
今年は昨年より数日遅れで、一年ぶりにやってきたぜよ

前夜が9時半には夢の世界に行っていたから


朝の空気の美味いこと、林の木々からは小鳥のさえずり、あ~おいら達はしあわせだなぁ~って、一瞬想ってしまったぜよ(笑)。

昨年より水芭蕉の群生地のところまで、あまり行くことが出来なくなってきているよ

貴重な群生地が荒らされるのを恐れて、自然保護の会でも人が踏みいれないように苦心しているんだなぁ~

そう云えば、昨年はここで実況放送したんだっけ(笑)


原稿なしで、ぶっつけ本番で数秒の実況放送だから、結構難しいぜよ(笑)。

あの若山牧水も、この春光台(しゅんこうだい)に来たことがあるんでやんすね。この句を詠んでいるところをみると、この水芭蕉も見たのでござんしょうかね~?

そう云えば、ここの小径は「文学の小径」って、表札が立っていたなぁ~

徳富蘇峰の詠んだ碑も、この先に有ったしなぁ~。結構、由緒あるところなんでござんすね~、この春光台ってぇところは


