空は綺麗な秋のうろこ雲、
2日前の画像ですが、この日は積乱雲とうろこ雲がとなり合っていました
暑さ寒さも彼岸まで・・とはよく言ったものですね
朝晩涼しくなってきたと思ったら、昨日は一気に冷え込む感じになりました
暑がりの私でもさすがに昨日は長袖を着ましたわ
ネッ友さんから彼岸花をいただき、そんな季節になったんだぁ~と思ってたら
いつも通る道に彼岸花が2本だけですが咲いていました
最近 . . . 本文を読む
先週25日~27日 妹夫婦との4人で上高地~高山へ 旅行してきました
気を使わないもの同士での旅行は本当に楽しいものですね~
1日目あいにくの 一気に気温も下がり寒い~~
ホント 雨女・雨男ばかり。。。
以前上高地へ行った時も雲がかかり、
河童橋からは穂高山がチラリとしか見えず、
今回は見たい~~と思っていたのですよ・・
2日目は新穂高ロープウェイに乗る予定だったのでを祈ってました
翌朝 . . . 本文を読む
今日5月21日の金環日食帯状は帯状の狭い範囲ですが
綺麗なリングが見られなくても全国的には
太陽が大きく欠ける部分日食が見られました
前日からお天気が怪しかったのですが、
朝起きると曇りがちではありましたが晴れ間も見られテンションが
6時半過ぎにグラスとカメラを持って玄関を出て見ると
綺麗~~ハッキリと欠け出してました
写真も撮れたので、三脚を立て準備OK
東は廊下側でエレベーター付近・・、 . . . 本文を読む
暖かいのか寒いのか。。着る服に毎日困っています
なかなかハッキリと春爛漫~~というわけには行かず
桜も迷っていることでしょうね
近所の桜も一日一日ほころび始めていますが、まだお花見は早いかな??
わが家もいつ万博公園へお花見に行くか決めかねています
別れの春、そして出会いの春
桜の下で素敵な出会いがあると良いですね
. . . 本文を読む
春は日差しが暖かでも風がちょっと冷たく
オバサンはなかなか首を出すことが出来ません
でも今日は久しぶりにベランダに布団を干せ 気持ちの良い一日でした
自転車をやめ 歩きで義母ンちへ行く時、
昨日気が付かなかったのが不思議なくらいに、ハクモクレンが見事に咲いていました
自転車だとスィ~~と通り過ぎる場所、
見上げる位置だったから気が付かなかったのでしょうね
今日は真っ青な空を見上げながら歩 . . . 本文を読む
今日はお昼前から一気に晴れ、温度も上がりマフラーも要らないくらいになりました
そんな中友達と 阪急神戸線の芦屋川駅から歩10分ほどの所にある
「ヨドコウ迎賓館」で今の時期一般公開されている「雛人形」を見てきました
パンフレットからの説明ですが・・
展示されている人形は
灘の酒造家八代目の山邑太左衛門氏の長女雛子さんの誕生を祝って
京都の老舗「丸平大木人形店」に依頼したもので、
製作には2年の歳 . . . 本文を読む
松原サービスエリア
先日の事・・香川に住む妹の所へ息子の車で行きました
妹のところに去年、娘二人に子が出来、孫二人のお婆ちゃんとして忙しくやっております
その可愛い~~孫に会いに行き・・・・
翌日 帰りに私の実家に寄ってきました
長女の子が2ヶ月、次女の子が7ヶ月
男ばかりの私にはホント・・女の子は服の色から華やかで可愛いものですわ
7ヶ月の子はちょっと人見知りをしだしているので、泣くかもし . . . 本文を読む
昨日からまたまた寒気が入り、冷えてるな~と思っていたら・・
今朝、玄関を開けると山や屋根が白くなっていました
お~~~昼間もよく冷え、雪がちらついてました
今までこんな事が無かったのですが
今年は身体が寒くなくても、とにかく手足の指先が凍って凍って・・困ってます(;;)
お湯で温めてもその時だけですわ
一日一日 日が長くなってますね~
よく冷えましたが 夕焼けがとっても綺麗でした
帰宅後ベラ . . . 本文を読む
今夜はクリスマス・イブ
皆様 いかがお過しでしょうか?
明日のクリスマスはキリストの降誕を祝う大事な儀式ではありますが
仏教のわが家は ただただ・・ケーキを食べるだけ??
息子が今夜は食事要らずでしたが
「ケーキは用意しといてね~~」と朝出て行きました
はい用意はしましたが
母は夜遅くに食べたくないので お先にガッツリ頂きました
クリスマスには身近な友達と食事をして
気持ちだけのプレゼ . . . 本文を読む
今年で9年目となり、12月14日(水)~12月25日(日)まで
「OSAKA光のルネサンス2011」が開催されています
大阪市役所前~大阪市中央公会堂周辺を「中央会場」、
中之島公園(バラ園など)を「東会場」として「光」を届けてくれています
また色々なイベントも用意されていたみたいです
私の楽しみは図書館をスクリーンにして
音楽と映像を観せてくれる「ウォールタペストリー」
先週の木曜日の事・ . . . 本文を読む