香取小 こども情報局

本ブログは校長・学校評議会・江東区の承認を経て、校内情報管理委員会の指導の下で児童が情報発信を学ぶために運営しています。

平成21年度6年生 香取小ユニバーサルデザイン案 もくじ

2009年11月10日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
【教室の改善】
学校の改善【グランエスタード】
学校のよくないと思う所【嵐の守護者ザクロ】
香取小の改善【睡蓮】
ユニバーサルデザイン【龍神】


【階段や廊下】
ユニバーサルデザイン【ラウ】
廊下【ロットワイラー】
香取小のユニバーサルデザイン【山P】
香取小の改善[ユッティ]
香取小のユニバーサルデザインについて【りんご】
香取小を多くの人に使いやすく  【サボカッパ】
段差をなくす[ロナンナ]
学校【マシマロ】
学校の工夫【123】
階段の手すりについて【ミーヤキャット】
ここを変えてほしい!!【セフィロス】
階段の段差を低くしてほしい【王子(仮)】
角をなくす  【くろごま】
香取小に、車いすの人がきたら【スマイル】
身体障害者が学校に来たら【ざるうどん】
香取小にスロープやエレベーターを!!  【UMAR】
車椅子の人が香取小にきたら 【お砂糖】
車イスきつい【キーブレイド】
車イスでも快適☆学校生活  【たんぽぽ】
香取にユニバーサルデザインをつくろう【邪神】
体が不自由な人が来たらどうなるか  【プーギー】
香取小の現状[セワシZ]
学校のユニバーサルデザイン(まっ茶)
香取の現状(段差)【フリーダム】
香取小のユニバーサルデザイン 【きさらぎ】
人に優しい廊下や階段にするために【ともだち】
ユニバーサルデザインじゃない学校【ピクミン】
障害者も楽に生活できる学校 (エリンギ)
廊下や階段改善計画【コナン】
車いすでも過ごせる学校(レモン)

【いろいろな提案】
学校改善【フィリップ】
香取小のユニバーサルデザインについて【蜜柑】
香取小の物を人に使いやすいように【ガンバライド】
香取小の物を人に使いやすいように【はたけん】
車イスの人はすごく苦労する  【吾郎ちゃん】
車椅子用の改善計画【キコリン】
香取小学校建て直し作戦 【ガンダムS】


【ユニバーサルな心】
すべての人が学校を利用しやすいように【グランバニア】

廊下や階段改善計画【コナン】

2009年11月09日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
僕は、目が見えない人、手足が使えない人が来たときどうやって対処したらいいかどうやって助けたらいいかを考えました。

まず、階段について考えました。

手すりはあるのですが段差がが高いし手すりが途中途中とぎれているのでその段差を低くしたりスロープをつけたり手すりの途切れている部分を付け足したほうがいいと思います。付けるだけで変わると思います。

エレベータは、目が見えない人、手足が使えない人にとってはうれしいし楽に上に行けるし移動もできるので学校には絶対必要だと思います。


次は、正門、南門について考えました。正門も南門も地面がボコボコボコボコしているのでみんな歩きづらいし展示ブロックも無いので目が不自由な人車椅子に人にあってはあって欲しいしボコボコをなくして欲しいと思います。
今度はトイレみついて考えました。
トイレに入るとき段差があったのでなくしたほうがいいと思いました。
廊下は床がつるつるしているので滑らない床にしたほうがいいと思います。あと廊下は展示ブロックを付けたらら目が見えない人は助かると思います。
僕はこんなにユニバーサルデザインが必要なんだと分かりました。
まだ不自由な人はいないと思うけどもしきたら大変だし苦労するしもっとユニバーサルデザインを作ったほうがいいと思いました。

障害者も楽に生活できる学校 (エリンギ)

2009年10月26日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
 私は香取小学校を歩いてみて気づいてたことがあります。

それは、香取小学校の校庭から校舎に入る時などに、段差がいたる所にあることです。
 それと、階段にはスロープがなくもし車いすの人が来たら、一回降ろして車いすと人を別々に運ばなければならないので、人もたくさん必要になります
さらにろうかにはいらない柱がついていて、目の見えない人には危ないと思います。

 それで私は段差がある所にはなるべく平らにして、階段は段差を低くし、スロープを付けた方がいいと思います
 ろうかの柱は、柱に合わせるとろうかが狭くなってしまうので、柱をけずったらいいと思います

 このようにして、香取小学校を誰にでも利用しやすい場所にするべきだと思います
 

車いすでも過ごせる学校(レモン)

2009年10月26日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、香取小のユニバーサルデザインを調べ、香取小の改善計画をたてました。
提案したい所は、段差をなくしてスロープにすることと、トイレをもっと広くして、車いすの人も入れる広いトイレにしてほしいと考えました。
提案理由は、香取小は、いたる所にいらない段差がたくさんあるので、段差をなくしてゆるやかな「スロープ」にしたいと思いました。
校庭から、一階までに段差が二段もありました。
「トイレ」は、せまくて車いすの人は、入るのに約10分もかかりました。なので「トイレ」の入り口をもっと広くしてほしいと思いました
香取小のトイレは、一階にしか車いす用のトイレがないので全部の階にも車いす用のトイレを作ってほしいと思いました。

香取小学校建て直し作戦 【ガンダムS】

2009年10月26日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
僕は香取小をもっとよくしようと考えたことを文章でまとめました。

まずは目の見えない人を、どうすればいいのかを考えました。そして僕は、まず
目をつぶってろうかを歩きました。わかった事は左がわからないし、なんだか不安になって、人や物にぶつかりそうになりました。そしてカーブはわからないので、カーブが来ても、かべにすぐぶつかってしまいます。

次に、教室も調べてみました。わかった事は、自分の席がわからないのでまちがったりしていました。そして授業しっかりできなくてしまいます。その理由は、目が見えないので黒板に書いてある字がわかりません。なので、ノートも書けなくて、ただ耳を便りに授業を受けるしかありません。しかし耳だけではしっかりみにつかないと思いました。

ぼくはろうかと教室で目をつぶってみました。そしてぼくは、ろうかには手すり、教室では、点字ブロック見たいのがあればいいと思いました。その理由は、ろうかに手すりがあればてすりにつかまって歩けるので、カーブでも手すりが曲がっていれば、ぶつからずに歩けることができます。

次は、耳の聞こえない人の工夫をまとめました。まずは集会や朝会などの時はどうなのか考えました。その結果、校長先生の話がぜんぜん分からなく結局ただ立っているだけになってしまいます。友達と話しているときも何を言っているかは、分からなくなってしまいます。

そこで僕が考えたことは電子黒板や紙などでもいいから相手に伝わるように書いた方がいいと思います。しかし僕はあまりお勧めできません。何故かというと、説明を上手く言葉には表せないときもあるし、いちいち書いていると面倒になってしまうと思います。しかしすこしでもコミニュケーションがとれるので、おすすめまではいきませんですが、いいとおもいました。

最後は足の不自由の不自由な人たちの工夫をまとめてみました。まずは実際に骨折をして、松葉杖をしているみたいになったらどうかを考えました。その結果階段では崩れそうになり、助けが必要だと考えました。そして廊下を歩くときは片足で歩くみたいになるので大変だと思いました。なのでぼくはいつも入り口にギプスがあれば少しでも楽にはなるのではないかと考えました。

次は僕が実際に車イスに乗ってみて感じたことをまとめました。車イスは少しの段差でもすごく苦しいので、押してもらうほか無いと思いました。特に階段は、歯が立たないほどなのでもちあげてもらうしかありませんでした。そして持つ人は数人必要なのでさらに大変でした。

この事で、僕は段差みたいな所やかいだんは、スロープまたはゆるやかな坂が必要だと考えました。なぜなら階段にスロープがあると、押してもらえるので、少しは楽になるのではないかと思いました。そしてスロープがあれば楽に上がれるので、助けがいらずに、すむと思います。


この事を文にまとめて、僕はこう思いました。香取小は欠点が沢山あります。しかし欠点があるところを直せば、きっといい学校になると思います。

車椅子用の改善計画   (キコリン)

2009年10月26日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、もし香取小に車椅子の人が来たらと考えて、香取小の改善計画を考えました

(現状)
香取小に車椅子の人が来たら、困ると思います。香取小は段差が多いし、道の幅がせまいです。

(提案)
・道の幅を広くしてほしい。
・水道を低い位置にもつけてほしい。
・スロープをつけてほしい。
・ドアを自動ドアにしてほしい。

(提案理由)
香取小のトイレは、入る時の道の幅がすごく狭いです。なので、車椅子の人が入るのは難しいです。それに、道の幅が狭いと私達も不便です。だから、道の幅を広くしてほしいです。
それから私の提案はあと3つあります。
ひとつは、香取小の水道は位置が高いので、車椅子の人や小さい子には、とても届かないと思います。でも、低い位置につけると、逆に私達が不便なので、低い位置と高い位置につけてほしいです。
ふたつめは、香取小には、いろんな所に段差が多いです。所々にいっぱいあるので、スロープをつけた方が車椅子の人にはいいと思います。あと、段差の高さも高いので、小さい子や私達も不便なので、もうちょっと高さを低くしてほしいです。
最後にもう1つあります。私は、車椅子はどういう感じなのか実際に乗って確かめました。調べた結果、ドアを開けるのがすごく難しく、開けられませんでした。なので、ドアを自動ドアにしてほしいです。そうすると、みんなが便利だと思います。

(感想)
普段はこういうふうに車椅子の人の身になって考えた事がなかったけど、この勉強を通して、車椅子に乗って「あぁーここは不便だなぁ」とかいろんな事が分かったし、いい経験にもなったので、この勉強ができてよかったです。

ユニバーサルデザインじゃない学校(ピクミン)

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、香取小学校の改善点について考えました。
香取小には段差がたくさんあります。
目の不自由な人や車イスの人が来たら不便だと思います。

次はトイレについてです。
トイレは全体的にせまく、車イスの人は入りずらいと思います。なので、もっと横はばを広くした方がいいと思います。

次は黄色いタイルです。
学校には黄色いタイルがないのでつけた方がいいと思います。もし目の不自由な人が来たら安心できると思ったからです。

次は階段です。
階段にスロープがないと車イスの人が登れません。なのでつけた方がいいと思います。

次は電気のスイッチです。
学校のスイッチは、小さくて高い位置にあり、つけるのに力が必要です。なので車イスの人や力の弱い人にとっては不便です。なので低い位置にあり、弱い力でもつけられるスイッチにした方がいいと思います。

このようにすれば、誰もが利用できる学校になると思います

人に優しい廊下や階段にするために「ともだち」

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】

僕は香取小にの人や目の不自由な人が来たときのことを考えました。

まず香取小の入り口は2つあって1つは生徒が登校・下校するときに使う門です。2つ目は先生達が学校に来るとき・帰るときに使うものでお客様もこの入り口から入ります。入り口には段差が多くとてもでは上ることができません。なので僕はこの段差をなくしスロープや手すりを付けると良いと思います。

二つ目は香取小の廊下です。廊下には手すりなどの目印になる物はなく目の不自由なお客様はとても不安だと思うので廊下には手すりを付けたほうが目の不自由な人は安心できるのでいいと思います。でも廊下にはいろいろな物が置いてあります。そして壁にはいきなりでっぱりの所があるので目の不自由な人はとても危ないと思います。だから廊下にはあまり物を置かないように壁のでっぱりはなくしてほしいと思います。そうすると目の不自由な人は安全なのでやってほしいと思います。

廊下を進んでいるといきなり階段があるので目の不自由な人は落っこちて怪我や死亡などもありえるので階段の前には目の不自由な人でもわかるように凸凹のタイルを付けると良いとおもいます。そうすると目の不自由な人が落っこちるという事は絶対なくなるのでいいと思います。

香取小のユニバーサルデザイン (きさらぎ)

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、香取小の改善計画についての案を考えました。

香取小は段が多く、入口には必ずついています。目の見えない人や車イスの人が来たら危険です。そのため、段を減らしたほうがいいと思います。また、トイレはせまく、車イスの人が入れないので、もっと広くして、てすりもつけたほうが安全です。

次に、電気のスイッチです。香取小の電気のスイッチは位置が高く背の低い人や車イスの人が届きません。また、スイッチをおすのに、力が必要です。そのため、、力の弱い人にとっては不便です。だから、位置を低くして、弱い力でも、おせるスイッチにしたほうがいいと思います。

最後にドアです。香取小のドアはひきどなので、スペースをとりません。そのため、体の不自由な人にとっては使いやすいと思います

香取の現状 (段差)  【フリーダム】

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】

(現状)香取小は、よけいに段差があっての人や、足の不自由な人は、少しの段差でも疲れてしまうと思います。

(提案)よけいな段差を減らし、スロープを、つけたほうがいいと思います。

(理由)段差があまりにもあるともしもの人が、一人でトイレへ行く時に、香取小のトイレは、せまいし段差もいっぱいあるので、トイレに行くのにもすごく時間がかかると思います。
それではありがとうございました。

学校のユニバーサルデザイン(まっ茶)

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私はついこの間、クラスの友達と一緒に香取小を歩き回りました。
そこで気づいたユニバーサルデザインの事を書きます。(≧∀≦)>

