【さんこうどう】社長のわくわく日記

いきあたりばっちり!!(^^)v

2007年

2007年12月31日 | Weblog


31日(月)はれ。
朝から部屋の大掃除。
ベッドの位置を変えた。
(結構たいへんだった)

心機一転、新年を迎えられる。

2007年もいろいろありましたが、無事に年を越すことが出来そうです。
社員の皆さん・お客様・お付き合いいただいたみなさん・一年元気だった母親に感謝!!!

本当に、一年間ありがとうございました。

(写真:モーニングセミナーでいただいた書)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日出勤

2007年12月31日 | Weblog


30日(日)はれ。
母と、年末のお墓掃除に行く。
そのまま、家へ送り会社へ。

U工場長とO部長が出勤。
『さんこうどう』のグループウェアの日報に工場長のコメントが上がっていた。
「裏面も印刷しようと思ったが、乾かないので正月3日に出勤して印刷」との事。

ご苦労様。

(写真:印刷中の工場長)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中身

2007年12月30日 | Weblog


29日(土)雨のちくもり。
午前中、会社へ。

今流行の、氏名から頭の中で考えていることが判るという「脳内メーカー」をやってみた。
類似品もたくさんあるようである。

結果は・・・『欲』と『休』。
「いろいろなことをしてみたいが、ゆっくり休みたい」ということであろうか?

年末年始は、ゆっくり休むぞ!!

(写真:脳内メーカーの結果)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2007年12月29日 | Weblog


28日(金)仕事納め。
例年、今頃から年賀状を書き始めるのだが、今年は24日には終了した。
800枚、一言添えて。
社長室も綺麗に整理整頓した。

お蔭様で、今年も無事に仕事納めが出来た。
122年の歴史の中で初めて(?)業務終了時に全員が大会議室に集合して夕礼を行う。
O部長の発案であった。

皆で輪になって、私が「今年も」全員で『ありがとうございました』・「来年も」『よろしくお願いします』。
練習無しで本番一発で決まった。

全員が一つになって来たことが『ひしひし』と感じた。
この勢いで、来年はもっと飛躍して行こう!!!

(写真:机の上に飾られた「鏡餅」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150,000部

2007年12月28日 | Weblog


27日(木)はれ。
なべちゃんの告別式。
昨日のお通夜は、1000人以上の方がお別れに来られたとのこと。
お友達が弔辞で言っていたけれど「遊びを仕事にして、仕事も遊んでいるようにやっている人」だった。
参列していて、後ろに座っていたおばさんが「57、8歳って危ないのよね。60の大台に乗ればまた落ち着くのよね」と喋っていたので、思わず振り向いてしまった。でも、その通りかもしれないな。
ダイエット続けよう。
なべちゃんの遺影、親指立てて微笑んでいた。

藤沢市発行の情報誌、ライバル?のL社は十五万部発行するとのこと。
負けないような製品、社員全員の力を合わせて作り上げよう。

(社員:式場入り口)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁煙条例

2007年12月27日 | Weblog


26日(水)Ⅱ
14時から、県庁新館12階会議室で二回目の「禁煙条例策定委員会」。
最初に、如何に受動喫煙が体に及ぼす影響が大きいかの説明が。
私が「そんなに害があるのなら、タバコ作るの止めたら」といったら委員長に「それは論点が違います」と一蹴されてしまった。

全ての施設を禁煙にするのなら、日本中でやらないと問題点も出てくるだろうな。
神奈川県の飲食店だけ禁煙だと、川崎あたりの人は東京へ行ってしまい川崎の飲食店が衰退してしまうというのは考え過ぎであろうか?
町田なんか、特にそうかも?

0か100かではなく、50でも良いと思うんだけれど。
未成年の受動喫煙にこだわっている先生がいるんだけれど、日本政府を動かしたほうが良いと思うんだけれどな。
なんで日本政府は腰を上げないんだろう?

今日も隣の席でマイクを取り合った(?)K専務理事は、なべちゃんのお通夜に。
専務もがっかりしていた。
私は、印刷組合事務所へ年末の挨拶を兼ねて書類に捺印しに。



横浜から藤沢を通り過ぎてS神社の忘年会に出るために相模線に乗る。
自分でボタンを押さないとドアが開かないというのは、なんとなく緊張するものだ。
人数は少なかったが、その分親しく話が出来た。



27日もパーティのお誘いのお電話を頂いているが・・・・・・・・・・。
取り合えず「忘年会」は終了!!
自分に「ご苦労様」。

(写真上:禁煙条例会場入口)
(写真中:忘年会会場入口の篝火)
(写真下:熱唱するTさん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社案内

2007年12月26日 | Weblog


26日(水)はれ。
昨日、「さんこうどう」の新しい会社案内が出来上がった。
投げ込み式で、新しい情報がどんどん追加できる。

嬉しい事があった。
社員が考えたことで、作品紹介の紙質を変えてあること。
紙質見本にもなり、お客様にとっても判り易くなっている。

お客様が「こんなのあったら判りやすいな」「これは便利だ」というものをドンドン提案して行きましょう。
次は、同じ絵柄で上質(色上質も)からコートまで5種類くらいの紙で印刷するのもいいな。
(各ページに「さんこうどう」の名前も欲しいな)



(写真上:会社案内の表紙と中ページ)
(写真下:中扉)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なべちゃん

