【さんこうどう】社長のわくわく日記

いきあたりばっちり!!(^^)v

トイレ

2009年02月08日 | Weblog
8日(日) はれ。

会社の2階の男子用トイレが綺麗になっていた。
金曜日に、数人で掃除してくれたようだ。

今日は、ちょっとお疲れ気味で、伊勢原でお花を購入してお墓参り。

明日は、S信金のH会長がご来社の予定。

明るく・前向きに!!

「熱血社員ブログ!1,2のさんこうどう!」(http://blog.goo.ne.jp/123kodo/)もよろしく!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2009年02月07日 | Weblog


7日(土) はれ。
 
13:00、平塚のM社さん経営のホテルで「さんこうどう」営業のH君と待ち合わせ。
M社の「増販増客」会議に、K塾のT先生にお誘いをいただき参加させていただく。
なかなか、他社の会議に参加させていただくことは無い。
H地区とA地区担当者の方がそれぞれ発表。
どうしたら、増販増客できるか?みなさん真剣に討議。

その中でも、「さんこうどう」で活用できる大きなヒントを3つほどいただいたし、参加された方々からお仕事のお話も早速いただいた。

H常務と名刺交換させていただいた時「どこかでお会いしたと思ったら、ラジオに出ていられますね?」と。
効果は少しあった?

社長とK先生と3人でいろいろと今後について、お話をさせていただく予定だったが、社長様が東京から戻れないということで、近日中にお会いすることに。

K先生と、2時間半ほど一献を傾ける。
創業73年の、お魚料理のお店へ。
板長・おかみさん・アルバイトの女子大生と盛り上がる。
会社の名刺を渡すと「なんのご商売?」と聞かれる。
すかさず、新しく作成した名刺を渡す。
「看板もやってくれるの?」
営業さんも、各自のキャラを発揮して作って活用して。

明るく・前向きに!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初午

2009年02月06日 | Weblog
(初午でいただいたお菓子)

6日(金) はれ。

今日、明日と県環境の研修視察であったが、拠所ない事情で今回はキャンセルさせていただいた。
12:00から、町内のお稲荷さんの「初午」。
昨年は、雨だったな。
豆まきも、雪で中止だった。
今年は、どちらも良い天気。
町内会長さんの、Iさんのお骨折りで今年も無事終了。
一年、無病息災で過ごせそう。
=====================================
初午
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

初午(はつうま)は、2月の最初の午の日。稲荷社の縁日で、雑節の一つとすることがある。
全国で稲荷社の本社である京都の伏見稲荷神社の神が降りた日が和銅4年のこの日であったとされ、全国で稲荷社を祀る。この日を蚕や牛・馬の祭日とする風習もある。江戸時代には、この日に子供が寺子屋へ入門した。
本来は旧暦二月の最初の午の日であるが、現在では新暦2月の最初の午の日とされている。そのため、元々は春先の行事だったのが、冬の一番寒い時期の行事となってしまった。 また今では二月最初の午の日とされるが、古来は、立春以降の最初の午の日に行われていた。
2月の2回目の午の日を二の午(にのうま)、3回目を三の午(さんのうま)と言い、これらの日にも祭礼を行う地方や、二の午もしくは三の午にのみ祭礼を行う地方もある
また、奈良県では、この初午の日に、旗飴(はたあめ)という習慣がある。これは、子供たちが近所の家(地域によっては商売を行っている家)を訪ね廻り、旗飴をもらうというハロウィンに似たものである。
初午は、その年の豊作祈願が原型で、それに稲荷信仰が結びついたものである。4月初めの巳の日の菜の花祭りの夜と初午のいずれかに雨が降らないと火に祟られるとか、初午の早い年は火事が多いとかいう俗信もある。また、初午の日に、消防団員が各家庭を回って火の用心を呼びかけ、火の用心のお札を配る習慣がある地方もある。
=====================================
(司会のMさん) (グレートK社長(右)とN社長)

