いち姫★に太郎★さん太郎

日々の出来事を気ままに書いていきます

大晦日

2011-12-31 | 今日の出来事

 

もう 今年もあと約2時間で終わってしまいます

 

今年も 素敵な友達に囲まれて

とても楽しい一年を送る事が出来た事に

心から 感謝してます

みなさん どうもありがとうございました

また 来年も どうぞ宜しくお願いいたします

 

今日は パパが仕事から帰って

3時頃から お友達家族とカラオケに行き

7時まで歌いまくって

買出しして帰宅

今 お友達家族と ご飯食べながら 紅白を見てます

 

もう少ししたら もう一家族遊びに来て

たぶん4時頃まで 飲み続けると思います

 

明日は 遅く起きて

夕飯を食べに 私の実家へ

 

明後日からの予定は未定

 

皆様 良いお年を~~~

 

 


洗面の大掃除完了

2011-12-30 | 今日の出来事

 

今日は 仕事から3時ごろ帰ってきて

用事を済ませ

ようやく 洗面の大掃除

窓のサッシを洗って

古いブラインドをはずし カーテンを付けて

窓辺も綺麗にしたのですが・・・

今日 携帯を機種変してから

画質が良くなったから 重すぎてアップロード出来ず・・・

なぜか 縦に写した画像だけ アップできました・・・

 

窓辺の画像は また そのうちに

 

明日も パパは午前中 仕事に・・・

私は 午前中 少しだけ「おせち」を作って

玄関回りを片付けようと思います

 


に太郎も練習納め

2011-12-29 | おいしい話

 

に太郎 お疲れ~

今日は すき焼きだよ~ん

うちでは 滅多に買わない

黒毛和牛

パパは また中州に出かけたから

4人で 満腹になるまで食べましょう

 

先日 ポチってたお皿が

今日 届きました~

二つに分かれてるお皿は

ちょっと重たかった

やっぱり 食器は 触って買わなきゃだめですね~

 

明日も 午前中仕事になってしまった

大掃除・・・どうなる


今夜もおもてなし~

2011-12-28 | おいしい話

 

今日も 夕方から 急にお客様が来ることに

5時から いち姫が 自動車学校の入校式だったので

送って そのままお買い物

お料理 バタバタ作りました~

 

まずは スペアリブ

 一度焼いて うまみを閉じ込め~

圧力鍋で 2回圧力かけます

15本 すぐに売り切れました~

 

そして 名古屋の叔母が作った 里芋をもらったので

豚肉と焼きました~

まずは 里芋をレンジでチンして

豚肉&里芋 共に片栗粉をまぶしておきます

フライパンで 豚肉を焼き

取り出して そのまま 里芋を焼く

そして 砂糖・醤油・みりん・酒 ほぼ同じ量のタレをからめて

とろみが出たら 出来上がり~

タレが絡んで ツヤも出る

豚肉も軟らかく食べれて オススメ~

 

それから ポテトサラダもたっぷり

これに シメの親子丼

パパが うちの親子丼は 甘口だって話したら

是非食べてみたいって言われ・・・数ヶ月

今日やっと 約束が果たせました~

 

明日は おせちの準備に取り掛かろうと思ったら

仕事になってしまった~

さげぽよ~~~

 


可愛い飾り物

2011-12-27 | お買い物

 

今日は 高校空手部の稽古納めでした~

いち姫達OBも集まり いつもより大人数で

稽古も 盛り上がってました

 

差し入れの買い物もあったので

私は午前中 イオンをブラブラ

雑貨屋さんを覗いたら

ピピっときた飾りを発見

お値段も手ごろだったので お持ち帰りしました~

 

 

キラキラとても綺麗です

早速 出窓に飾りました

ん~~~とっても可愛いけど

もっと近くで見ていたい

やっぱり トイレに飾ろうかな~


お家でクリパ

2011-12-26 | おいしい話

 

昨夜は  我が家でパーティでした

おもてなしのメインは 牡蠣

パパが久山で 4キロ買ってきました

牡蠣を買いに行く事で 仕事が終ったかのように

夕方 バタバタしている私の前で

寝てしまう二人

メリーがお手伝いしたそうに 見てます(・・・な訳ないか・・・

 

鍋も作りたいので

とりあえず ミンチボールを

今日は 片栗粉も入れて ふんわり作った

たくさん入れると ダシもでるから

味は 中華だしを使っての 「塩ちゃんこ」

好評でしたよ~

 

後は 子供達に クリスマス気分のお料理を

アスパラの生ハム巻き~

そして ローストチキン風 手羽先

超 簡単

 

そして もう一つのメインは・・・

こちら

 

ジェラートのケーキです

下の方に スポンジが入っていて

上は ジェラート

今 仕事をさせてもらってる ジェラート屋さんからのプレゼント

取りに来てって連絡もらって

パパが引き取りに行ったものの

これ お値段3800円

 

そんな物を タダで頂くのは 気が引けたそうで

もう一種類のやつを 買って来てました

 

・・・が こちら さっきのベリーよりお高い

ピスタチオのジェラートケーキお値段 4500円

ピスタチオその物?みたいな味でした~

お店は 西鉄グランドホテルと 大名にあります~

 

夜1時まで 楽しく過ごしました

 

 

 


クリスマス・イヴ

2011-12-24 | おいしい話

 

