いち姫★に太郎★さん太郎

日々の出来事を気ままに書いていきます

に太郎のイボ

2011-11-30 | 今日の出来事

 

に太郎 ず~っと前から

足にイボがあり

そのうち 同じようなイボが 手の指先にもできて

爪が伸びるときに 当たって痛いと言ってました

病院に行く事を 勧めましたが

ほじられると痛くて 治療の間 バスケが出来なくなりそうだから

引退してから 病院に行くと言ってました

 

でも あんまりひどくなってきたし

他の指にも出てきたので

先日 病院にやりました

先生に見せると 即答で「あ~ウイルス性のイボですね~」って

言われたらしく

ほじられるのを 嫌がってたけど

全然 障られなかったそうで

2週間分の 飲み薬をもらって 帰って来ました

ウイルス性だから 障ってたりしたら 移るらしくって

 

・・・そういえば・・・

元々 足にしかなかったけど

自分でなんとか取ろうと お風呂上りに

ほじいっていた に太郎

それが悪くて 指先に移ったんですね~

 

部活で 通院も無理だから どうしよう・・・って言ってたけど

次に行くのは 2週間後で良かったそうで

「こんなんなら もっと早く行けばよかった~」って に太郎。。。。

大好きなバスケに影響しなくて 本当に良かったね

 

そんな に太郎の通う高校のHPの一番下に

〇〇時計と言うコーナーがあって

(〇〇には 高校の名前が入ります)

同じ学園系列の 幼稚園や高校・専門学校の生徒が

一分おきに 登場します

写真をクリックして大きな画面にしていたら

一分おきに 更新されますので

お知り合いがいる方は 探してみてください

 

ちなみに・・・に太郎は 3時42分に

部活スタイルで 登場しま~す

何も分からないまま 看板を持たされて

「とにかく 笑顔で」って 

それだけ言われて写真撮られたって

 

お時間ある方は どうぞご覧下さ~い

 

 

 


姉のお取り寄せ

2011-11-28 | おいしい話

 

昨日は 夕方になって

姉から晩御飯を食べに行こうのお誘いが

一緒に ハンバーグを食べに行きました

・・・と言っても

さん太郎と私と姉と甥っ子の4人で

家族は 揃いませんでした

 

食事の後 さん太郎が姉の家に寄りたがったので

少しだけ遊んで 帰りました

 

帰りに 姉が気に入って 取り寄せてる

ひじきとカリカリ梅

そして 生姜の佃煮をくれました

それから コストコのココアも

今日は 仕事で疲れたので

帰って 早速飲みました~

明日も 朝から現場ですっ

明日で 今の現場も ひとまず落ち着くかな~

 


さん太郎帰国~!

2011-11-27 | 今日の出来事

 

あっという間の二泊三日を韓国で過ごし

さん太郎が また一回り大きくなって 帰って来ました

 

向こうでは 師範の荷物を ほとんど一人で持ったらしく

「めっちゃ重かったけ~ん」って愚痴ってたけど

とっても楽しかったそうで 

「また行きた~い」って言ってました

 

金曜日は 2時に入国して

そのまま空手の道場に行き

向こうの中学生と 組手をしたり

一緒に行った三人で 形を披露したり・・・

夜まで空手をして その後食事に行ったそう

 

土曜日は 一日 観光で遊んできてました

動物園・植物園・ショッピングセンターなどなど

いろんな所に連れて行ってもらい

食事もすべて おご馳走してもらって

至れり尽くせりだったようです

 

ホテルでも サウナのチケットをもらって

サウナに入ってみたり

誰も居なかったからって お風呂で泳いだりしてきたそうで

ヤンチャしてたんだと思います

 

そして 向こうの道場の先生から

素敵なプレゼントが

袖と後ろにKARATEDOと入った

中がボアの 温かそうなジャンバー

みんなで これを着て

帰って来ました

 

そして お家の方にって

この フルーツソースを 持たせてくれました

真ん中は でこポン

右は サボテン

左が・・・不明です

 

そして さん太郎が 

お土産を 買ってきてくれました

「5個おそろいやったけん これにしたよ」って

金の豚さんの ストラップ

韓国で きっと 母の事を思い出してくれたのね~

ボディの両サイドに キラキラが付いてて可愛い

韓国では 金の豚は

幸運(特に財運)を呼ぶ お守りだそうです

これは早速 お財布に付けなきゃ

 

三人で ちゃんと 道場の子達に配るお菓子も

買ってきてましたよ~

 

韓国の子供達とは ジェスチャーで すぐになじめたそうで

観光の日には 通訳できる人も 一緒だったからって

韓国語も かなり覚えてきてました

 師範が また来年の5月頃 行こうかね~って言ってあったので

それまでに 韓国語も勉強しなきゃね

 

 

元気に帰って来てくれて 本当に良かったです

 

 

 


静かな我が家・・・

2011-11-26 | 今日の出来事

 

家族で一番にぎやかな さん太郎が居ないと

とっても静かな 我が家です

 