17:00から、Y銀行の総会・新年会。
研修視察に参加する予定で、最初は欠席の連絡をしていたが、急遽参加。

その前に、先日注文していたコンタクトレンズを取りに。
ここ何ヶ月か、違和感があり辛かった。
遠近両用コンタクトにして、5年。
だいぶ傷が付いていて、それが黒眼を傷つけていたらしい。
「6日15時以降に来てください。もし届かない場合は携帯に連絡しますので番号を教えてください」ということで、連絡が無かったので楽しみに行くと「まだ、来ていない」とのこと。
怒っても仕方ないので、そのまま会合に行ったが・・・・・。
なんか、お詫びの品とか欲しいな。
「さんこうどう」も、お客様と約束してその時に出来ていなかった時の対応をきちんと決めておかないといけないな。
結構、嫌な印象が付いてしまう。

銀行の懇親会も終了し、いつもの?変なメンバー(K社長・H相談役・N社長・A支店長・M証券会社支店長)で二次会へ。
なんとか22時に解散。
次に誘われないように、時差でエレベーターを降りる。

支店長と大変有意義な時間が過ごせた。
「取り越し苦労をせずに、明るく前向きに」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷・池袋・横浜

2009年02月05日 | Weblog
(401K)

5日(木) くもり。

朝、渋谷のK塾のセミナーへ。
湘南新宿ラインで行けば、渋谷まで直行なのだが、座れないとキツいので久しぶりにロマンスカーに乗る。
JRとお客様の確保に知恵を絞っているんだろうな。
無料の情報誌も立派になった。
隣に座る男の人が「失礼します」と一言声を掛けて座った。
最近、こういう風に言う人少なくなったな。
私は、もちろん言うけれど。

渋谷に10時着。
最初から、2、30分遅れます、と連絡済み。
今までだったら、遅れないように満員電車に乗って一生懸命行っただろうな。
今年は、許される範囲で「一生懸命しない」ことに。

人が、多い。
セミナーは、年金の401Kについて。
今までは、関係ないと思っていたが、社会保険料が少なくなるようで、まず自分から試してみようかな?

T先生に、昼食誘われるかな?と期待したのだが、無し。

(会場風景)

そのまま、池袋へ。
サンシャインでpage2009という業界の展示会が開催されている。
行っても、驚くようなものは無いが、行かないとなんとなく不安。
知り合いに声を掛けながら会場を一周。
次の横浜での会合までだいぶ時間があるので、勇気を出して一人で昼食を取ろうと思っていたら、業界紙のN社の女史に声を掛けられた。
14時から30分、T印刷のT副社長がプレゼンテーションをするので、一緒に聴きましょう、と。
T副社長の話を聴きたいと思っていたが、なかなかタイミングが合わずダメだった。

(T副社長)

時間もあるし、聴くことに。
地域密着のお話は、参考になった。
副社長と「さんこうどう」のS君と話をすると、面白い展開になりそうだ。
早急にセッティングしよう。
帰り際、名古屋のNさんに会い「お茶しyぷん。か?」と誘われたが時間が無く残念。

渋谷以上の人混みの中をなんとか駅まで行き、湘南新宿ラインで横浜へ。
組合の年金基金の会合。

こちらも、20分くらい遅れると連絡をして組合事務所に行き、書類に捺印をする。

(タコせんべい)

湘南名物「タコせんべい」を出してくれたので、美味しく食べる。
今日の昼食。

年金基金の会合。
運用益は、このご時世なかなか出ないが、なんとか掛け金を上げずにすみそうである。
H理事長の手腕によるところ大である。
資料によると、冬の賞与は、3割ダウン。
0という会社も増えた。

今こそ、ピンチをチャンスに!
頑張ろう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー

2009年02月04日 | Weblog
4日(水) くもり。

レディオ湘南、放送日。
事務所内の机でPCの「サイマルラジオ」で聴こうと思ったら、音が出てこない。
いろいろ設定を確認したが、異常なし。
PCで困ったときのK君頼みということで、K君に見てもらう。

スピーカーが付いているものと思っていたが、スピーカーが付いていないタイプらしい。
急いで、Bカメラへ行き小さいスピーカーを購入。
(往復30分)
なんとか間に合ったが、コンセントが足りない。
K君、イキナリ使用していたコンセントを抜いたものだからS君(私より年上であるが、男性社員は君付けでよぶことにした)のPCがの電源が切れた。
作業中のデータが飛んでしまった。
K君、意外と大胆(というか、せっかち?)。

プリンターの調子も悪かったので、横浜に置いてあったプリンターに変更。
サクサクいくかな?

