goo blog サービス終了のお知らせ 

kawasemi blue Ⅱ

ブログを新しく開設しまた。
旧ブログkawasemiblue32
も見ることが出来ます。


  

ハイイロチュウヒ ⑥

2025-02-28 20:05:40 | ハイイロチュウヒ 2024年冬~春
  雪の中を飛ぶハイイロチュウヒをもう一度と思い訪問するも雪は直に解けてしまい田圃にはもう雪はなかった。
  ハイイロチュウヒ♂は十七時過ぎの帰って来たが遠くを飛んでススキの原を通過し山の方に行ってしまった。
  もう一度姿を見たいと日没まで待った、もうかなり暗くなってから
 ススキの原を舞った又雌も同じくススキの原に出没すももう光がなくなってしまった。今期はもうおしまいかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ ⑤ 雌

2025-02-24 10:25:20 | ハイイロチュウヒ 2024年冬~春
  ハイイロチュウヒの雌が二羽遠くで飛んでいるのが見えた。
  しばらく見ているハイイロチュウヒ雌がこちらに飛んで来た。
  写し始めると近くの雪の被った田の畔道に降りた。 飛び立ちこちらに向かってくる。
  背景は雪の白、初めての雪のハイイロチュウヒだった。雌もまた違う魅力がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ ④

2025-02-22 10:19:01 | ハイイロチュウヒ 2024年冬~春
  雪の中のハイイロチュウヒを見たく雪のやんでいる日を選び見に行ってきた。
  偶然にも日没前にハイイロチュウヒ雌雄が雪の田園に飛んで来た。
  しかし思うような撮影とならなかった。次回又再挑戦。

  
 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ ③ 山筋から葦原上に移動

2024-11-18 09:05:36 | ハイイロチュウヒ 2024年冬~春
  葦原に来たハイイロチュウヒしかし上空を飛ぶので空をバックとなってしまった。
  未だ塒が遠くにあるようなので下に降りてこない。

 

 

 

 

 

 

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ ②

2024-10-31 21:25:44 | ハイイロチュウヒ 2024年冬~春
  カラスに絡まれた田園から湖に山際に沿って飛ぶ姿を追っかける。
  西側の山が西日を遮り逆光となり姿が暗くなる。
  もう少し明るい時間だったら良いのだが。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画

鳥の動画