
8月15日

8月7日

8月11日

8月12日

8月6日

8月11日

8月12日 台風が来るので切って卓上へ

約2週間遅れでナツズイセンの花が咲き初め満開となりました。昨年は1本だけ花を見ましたが今年は3本です。
実は遅れて2本出てきた場所には昨年はストレッチャーの花の大きな植木鉢を置いていて出てこれなかったようです。
今年はその植木鉢を別のところに移動したので花芽が上がってきた時は驚きました。
3本とも可憐に咲いてくれてコロナ禍の今、外出もままならない日々を癒してくれています。
庭の野菜ですが4月の末に植えた4本のキュウリからまだ収穫が続いています。
ユーチューブで勉強すると1本のキュウリの苗から親ヅル、子ヅル、孫ヅルと枝を伸ばして100本は採れますと見ましたがそんなことは素人には不可能でした。。
接ぎ木のキュウリを4本植えて今日で収穫は150本目ですが上出来な苗だったなあと感心しています。うらなりでもあともう少し頑張ってくれそうですから。
3本のゴーヤからも収穫は多いです。葉っぱの陰に隠れて黄色くうれすぎたゴーヤを今までは切り落としてそのまま下へ捨てていたのですが今回ははじめてスライスして
サラダで食べてみると甘くて柔らかくて苦みもなくて果物のような味わいでした。遅ればせながら私としては大発見でした。
葉陰からあかんべえした茘枝落つ