今日も人員削減のニュース。
NECの2万人に続いて、パナソニック1万2千人。
桁が違って実感が湧かないな?

がんばろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2009年02月03日 | Weblog
(豆まきの注意書き)

3日(火) はれ。

今日は、節分。
昨年は雪で中止になったが、今年は快晴。
一度、やり始めるとやらないと気分が悪い。
知り合いの人は、もう三十数年続けていて、枡も全部とってあるとのこと。

S神社に着いて、営業さんから着信があったので掛けると、良くない話。
明日から、新らしい年が始まるということで良くなるだろう!!
ただ、神頼みだけではどうにもならないので、改革を進めなければ。

豆まきの良いところは、この時だけは「カッコイイお兄さん」と声を掛けられる。
また来年まで精進精進。
==========================================================================
 「節分祭」(「さがみ」より)
「節分」は本来、季節の変わり目を」指す言葉でしたが、立春が一年の始まりとする考えから、特にこの節目を「節分」というようになりました。
 古来より季節の変わり目には災厄が生じるといわれ、宮中においてもこの日、様々な災いの根元とされる邪気を討ち払う「ついな」行事が行われていました。
==========================================================================
会社に戻って来て、M君Y君と玄関で豆撒き。
明るい未来が開けるぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表彰

2009年02月02日 | Weblog
2日(月) はれ。

就業開始15分前に、営業ミーティング。
まだまだ、世間並みの発注をしていない。
意識を変えて、実行していけば生き残っていける。
机上の空論はいらない。
数字を上げなければ、何の言い訳も出来ない。
専務だろうが、部長だろうが課長だろうが関係ない。

朝礼で、永年勤続表彰。
今年は、10年が一人、5年が三人。
これからも、よろしく。

今年始めから、朝礼の終わりに社員さん全員と握手をしている。
藤沢の倫理法人会で、えびね会長(当時・現市長)が提唱して、会が始まる前に握手しているのを思い出して。
社員さん全員がお互いにやりあうようにやると最高なのだが。

先週、C会のN専務理事から頼まれた、知事との懇談会にY会長代理で出席するために日本大通り駅で下車。
地上に出ると、中学の時の同級生が交差点に立っていた。
県庁前のビルに彼が経営している会社がある。
随分太ったな。

懇談会は、13時から。
横浜で13時からだと、昼食食べにくいんだよな。
まして、一人では喫茶店にも入れない私にとっては。
懇談会は、連合のN会長始め知り合いも何人か。
ワークライフバランスの講演の後、30分ほど懇談。
会長の代理ということもあり、発言を控えていたら、県のK部長に「今日は、発言しなかったんですね」と言われた。
終わっても何か消化不良だった。
遠慮しなければ良かったな。

でも、今までのこういう講演だと、だいたいが「経営者の責任」で終わっていたのだが、今日の先生は、管理者のところで止まっていることが多いとか、社員ももっと効率を考えるべきだとか、全員で取り組まなければ進歩がナイと言う話は新鮮だった。

連合のN会長さんとの会話で「あの名刺、使ってないよ」と言われたので、持っていた在庫を差し上げた。
大喜び。
「あの」名刺の効力は計り知れない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない

2009年02月01日 | Weblog
2月1日(日) はれ。

さぁ、2月だ。
楽しむぞ~~~。

J寺へ親戚の法事。

六会の美味しいと聞いた焼肉屋さんへ行く。
駐車場にロープが張ってある。
昼間はお休みか?

気を取り直して、海岸に出る途中のパスタ屋さんへ。
13:30まで予約で一杯とのこと。
茅ヶ崎のカレー屋さんGへ。
待っている人が表まで。

H学園近くの寿司屋さん「I」へ。
また断られるかなと恐る恐る聞くと、OK。
座ろうとしたら、会議所の○さんのご家族がいらしていて、声を掛けられた。

食事が出来ることに一安心。

ついてない時は、続くものだな?
良い時は良いことが続くし。
諦めては、何事もだめだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする