goo blog サービス終了のお知らせ 

和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

上三依水生植物園 Ⅱ ニッコウキスゲ コウホネ 他

2019-07-02 07:30:26 | 日記

ニッコウキスゲ

キショウブ

つがいのイトトンボ

コウホネ



ナツノハナワラビ

ヤグルマソウ

フーロウ



上三依水生植物園では入り口を入るとすぐが和風庭園、乾生草原、乾生高木林、湿生草原、高原のお花畑、ロックガーデン、湿生植物池、水生植物池と狭いながら区分けがあっていつ行っても何かしらの花をみることができます。残念なことに昨年まで咲いていたヒメサユリは球根が猪に食べられたそうで全滅していました。3年前は楚々としたヒメサユリが一面に咲き誇っていましたのに。花の管理がどれだけ大変かそのご苦労がよくわかりました。同じ時期に行っても昨年とはお花の咲き具合が違うのですから。

コウホネや浮葉したがへ身じろがず