
今日も一日よく動きまわりました。早朝から10時まで徒歩とチャリでカメラ写真撮影、午後は大池遊園でボート遊び。
写真でつづる4月7日をお楽しみください

満開の桜。
親戚のみなさま、どうです?

土手からみた●●荘と桜
ワラビはまだ早かったかな

枝垂れ桜
5分咲きでしたが鮮やかなピンクが目を引きました

枝垂れ桜と桃と桜

高いところから見下ろしてみました
半端な写真になっちまった
ひよどりが蜜を吸ってました

『キー、キー』という鳴き声につられて行ってみると、コゲラが木をコンコンつついて虫を喰ってました

ヤマガラ
木々の新芽が出る直前のこの季節はじっくり野鳥観察できる季節

ホオジロ♂がさえずっていました。
その傍らに♀がやってきて、どこかへ行ってしまいました


カワラヒワ(多分)が木の枝のてっぺんでさえずっていました。
心地よさそうでしたよ。
でもカワラヒワっていつも団体行動じゃなかったっけ?
ということは、この鳥は・・・?

桃の花もあちこちで咲き誇っていました。
こちらは農家がせっせと世話していました。(摘花ですね)
桃が高い理由がわかります。すんごく手間暇かかるんですね

偶然見つけた麦畑清々しい緑でした

午後からの大池遊園
足漕ぎボート遊びしているとき、トビとカラスが空中戦
トビが先勝

と思いきや、倍返しの猛反撃をくらったトビ
羽根が痛々しい