今日は さん太郎

師範と2時に 郵便局前で待ち合わせだったので

1時45分に郵便局へ行き 師範を待っていたら

黒のベンツで 師範登場

さん太郎と お友達を乗せて

久留米のスポーツクラブに行きました~

スポーツクラブ内の空手のクラスなので

初心者の子とかが多いそうで さん太郎達は

形のお手本をしたり(普通の道場だと お手本なんかにはなりません

組手を教えたりしてるようです

ちゃんと バイト代もいただいてきます

久留米までの 往復が退屈みたいですが

それも良い経験です

 

午前中は さん太郎とケーキを作りました~

私が小学校の頃 母から習って

よく一人で作っていたケーキ

焼かないので 超簡単です

とっても美味しいので 是非 作ってみてくださいね

 

 材料は

生クリーム&牛乳&マリービスケット&砂糖だけです

まず 生クリームを泡立てます

今回はクリスマスなので 切り株をイメージして

チョコの生クリームを使いましたが

白いクリームでも ミントを入れて グリーンにしても綺麗です

少しとろみが付いたら 砂糖をお好みで入れます

そして ツノが立つまで 泡立てます

 

生クリームが出来たら

ビスケットを 牛乳に1~2分浸して

生クリームを大さじ1杯くらい乗せて

またビスケットで サンドしていきます

途中の写真がないけど

どんどん重ねて 最後は倒して 上から残りのクリームを塗ります

こんな感じ

で フォークで木の柄を書き きのこの山を飾ります

今日のきのこの山は キャラメル味

あとは 冷蔵庫で一晩寝かせば 出来上がり~

今日は 9時間後に食べましたが ちゃんと出来てました~

ナナメに切ると 切り口が綺麗です

さん太郎 「美味しい~ また作ろ~」って ご機嫌でした

 

晩御飯は 買い物に行かずに 冷凍庫をあさって

唐揚げ&ハッシュドポテト

サラダも ニンジンをツリー型に切って パセリでグリーンをプラス

それから お歳暮で頂いた ミートローフでぺペロンチーノ

 

明日は 牡蠣&鍋の予定です

パパが 牡蠣を買いに行くって 張り切ってるけど

この前行った時は 売り切れだったそうで・・・

買えるといいな

 

さん太郎が 久留米に行ってる間に

お友達と 唐原の雑貨屋さんに

雑貨屋さんの近くに着くと 消防車&パトカーで

すごく騒々しく

火事だったようで 煙が出ていて

道路も通行止めだったので 離れた所に車を停めて 雑貨屋さんまで歩き

なんとか 買い物できました~

買ったのは こちら 

手作りの封筒やカードが 半額でした~

引き出しは コップ入れに

良い買い物が 出来ました~

 

火事は 夕方のニュースで

3軒全焼で 怪我人無しとの事

火の元には 気をつけましょう

 

 

 

 

 

 

 


忘年会続き・・・

2011-12-23 | 今日の出来事

 

昨日は 高校空手部の忘年会

OBの親の私まで お声をかけていただきました~

 

そして 今日は

うちの道場の 大人の部の忘年会

こちらも 私は空手はしていないのですが

いち姫の代わりに来なさいと 師範に言われ・・・参加 

みなさん 顔見知りの方ばかりなので 

楽しく飲ませていただきました

 

昨日も今日も 空手だった さん太郎

明日のイブも 師範と久留米の道場で練習

明後日のクリスマスも 数人 お呼び出しで練習

月曜&火曜も 高校の練習

28日から ようやく冬休みに入ります

今年も 空手漬けの一年だったね

 

明日はパパが仕事で遅いので

25日の夜に クリスマスパーティしようね

 

サンタさんからのプレゼントは

ミラバト ドラゴンボールのカードです

喜ぶだろうな~


鶏胸肉のオススメおかず

2011-12-22 | お買い物

 

クックパッドで見つけたんだけど

とっても美味しかったので ご紹介

 

調味料もすごく シンプルで 超簡単なので

年末の忙しいこの時期に 是非 作ってみてくださいね

 

まず 鶏胸肉を1cmくらいに 切って

塩&コショーをまぶしておきます

それに 片栗粉を大さじ3まぶして 少なめの油で揚げ焼きにします

フライパンでOK

 

鶏を焼いたら 取り出して フライパンの油をペーパーで拭き取って

フライパンに 醤油&みりん&砂糖を 各大さじ2入れます

火をつけて 中火で鶏肉にからめる~ 出来上がり

これで 胸2枚分

もちろん 我が家は 繰り返し もう一回

照りも出て 美味しかったです~

おせちに入れる 鶏の照り焼きは

この方法でいこうと思いま~す


トイレの大掃除完了!

2011-12-20 | 手作り

 

今日は 仕事の予定だったけど

現場の都合で 私が行っても手伝える仕事がなくなり

私はお休みに~

 

なので 今年最後のミシンをかけて

冬用のトイレマットを作り

トイレの大掃除をしました~

トイレマットは 同じ物を2枚作ったので

洗濯の時に 入れ替わらないように

女子用に モチーフを

 

ピカピカになったトイレに

早速 セッティング~

よしあとは ちょこちょこ気が付いた所を掃除しながら

年末まで 綺麗をキープ

 

先日買った ワイヤーの飾りを

トイレの照明に 取り付けました

ん~ 灯りが強すぎて ぼんやりだった

 

トイレ掃除をしながら

圧力鍋で 鶏の煮込みを作りましたよ~

画像は 鶏を焼いてる所のみ

 

今夜は いち姫のバイトが休みで

9時前には 家族が揃いそう

夜はみんなで 万葉の湯に行ってきま~す