の食彩が豊かなこの時期において、毎年、日本食文化について見直し、「和食」文化の保護・継承の大切さを考える日とするのが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

 和食文化国民会議(The Washoku Association of Japan、英文略称:Washoku Japan)は、日本の食にかかわる生産者や企業、団体、地方自治体、郷土料理保存会、食育団体など多数の会員で構成される。

 日本の伝統でもある「和食」を適切に保護し、その継承を推進することを目的とする。そのために必要な情報収集、調査・研究、普及啓発、情報発信などの事業を行っている。

 「和食」は、2013年(平成25年)にユネスコ無形文化遺産に「和食 -日本の伝統的な食文化-」として登録された。「和食」には、食品本来の味を利用し、旬などの季節感を大切にする特徴がある。また、魚・野菜・食用野草など地域の食材を使った自然を尊ぶ心との結びつきは、天然資源の持続可能な利用にも通じる。

 :和食文化国民会議、Wikipedia




 
   ☆◆ 10月1日~12月31日は 赤い羽根共同募金運動 ☆◆


 赤い羽根共同募金運動

 1947(昭和22)年11月22日に「国民助け合い共同募金運動」として開始された。第1回の募金額は約6億円だった。

 中央共同募金会と各都道府県の共同募金会が実施し、募金者には赤い羽根が渡される。

 「共同募金」とは、社会福祉事業等への寄附金を公衆から募集することで、スイスの山村の牧師が路傍に木箱(チェスト)を置き、富者はお金を入れ貧者はこれを引き出すようにしたのが起源である。

 全国各地で今日から12月31日まで行われます。赤い羽根は寄付したことを表す共同募金のシンボルで、不要になった鶏の羽根を使っています。
 
 
 
 
 
   ☆◆ 松下幸之助一日一話 11月24日 
    
     
      不可能を可能にする

 ある製品の価格を一年ほどの間に三割も引き下げて注文を取っている会社のことが新聞の記事に載っていました。以前は非常に儲けすぎていたのだと言えばそれまでです。しかし、以前といえどもある程度の利益以外は取っていなかっただろうと思いますし、今度といえども赤字ではやっていないだろうと思います。

 そうすると、そこにはなんらかの工夫があったと考えられます。経営の考え方とか、仕方に工夫をこらして、価格を引き下げても引き合うという方法を見出しているのです。そうした成果は、“不可能を可能にする道は必ずある”とみずから考え努力していくところから生まれてくるものではないでしょうか。
 
 
 
 
 
 
  ☆◆  カープVメール
 
 
 今はパソコン・プリンター・HD不調なので仕事もうまくいかないです。
パソコンとプリンターとHD買わないといけません。





☆◆ 今日のつぶやき雑記 ☆◆
 
 
 今日は令和3年(霜月・しもつき)11月24日(水曜日)大安です。・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 ・ 12℃・07℃・・


 今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。


 11月24日(じゅういちがつにじゅうよっか、じゅういちがつにじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から328日目(閏年では329日目)にあたり、年末まであと37日ある。


 今朝は晴れています。一日晴の予報です。気温は昨日と同じように低く寒くなりました。寒さに気をつけましょう。


 新型コロナウイルスが収まるまでは、マスクをして、手洗い、消毒対策をしましょう


 昨日は、午前中晴れましたが午後からは曇時々晴の天気に変わりました。気温は昨日よりも下がって寒かったです、風も冷たかったです。朝晩は寒いです。


 水を持って水分補給しながら歩いています。樹木葉も風に飛ばせれ落ち葉になっていました。

 
 寒くなって寒暖差もあるので服装も冬服、体調管理にも気をつけましょう。


 イオンでラジオを聴きながら本を読んでいます。イオンに来る人も多くなりました。

 読書週間は終わりましたが、毎日が読書日です。

 時代小説が好きなので、いろんな捕物帖・人情もの、今は和田はつ子さんの「料理人秀蔵捕物控」シリーズを読んでいます。影の仕事と料理人の仕事、事件解決の話もいいですね、出てくる料理も作れれば食べて見たくなります。

 東京に住んで居たときに良く歩いた場所なので、思い出しながら読んでいます。
 
 神田・日本橋・上野・浅草・大伝馬町・小伝馬町・八丁堀・茅場町・両国橋・永代橋・深川・神田川・隅田川・などです。

 今日もラジオを聴きながら、午前中に少し歩いて来ようと思いますが寒いです。

 毎日歩かないと足腰弱って来ますので、人のいない所を歩いています。
 
 今月のサロンのお茶会「よりみち」は、11月は集会所の改修工事で使えませんから中止になりました。残念ですが仕方ありません。


 しばらく会わない人に、会うと元気かですかと声をかけています。名前が出てこない時があり別れてからしばらくして思い出す事もあります。

 皆さんと、話ができないのがつらいと言っていました。

 季節の変わり・気温の変わり・などで身体もだるく不調です。
 
 マスクして歩くと息苦しいす。
 
 マスクをしてるので、知っている人とすれ違っても顔が分からなくて挨拶ができないですが、今は、マスクをしていても知っている人なのか、だいたい分かるようになり挨拶もすぐできるようになりました。


 イオンモールの入り口には顔を移して自動検温できるスマホを置いてあります。
自分で顔を移して検温しますと、温度が出て正常な人は緑に変わります。消毒液も置いてあります。

 
 ラジコ プレミアムにも入会したので、スマホで全国のラジオ放送をイオンモールでもいろんな場所で聴くことができるようになりました。

 イオンモールで何時もの場所で本などを読んでいると、知った人にも出会いお話もできます。毎日来る人もいます。
 
 最近は、いろんなお茶会に参加したせいで、出会う人に寄っては声掛け挨拶もされるようになりました。良いですね。今は「新型コロナウイルス」の影響でお茶会も中止しているので、買い物などで出会っても名前が出てこない時がありますば、会えば元気ですかと声を掛けます。


 季節の変わりめは身体も少し不調です、両肩と背中にハリがあり首筋も痛いです。 毎日いろいろあり精神的に疲れています、精神的な病気を持つ娘2人と親子の関係。家にいられないから毎日朝8時から夜8時までイオンで休んでいます 心の叫び どこにだそうかな。

 外で家族以外の人と、お話をする事は健康と長生きのコツだそうです。毎日実行するようにしています。

 今朝もラジオを聴いています。ラジオ体操もしています。

 今朝も目覚ましていただき感謝です。

 今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。

 皆様にとって良い一日になりますように。

 今日も読んでいただきありがとうございます。


☆◆ パソコン入力の仕事が有りますように。生活のために ☆◆

 パソコンも、保存用のHDも壊れたので、保存していたデーターがなくなりました。
いろんな所で保存していたので探すのも大変です。ぼちぼち直していきます。