
ヒヨドリさんの林檎・ジョナゴールドの食べ方、ふふ、穴があいてるぜよ

上手いもんだなぁ~(笑)。おいらなら、こんな風に食べることは出来ないぜよ(爆)。
すっかり保育園の桜も散ってしまって、鯉のぼりも降ろされちまったぜよ

お隣さんの芝生、雑草畑にならないよう、一生懸命手入れなさっておいでだよ。おいらは、最初同じように芝生にして、結局タンポポ畑にしちまったから庭にしちまったけどね(笑)


今日は庭と花畑の雑草抜きを半日やっていたけれど、しゃがんでの作業が多かったので、腰が痛いのなんのって(笑)

昨年植えたパンジーがまた、今年顔を出してくれているんでござんすよ。
パンジーって、確か一年草じゃ?今まで、翌年また顔を出してくれたことが無かったからびっくりしやしたよ


なんでも、咲き終わったパンジーの種が回りに落ちてそれが、また花を咲かせるときがあるんだそうで。こちとら、そんなこと知れねぇもんだから、パンジーは一年草だから、翌年にゃ咲かないと頭っから想っていたから、なんか、儲けものをしたような気分でござんすよ(笑)。

ビオラは、宿根草でもあるんだそうで。おいら、このことも全く知らねぇで、一年草だから、翌年にゃ咲かないと思っておったのでござんすが、一個また咲いてきているんでござんすよ

それにしても、このパンジーイエローは、加藤○さんのあのヒゲダンスを想いださせてくれやすね~
