
にほんブログ村
先日保護して以来我が家で面倒をみているセキセイインコ
結局10日待ちましたが、飼い主さんからの音沙汰もなく、捜索に関する情報も一切なし。
ということで、我が家で責任をもって飼うことになりました。
お名前は
『ぱっつぁん』と言います。
みなさんよろしくね!
なんちゅう変わった名前やねん、と思われたことでしょうが、命名したのは我が娘。
「私、生き物は苦手」と言うてますが、この子を連れてきたときから気にかけていた様子がうかがわれたので、命名をお願いしたところ、こんな名前になっちゃいました。
なんでも、アニメ 銀魂の志村新八のから来てるんだって。
ぱっつぁんをお迎えすることになったのも、この子の運命だったのかな。
ちょうど仕事で外回りしている時間帯で、とある案件でお客様宅を訪問した後、車を路肩に止めて、オペレーションセンターに電話で報告し終えてさあ移動、と思っていた時、傍らのフェンスにグリーンの鳥が留まっているのをたまたま見つけたのが、鳥を飼っている私だったということ。
こんなこと書いてなんなんですが、あの時保護していなかったら間違いなくカラスか猫の餌食になっていたでしょう。
今日は注文してあった、HOEIさんの手乗り専用の鳥かごも無事届き、梱包をほどいて組み立て、ぱっつぁんの引っ越しも済ませました。
6月11日に連れて帰ってから既に11日経過し、たった11日ながら凄まじい勢いで成長しています。
ぼちぼち紹介していきたいと思いますのでよろしく

にほんブログ村

ぱっつぁんです よろしくね!
多分、オスです。 ろう膜が青っぽくなってきたような(気のせい…?)

保護した6月11日は、こんなに幼かったんですよ

一昨日あたりから、こんなに接近するようになりました。
つうか、ぱっつぁんは、当初からこうだったけど、ピーちゃんは逃げるばかりで、近づきすぎると威嚇してたんです。
この写真も仲よさそうですが、ピーちゃんは引いてるんです

こんな感じ

まったく関係ないですが
息子の絵画が県民文化会館のギャラリーに展示されてました。
一大センセーショナルです。近しい親戚やお友達ならわかってくれると思うほど、『え~…』というようなものしか描けなかった息子の進化、いや革命です。
親としても『本当よく頑張った!』と褒めてあげよう。