北秋田人彷徨記

                                                            

「みなと食堂」 平目漬け丼&ホタテ丼 編

2013-10-23 00:00:00 | 八戸市

青森県八戸市にある「みなと食堂」に行ってまいりました。ここは以前、当ブログにも登場した陸奥湊の朝市通りにある食堂です。朝6時からの開店で朝市で働いている人も利用するとのこと。朝3時起床、朝市での買い物と朝市朝食狙いのドライブです。深夜(早朝?)出発、高速未使用で2時間位(まぁまぁかな)で5時に到着。陸奥湊もお店が開き始めるとこでした。しかし、問題発生!目当ての一つ、市営市場が休業日、下調べしてなかった。まぁでも個人商店はやってるから大丈夫。なんやかんやで5時40分くらいに…「おっ!」みなと食堂があいてる。しかもすでに先客が!

Img_2463

ちょうどこの日は祝日からみの3連休初日。先客は言葉使いからして観光客みたいです。めっちゃ早すぎませんか?まだ5時半過ぎですよ!っと思いつつも、開店時間前、便乗のフライングで入店でございます。

Img_2472

お店はちょっと狭くて10人くらいでいっぱいいっぱい。でもまぁ~先客は2人なので…マスター1人の切り盛りで料理が出てくるには少し時間がかかるみたいでした(これはしょうがないかも)今回は連れも同行。私は下調べで「みなと食堂」の平目漬け丼狙い、躊躇なく「平目漬け丼せんべい汁セット」(1300円/2013年10月)連れの方は入口前に張り出されていた「たっぷりホタテ丼 今日だけ1300円 限定3食」に目が奪われたみたく、6時開店前に一日限定3食の1食をフライングゲット。もしかして限定品に弱い?

Img_2482Img_2484

丼は小さ目のものですがご飯がぎっしり詰まってますので食べごたえがあります。平目はもちろんですが漬けタレがなんとも美味しいです。ご飯に浸み込んでるので卵をといて平目とご飯を「がぁ~~」っ感じでかきこみました。贅沢な海鮮卵かけご飯って表現が正しいかちょっと分かりませんが卵の黄身と平目刺身とご飯がこんなに合うとは……

Img_2476

そして連れのホタテ丼はこんな感じ。これまた丼にご飯ぎっしりでございます。連れ曰くホタテは甘くて美味しかったそうです。そしてイクラは臭みが全くなくて食べれたそうです。まぁイクラが食べれない人のコメントとしては最大級の賛辞では?2人とも見事な食いっぷりで完食でありました。

食べ終わった6時ちょっと過ぎ、団体様ご到着。店内は超満員で後から来たお客には「30分以上かかるよ!」っ言われてました。しかもホタテ丼の注文も連発してたので…。なんかフライング入店して良かった!早起きは3文の得なのであります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

みなと食堂 <script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=2000865" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:海鮮丼 | 陸奥湊駅


最新の画像もっと見る

コメントを投稿