12/18(水)サンサンファーム内 よこすかしろ製糖工場、今日も朝から製糖作業が行われていました。
原材料のサトウキビも残り400kgほど、今季もいよいよもう一日で終了です。
袋詰めもフル稼働で頑張ってます!
サンサンファームの店頭、ようやく「よこすかしろ」の姿が戻ってきました。
12/18(水)サンサンファーム内 よこすかしろ製糖工場、今日も朝から製糖作業が行われていました。
原材料のサトウキビも残り400kgほど、今季もいよいよもう一日で終了です。
袋詰めもフル稼働で頑張ってます!
サンサンファームの店頭、ようやく「よこすかしろ」の姿が戻ってきました。
12/17(火)サンサンファーム内「よこすかしろ工場」、今日も製糖作業が続けられています
12/16(月)サンサンファーム内よこすかしろ工場、今日も朝からフル稼働です。
サトウキビもあと2〜3日分、いよいよ今季も終わりが見えてきました。
12/16(月)9:55〜SBS-TV「sole いいね!」静岡遺産のコーナーで「よこすかしろ」を紹介していただきました。
番組ではサトウキビの刈り取り〜搾り、アク取り、煮詰め、結晶、袋詰め、さらに料理まで丁寧に紹介していただき、スタジオでも試食をしてもらいました。
原田亜弥子さん他スタッフ皆さん、朝早くから寒い中での取材&撮影、本当にお疲れ様&ありがとうございました。
12/14(土)午前中、サンサンファーム店頭に、よこすかしろ並んでいました。
よこすかしろ製糖工場は勝手ながら休業日とさせていただきます。
12/13(金)サンサンファーム内よこすかしろ製糖工場、今日は朝からフル稼働、メンバー一同頑張ってます。
明日は都合で工場はお休みさせていただきます。
サトウキビ畑の刈り取りはすべて終了、用具の手入れをして来年に備えます。
終わってみれば今年は歴史的な不作でした。
12/12(木)PM6:45頃〜、NHK-TV「たっぷり静岡」うまいら!のコーナーで、よこすかしろの紹介をしていただきました。
サトウキビの刈り取りから搾り、アク取り、煮詰め、袋詰めの工程、さらに「よこすかしろ」へのこだわりまで村上佳乃子キャスターがその魅力を引き出してくれました。
スタジオでは試食もしていただきました。
R2三熊野神社大祭まであと111日
12/16(木)江戸時代、横須賀へ「よこすかしろ」の製糖技術とサトウキビの苗、栽培方法を伝えた、遠州横須賀藩の若き武士・潮田信助、その潮田家の菩提寺・景江山 撰要寺さんへお墓参りに行ってきました。
今年も「よこすかしろ」作りが続けられてことに感謝し、また先人たちの思いを新たにしました。
こちらは遠州横須賀初代城主 大須賀康隆公、また2代5代城主忠政公の宝篋印塔です。
12/16(木)今日はサンサンファームの定休日、したがって「よこすかしろ」製糖作業もお休みをさせていただきました。
あちこちのお店で「よこすかしろ」が品薄状態、お客様には大変なご迷惑をおかけしております。
一日も早くい客様のお手元に「よこすかしろ」をお届けできますように、保存会メンバ一同頑張りますので、何卒ご理解のほどお願いいたします。
12/11(水)SBS-TV「sole いいね!」の取材がありました。
今回の取材は原田亜弥子さん、AM8:15サンサンファームの製糖工場から撮影開始、搾りから煮詰めまで約4時間、本当にお疲れ様。
午後は「とうもんの里」へ、前理事長のN倉光子さんによこすかしろと地元野菜のランチを作っていただきました。
原田さん&スタッフ皆さん、長時間の取材、本当にお疲れ様でした。
※放映は12/16(月)AM9:55〜SBS-TV「sole いいね!」
12/11(水)サンサンファーム内製糖工場、今日も朝から「よこすかしろ」作りが始まりました。
おかげさまで売れ行き好調、品切れとなり皆様にご迷惑をおかけしています。
誠に申し訳ありませんが、保存会メンバー一同全力で頑張ってますので、今しばらくお待ちください。
なお明日(12/12)木曜日はサンサンファームが定休日、製糖作業もサトウキビ刈り取りもお休みさせていただきます。
よこすかしろ&牛乳で作ったご飯のパン、独特の風味とモチモチ感がGOODです。
R2三熊野神社大祭まであと113日
12/10(火)サンサンファーム内、よこすかしろ製糖工場、今日も朝からフル稼働。
お客様には大変な品切れでご迷惑をおかけしておりますが、スタッフ一同少しでも早くお手元にお届けするために頑張ってます。
誠に申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
サトウキビ畑の作業、午前中は雨のためお休みして、午後から天候の回復を待って作業再開です。
12/9(月)昨日、TBS-TV関口宏のサンデーモーニング・天気予報で紹介されたせいか、今日は工場の見学者が多かったようです
。
今年はうれしい悲鳴、ありがたいことに売れ行きが好調、お店によっては品切れになっているところもあり、お客様には大変にご迷惑をおかけしています。
スタッフ一同、刈り取り、製糖&袋詰め作業ともに、フル稼働で頑張ってますので今しばらくお待ちください。
今日はサトウキビ畑の刈り取りはお休み、明日からまた作業再開です。