goo blog サービス終了のお知らせ 

”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

Rowing 朝練

2007年08月12日 | 漕艇 Rowing

いったいいつ以来だろう。ここ最近イベント続きだったから乗艇はほんまに久しぶり。しかも艇庫は朝から大賑わい。6時集合は5名

今日はシングル。夏休みで里帰り中の大学生コンビのN君・O君はダブル。
彼らは久々の乗艇ということで単独。

僕と並べるのは、S氏と僕の同級生N氏のダブル。
二人とも練習不足とはいえ、ダブルとガチンコ対決は厳しいが、いけるところまで行こう。
というわけで、本日のメニューは短めで、河口(いつもより300㍍上側から)→手前の高圧(いつもより450㍍手前)の1往復。

今日は、下げ潮と、強めの陸風で、上りは苦労した。スタートから6分くらいはなんとかイーブンで粘ったが、向かい風が強くなってきたこのあたりからズルズル差が開き、気がつけば90秒近い差をつけられた。風にほんろうされて自分のロウイングができなかった。

下りは踏ん張ろうと思い、8ストローク分のハンデをもらってスタート。大きく漕ぐことを意識して、11分まで粘ったが、そこからスタミナ切れで、一気に追い抜かれて差をつけられてしまった。

往復のワークタイムは39分程度だった割に、とんでもなく疲れた。練習不足だ。
平均心拍数も187と、これまた今までに見たこともないとんでもない数値だ。そのくせ艇は走ってないし…。

艇庫戻ると、ゴリゴリさんとノブさんがやってきたて、シングルで川に出て行った。

いったん艇を洗って片付けようとしたが、テク練でもしておこうと再び川へ出て軽~く漕いだ。
ゴリゴリさんが下ってきたので、少し並べさせてもらった。
ゴリゴリさんは、悩んでいたが、以前より格段に良くなっていた。客観的に見て、おそらくオールのインボードを調整すれば格段に良くなると感じた。

次は木曜日に乗れればいいかな。
とにかく早朝から気温が高いので、熱中症に注意しなれば。
また次がんばろ