2007年12月25日 | Weblog


25日(火)くもり。
昨日、訃報が届いた。
名前を見て、てっきり喪主かと思ったら本人だった。

同級生。
正確には「同窓生」。
当時、中学校は1クラス52名で10クラスあった。
社会に出て「一緒だったよ」と言われても、ピンと来なかったが、それからずーっとお互いに憎まれ口を言い合いながら親しくしてもらった。

同窓生では、ある意味出世頭かもしれない。
南口「Mビル」のオーナー。
あまり対外的な活動は好きでは無いと思っていたが、近年は商工会議所の飲食業部会の部会長も立派に務めていた。
「M」の前を歩いていると、酔っ払った「なべちゃん」に「おい川上、どこ行くんだ」と声を掛けられた。(私を呼び捨てにするのは、「なべちゃん」くらいだ)

ちょっと、無理しちゃったかな?
ゆっくり休んでください。
私は、もう少しこの世で苦労してから行くからね。

お通夜は、お客様との忘年会があるので行けないけど(「なべちゃん」、飲み会優先で良いよね)、告別式に行くからね。

〔合掌〕

(写真:「なべちゃんが、いつも飲んでいた「M」のテラス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休?

2007年12月24日 | Weblog


24日(祝)、会社就業日。
世の中、3連休とかで浮かれているのに「さんこうどう」の社員は元気に働いている。
感謝!!!!!!

世の中と同じ事をやっていては、儲からないとは判っていてもなかなか・・・・・。
来年はきっと良い事あるよ。
社員のみんなの顔も明るくて「ホッ」と。
月末朝礼恒例の、WさんとMさんの掛け合いも今年は見納め。
今日は、ロシアンルーレットということで、小さなパンケーキ4つの中にひとつがワサビ入りで、それが『当り』とのこと。
4人の中に選ばれて食べる事になったが、無事に(?)はずれを食べた。

月末の朝礼は二人が朝礼を盛り上げてくれる。
きっかけは「社長は、月末になると暗い気持ちになる」とブログに1年程前に書いた事から。
「社長を明るくさせよう」ということで、始めてくれた。

週始め恒例の「お墓参り」も、無事に1年終了。
3年間、やり続けている。
お寺の騒動は、そのまま越年。
アホ息子、早く自立してどっかへ行ってしまえ!!



(写真上:昼食が終わり、帰社する社員)
(写真下:お墓)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2冊

2007年12月23日 | Weblog



23日(日)。
6:00に目覚まし時計を止めた時には雨が降っていた。
もうちょっと寝ていようと思って、眼が覚めたら9:00。
晴れていた。

会社に顔を出して、書店へ。

『いつまでも デブと思うなよ』
『人を動かす人になれ』

2冊購入。

『いつまでも・・・・・』は115kgあった人が65kgまでダイエットした話。
その日食べた食べ物をノートに書く、そいsて食べる量を減らすというもの。

私も、朝・昼は代替食品で夜は目一杯食べている。
いろいろな代替食品があるが、私がやっているのは「夜は好きなだけ飲み食いして良い」というもの。
多くの代替食品が『夕食をこれに替えなさい』というもの。
宴会の多い私にはとっても無理。

その点、いまやっている代替食品は合っている。
価格も2食分(朝・昼)600円。

2ヶ月で3,5Kg痩せた。
夕食も待ち遠しくなった。
体調もGOOD!!

もう1冊『人を・・・・・・』。
日本電産 永守社長の本。
副題が「すぐやる、必ずやる、出来るまでやる」。

どんな状況にあっても、この一言が言えるか?・・・・【アイ・アム・ファイン】

創業間も無い頃、出張先のアメリカで体調を崩して病院に運ばれた時に、ドクターから「調子はどうだ?」と聞かれ、力の無い声で「ノット・ファイン」と答えた。すると、ドクターから「あなたはどんな仕事をしているのか?」と再度質問があった。「小さな会社を経営している」と応じると、「経営者がそんな弱気では会社は危ない。いつも『ファイン』と答えなさい」とアドバイスを受けた。そして、そのドクターのいう通り「ファイン、ファイン」と口の中で繰り返していると、不思議なことに力がわいてきた。 

私が、少しでも後ろ向きの考え方をしたり、消極的な態度や姿勢を見せた時、社員は敏感にそれを感じ取り、動かなくなってしまうんだろうな。

*目先の楽をとれば大きなチャンスを逃がしてしまう
*「部下が使えない」というのは自分に問題があると思え!
*「言わなくてもわかっているだろう」という態度をするな
*失敗は必ず解決策を一緒に連れてくる
*「二番というのは一番の次ではない」・・・淘汰時代の、この考え方
*人を動かす人に土日も正月もない
*部下の提案に「しかし」をつけるな
*加点主義の風土がやる気を生み出す
*成績よりも、トップのポリシーに共感できる人を使え
*夜遅くまで残業する人よりも、朝30分早く出社する人を重視する
*マナー、礼儀作法を知らない社員は使い物にならない
*五万円の損害だからこそ、五億円分叱れ
*つぶれる会社、つぶれない会社・・・わずかな意識の差が、将来の明暗を分ける
*一日100回でも同じことを言わないと、考え方・方針は理解されない
*ユーザーを意識する組織をつくれ
*世間の常識に押し流されるな

100項目のうちの一部である。
読んでいて、胸に痞(つか)えていたものがスーッと落ちた気がした。

大殺界も明けるし『明るく』『元気な』会社を、社員全員と作って行こう!!

(写真:本、2冊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする