香取小 こども情報局

本ブログは校長・学校評議会・江東区の承認を経て、校内情報管理委員会の指導の下で児童が情報発信を学ぶために運営しています。

香取小に、車いすの人がきたら【スマイル】  

2009年10月02日 | ユニバーサルデザイン【平成21年6年生】
私は、香取小の階段の改善案を考えつきました。
香取小の階段にスロープをつけた方が、いいと思いました。

理由は、香取小の階段を二階、三階まであがるには、車いすを持ち上げる必要があります。それに自動の車いすだと、重くて、持ち上げるのが大変です。それに、乗っている人も、持ち上げられていると、こわいとおもいます。でも、スロープがついていれば、簡単に上の階まで、上がることができるし、スロープでいければ、乗っている人も、安心できると思います。なので、スロープをつけたほうが、いいと思いました。それに、香取小は、段が多いので、段を少なくしたら、車いすの人も、入りやすいと思うし、香取小のトイレは、入り口がせまくて、トイレに、はいれません。なので、もうちょっと、入り口をもっと広くした方がいいと思いました。

最新の画像もっと見る