今日は 朝から夜まで 現場でした

久しぶりに一日現場だと 足の裏が痛い

脚立の上り下りも多かったので 足がパンパンです

うちのパパ

最近 ディッキーズのつなぎに はまってます

 こっそりパチリ

工具の音がうるさくて 全く気付いていない

でっかい マリオのおっさんって感じです~

 

そして 今日は

工務店さんと 左官屋さんの4人でランチ

左官屋さんが 「おいしい醤油ラーメン食べに行こう」って言い出して

現場は大名だったのに 博多駅南まで

片道20分は かかりました・・・

 

でも とっても美味しかった~

ちなみに 写真右は このお店のカツ丼です

豚肉が スパイシーな味の唐揚げになっていて

ブラックペッパーがかかってて・・・洋風カツ丼って感じ

「支那そば 月や」と言うお店です

入り口も中も カフェみたいに可愛いお店でした~

 

 


東急ハンズに行って来ました~!

2011-11-24 | お買い物

 

昨日の祭日

博多駅近くの小学校体育館で

実業団・高校・中学の 合同練習がありました

うちの道場の子は 6年生も参加だったので

朝から 行って来ました~

 

博多駅まで 歩いて数分の学校なので

練習の見学は 午後からにして

とりあえず 午前中は 東急ハンズへ

 

東急ハンズは 大阪と東京で行った事があるけど

博多は・・・近いのに初めて

そりゃ~舞い上がりましたよ~

思ったより かなり狭かったけど 楽しかった~

 

ハンズでゲットしたのは こちら

 ペンキと~

 取っ手と~

 来年のカレンダー

それから 保温マグも買ったけど

そちらは また今度 紹介しますね

 

そして・・・スイーツは・・・

行列が出来てましたが・・・これをゲット

  

いろんな味があったけど

我が家では・・・やっぱり「シンプル・イズ・ベスト」で

プレーンが人気でした

 

明日から さん太郎が

師範と一緒に 韓国へ行きます

 電卓の上に ×0.077の文字

これは 韓国ウォンに0.077をかけると

日本円になるので 買い物の目安に

6年生の友達二人と 四人で出発です~

 

元気に帰ってきてね~

 

 

 

 

 

 

 


STOP!!飲酒運転

2011-11-22 | 今日の出来事

 

に太郎の通う学校の同級生が

飲酒運転の車に命を奪われて

早9ヶ月が経ちました・・・

 

に太郎も 生徒会をしているので

飲酒運転撲滅運動を 実施しています

 

そして 昨日 月曜日

高校の後援会役員をしている関係で

福岡県の私学保護者連合会の研修会に出席してきました

今回の講師は

その事故で 亡くなったY君のお母さんでした

 

あの事故の次の日が マラソン大会だったので

私達役員は いつも通り900食の豚汁を作り

マラソンの日の朝 大会が行われる公園へ行き

豚汁が食べれる準備をしてました

そして・・・生徒が集まる頃に 訃報を聞きました。。。

マラソンが中止になって 一旦片付けに学校へ戻ると

学校には マスコミが押し寄せていて驚いたのを

今でも はっきり覚えてます

 

それから Y君のお母さんは テレビにもよく出られて

飲酒運転の撲滅運動をされてきました

本当に 大変な思いをされていたと思います。。。

事故の事を 警察は何も話してくれなかったそうで

飲酒運転の車だった事も 翌朝 マスコミの人から聞いたそうです

そして Y君のお母さんは

マスコミの人に いろんな情報を教えてくれる・・・

と言う 交換条件を付けて テレビに出る事にしたそうです・・・

そうでもしないと 事故の真相が分からなかったそうで・・・

 

1時間の講演の中で

10回くらいは 涙されました・・・

もちろん 聞いている保護者も 大半が泣いてました・・・

同じ年頃の子を持つ親としては 本当に辛い話でした・・・

 

講演の後 懇親会だったので

初対面でお話させてもらいましたが

本当に 前向きな 素敵なお母さんで

うちの子も 生徒会をしてます・・・って言ったら

副校長が横から「あの 坊主頭の体格が良い・・・」って言ってくれたので

すぐに気付いてもらえて

「あ~~~バスケ部のあのお子さんですね~

いつも しっかり受け答えしてくれて 

本当に良い息子さんですね」って

褒めてくれました

 

自分に置き換えて・・・

自分の息子を失った後に よその子を褒める事が出来るだろうか??