(現状)
・全体的に段差が多い。
・車イスでトイレに入ると幅がせまく曲がりかどがあって入るまでに5分かかる。
・階段の段数が多い。・・・ということで香取小には不便な所が沢山あります。

(提案)
・段差をなくすか、少なくする。
・トイレは、車イスの人用のトイレを1つでもつけた方がいいと思う。
・体の不自由な人のために階段じゃなくてエレベーターがいいと思う。

(理由)
・車イスの人たちは段差があると一人で上ることができないから。
・車イスの人がトイレに行きたくても、スペースがないので入ることができないか ら。
・階段をスロープにしたいところだけど、階段をスロープにすると、坂が急すぎて
 危ないから、エレベーターをつけた方がいいと思ったから。
などなど、これが私の思ったことです。(・∀・)/ぜひ、こういう工夫をしてほしいと思いました。




香取小の現状[セワシZ]

2009年10月13日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
僕は、香取小の現状について書きます。

香取小の現状は、危ない所がたくさんあります。

提案は危ない所を無くしてほしいです。

理由は、香取小にもし車椅子の人が来たら入口の段差が高くそこはスロープにしたほうがいいと思いました。正門のインターホンが、高いので車椅子ではとどかないと思いました。トイレは段差を無くしてスロープにした方がいいと思いました。階段は車椅子とふつうの人の階段を分けた方がいいと思いました。

香取小に目の不自由な人が来たら廊下は、目の不自由な人用のタイルがないのでそこを凸凹にしたほうがいいと思いました。廊下の角は横が見えないので横から来た人とぶつかるので危ないと思いました。階には点字ブロックをたくさん付けた方がいいと思いました。それで教室や階を分かるように点字ブロックを付けた方が、目の不自由な人が分かりやすいと思いました。

これが僕の考えた直してほしい香取小の危ないところです。

香取小に、車いすの人がきたら【スマイル】  

2009年10月02日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、香取小の階段の改善案を考えつきました。
香取小の階段にスロープをつけた方が、いいと思いました。

理由は、香取小の階段を二階、三階まであがるには、車いすを持ち上げる必要があります。それに自動の車いすだと、重くて、持ち上げるのが大変です。それに、乗っている人も、持ち上げられていると、こわいとおもいます。でも、スロープがついていれば、簡単に上の階まで、上がることができるし、スロープでいければ、乗っている人も、安心できると思います。なので、スロープをつけたほうが、いいと思いました。それに、香取小は、段が多いので、段を少なくしたら、車いすの人も、入りやすいと思うし、香取小のトイレは、入り口がせまくて、トイレに、はいれません。なので、もうちょっと、入り口をもっと広くした方がいいと思いました。

身体障害者が学校に来たら【ざるうどん】

2009年10月02日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
僕は、香取小学校に身体障害者が来たら、どうなるか、どうすればいいかを、考えました。

南門から入るとすると、道が凸凹しているので、平にしてしまったほうがいいと思います。正門から入ると、2段の段差があります。この段差は、障害者には上がるのは大変だと思うので、スロープにしてしまったほうがいいと思います。
香取小には、まだ無駄だと思う段差がたくさんあります。この段差も障害者にはきついと思うので、スロープにしてしまったほうがいいと思います。

障害者の人は、階段は上がる事ができないと思います。なので、香取小にエレベーターを設置した方がいいと思います。エレベーターに乗れても、ボタンの位置が高ければ、車椅子の人はボタンを押すことができないので、エレベーターを設置するとすれば、ボタンの位置を低くしたほうがいいと思います。
障害者にとって、押したり引いたりして開くドアはとても不便だと思います。なので、できれば自動ドアにした方がいいと思います。

目の見えない人が学校に来たら、どこに何があるかが、わからないと思います。
なので、廊下には点字ブロックをつけたほうがいいと思います。
でも、点字ブロックだけでは分からないと思うので、点字や、音声案内板を設置した方がいいと思います。

香取小にスロープやエレベーターを!!  【UMAR】

2009年10月02日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
香取小学校は、例えば正門から受付までに段差が三段あり、そのうち二段が急などという段差が多い学校なので、段差を引くしたり、スロープやエレベーターがあればいいと思います。

理由は、毎年香取小学校には、お年寄りが来るので、段差は車椅子では、通れないので、スロープを取り付けたほうがいいと思います。
体育館は選挙の投票会場となっているので、スロープを体育館にも取り付けたほうがいいと思います。

階段にもスロープを付けると、きつい坂道になってしまうので、階段には車椅子の人や体の不自由な人でも安全に使えるエレベーターをつければいいと思います。