自分に そんな広い心を持つ事が出来るだろうか??って思い

本当に 素晴らしいお母さんだと思った瞬間

また 涙が止まらなくなり

涙・涙の日となりました・・・

 

今では よ~く目にする このステッカー

私も ゲットしてきました~

これからも みんなの力で

どんどん 広まっていくと 信じてます

 

 

 


文化祭&チャリティフェスタ

2011-11-20 | 今日の出来事

 

に太郎の学校で

18日&19日に文化祭

20日にチャリティフェスタがありました

 

私達 後援会では

文化祭二日間で 駄菓子のくじ引き(手作り)と

ジュースの販売を

そして 今日のフェスタでは 豚汁の販売をしました

 

文化祭の間は 雨でしたが

ジュースは予定数を上回った売れ行きで

8ケースの追加購入をし

フェスタの今日は 風が強く 寒かったので

豚汁が 飛ぶように売れて 予定の600杯以上が

終了時間より早く 完売しました~

 

三日間の売り上げ利益は

すべて どこかへ寄付されます

寄付先は これから 生徒達でアンケートを取って

上位3箇所くらいに 振り分けられます

 

今年も すごく忙しかったけど

子供達の笑顔を たくさん見られて

「元AKBが 売ってますよ~」って 堂々と言っちゃう

明るい役員のお母さま方に恵まれて

とっても 楽しい三日間でした

 

校内では 東北の方々を 応援しよう

生徒達が 物産品の販売も行いました

私は 「希望みそ」&「希望サイダー」

  

「希望かつぶし」&とろろ昆布を買って 

売り上げに協力しました~

 

それから・・・ちょっとショックな事も

今日 学校に 献血車が来ていたので

子供達が生まれてから 回数は減っていたものの

若い頃から 献血好きな私

記念すべき30回目の献血を

子供達がお世話になっている学校でしようと

豚汁販売の終わりがけに 抜け出して献血バスに乗り込んだものの

血液検査の時点で・・・比重が低くて

今日は 無理との事 

 

確かに今日は 朝御飯も食べずに・・・

献血が終って 昼ごはんを食べようと思っていたので

空きっ腹

・・・にしても いつも血管が細い・・・と言われる左手に

検査用の針を 二箇所も刺したのに

血液が上がって来なかったんです・・・

三箇所目に 右手に刺すと

右手は ピュ~~~っと上がって来ました

 

最近 週一回の体操教室でも 貧血気味でフラつく事があったり

日頃も たま~に左手が しびれたりする事も・・・

いち姫から「太り過ぎて 血管が詰まりよ~とよ」って言われ

「そうやね・・・」って 納得・・・

 

命が縮まる前に どうにかしなきゃ

とりあえず・・・血液検査の結果が来るので

それが届いた時点で 一人反省会をしたいと思います・・・

 

今週は ミシンをする時間が出来そうなので

オーダーを頂いてる皆さん・・・少々お待ちください

 

 

 

 

 

 


昨日も鍋・・・今日も鍋・・・

2011-11-16 | Weblog

 

昨日は お友達を呼んで

うちで お鍋をしました~

 

 鳥ミンチ1キロ買って

たこ焼きみたいな ミンチボールを作り

そのダシを使って お鍋を作りました~

 

ミンチや野菜が 残ったので

今日も またお鍋

最後のおじやが みんな大好き 

 

そして じ~ちゃんの大根で煮物

今年の大根は とっても甘かった~

 

 


さん太郎 優勝しました!

2011-11-14 | 今日の出来事

 

今日は さん太郎の九州選抜大会で

いつもの通り 早朝より 筑後まで出かけました

結果は タイトル通り 優勝

 

一昨年の九州大会は 優勝したけど

去年は 惜しくも決勝で負けていたので

今年は リベンジ~と 思ってましたが

最近 勝ててない さん太郎だったので

母は あきらめモード

 

でも 毎日 練習頑張って頑張って

もう これ以上は出来ないと言う所まで やっていたので

これで負けても それは仕方が無いって 思ってました  

 

けど・・・さん太郎 今日は やってくれました

道場のOBが 監督に付いてくれて

とても 心強かったと思います

 

道場の師範道場の先輩

高校空手部の先生高校の先輩方そして応援してくださった皆さん

みんなに お世話になっての優勝だったと思います

本当に 皆様ありがとうございました

 

いつかは 全国優勝できるように

また 親子共々 日々精進してまいります


初のアイスホッケー観戦

2011-11-12 | 今日の出来事

 

今日は 人生初アイスホッケーを観に行ってきました~

出場していたのは

いち姫と同級生の 元空手仲間(大学の試合です)

一年生なので まだ試合には出てないものの

スタイルは まさにホッケー選手

とっても かっこよかった~

 

「氷上の格闘技」と言われているだけあって

すっごく激しいスポーツでした

どのスポーツもそうですが

監督さんやマネージャーさんに 選手達は支えられて

みんなで 一つのチームなんですね~

勝った時は みんなで一体になって 喜んで

本当に 感動的

観に行けて 良かった~

 

帰りは 偶然見つけた パン屋さんでランチ~

無料のコーヒーもあって 

席もたくさん

パンも おいしかったです

 

さて 明日は さん太郎の九州大会

大会前は いつも気合の坊主にするのですが・・・(いつもは3ミリ)

今回は さん太郎の希望で 五厘にしました~

精一杯 全力で頑張ってもらいましょう

負けても 悔いのない試合になりますように