軽井沢高校 校長日記 『つれづれ軽井沢だより~乞う「ちょうどええ」』

学校の様子を校長の視点から伝えたいと思い、校長日記を書くことにしました。授業日毎日更新を目指します。ご愛読ください。

 5月29日(土) 土用丑の日 040

2010-05-29 23:54:29 | 日記

 今日は土曜日。
 土曜日ですが、授業日ですので、ブログを書いています。

 午前中は、公開授業でした。
 「公開授業」などと謳っても、見に来る人があまりいないという話をあちこちでよく聞きますが、本校生の保護者、中学生、中学生の保護者など、約30人が授業を見に来てくれたようです。
 天気はよくなかったし、寒かったし、何人くらい来るのだろうと心配していましたが、今日はまずこれが嬉しいことでした。
 授業の様子やアンケートへの回答などは、トップページの「軽井沢高校ニュース 5月号その2」をご覧ください。

 昼をはさんで午後からは、体育文化クラブ後援会総会・PTA総会、続いて学年PTA・クラスPTAがありました。
 総会に出席した保護者には、昨日のこの日記に書いた、洗足学園音楽大学の夏のコンサートを紹介し、希望する方にはパンフレットと招待券をお配りしました。
 大賀ホールでのコンサートとなると、興味を示す方が何人もいて、結構喜んでもらえたので、思いつきにしては我ながらいい企画だったと思いました。
 行事をやる以上は一人でも多くの方に来校してもらいたいので、この日の午後のスケジュールは結構きついのですが、それでも、来年に向けては、講演会とかミニコンサートとか、そういったことも考えてみようと、教頭さんや担当の小宮山先生とは話しました。
 PTAの最後は懇親会。
 笑い声が絶えない和やかな会で、懇親が深められたのではないでしょうか。

 この日、実は、高校の同級会がプリンスホテル・ウェストで以前から予定に入っていました。
 「軽井沢でやるんだし、内堀のお祝いの意味もあるから必ず出ろよ」と何人もから声がかかっていたので、PTAの懇親会がお開きになるのを待って、すぐにタクシーを呼び、開宴に少し遅れて参加しました。
 同級会は毎年欠かさずやっていて、その割には出席率がいいのですが、この日もクラスの約半数が顔を揃えていました。
 県内の遠くから、あるいは東京や横浜から来たのもいました。
 軽井沢開催ということで泊まるのを楽しみに来たのもたくさんいて、会はエンドレスの様相を呈していましたが、アイスホッケー部の保護者会にも出席することになっていましたので、途中で同級会を抜け出し、またまたタクシーで塩沢の「シャレー」に馳せ参じました。
 アイスホッケー部の団結は強く、県外から来ている生徒の保護者は泊りがけでこの会に参加していました。 夫婦で出席している人もいました。
 子どもやアイスホッケー、そして学校にかける熱い思いをひしひしと感じました。
 プリンスホテルの鈴木さんがアイスホッケー部のコーチをしてくれているということは知っていましたが、この日タクシーに乗る直前に、ホテルのロビーで仕事をされている鈴木さんと初めてお会いして挨拶をし、この会でも向かいに座って話しました。
 こういうのもかなりの偶然ですよね。

 そんな訳で今日は飲み会の3連チャン。
 内臓を鍛える日々が続きます。
 この日、つくづく感じたのは、人と人とのつながりです。
 例えば、「シャレー」のマスターが、この日の同級会の幹事、土屋君のお兄さんだということを知りましたし、私が顧問をしていたテニス部の北信越大会壮行会をこの「シャレー」を会場にやっていただいたことを、店に行ってみて思い出しました。
 こんなふうに、誰と誰が親戚だとか、同級生だとか、同じ職場だとか、同じ高校だとか、「えー?」とか「そうなのー?」というような情報を、この3つの宴席で、覚え切れないくらい聞きました。
 結構な数の親御さんが「校長ブログ見てますよ」と言ってくれたのもちょっとビックリでしたね。

 ビックリの連続の中で、特に印象に残ったのは、アイスホッケー部の保護者の依田さんの話です。
 依田さんは、軽高のOBで、高校時代、男子硬式テニス部に所属し、毎朝離山までの往復ランニングなどのハードトレーニングに耐えて、本校始まって以来初めてインターハイに出場したそうです。
 今は、さいたま市に単身赴任で勤めているのですが、仕事の合間を縫って、今年の入学式に出席したと。
 そこで私が話した「プラスワン」という話を痛く気に入ってくれたようで、職場に戻って、とりまとめている職員100数十人に「プラスワン」という話をし、「パソコンの待ち受け画面に『プラスワン』と書いておくように」という指示を出したと。
 こういう話でした。
 正直驚きました。
 そりゃあ、人前で話をする時にはちゃんと準備をして一生懸命話をします。
 しますが、「いい話でした」というようなコメントはいただくことはあっても、なかなかここまでの話をお聞きすることはありません。
 こういうのを「教師冥利に尽きる」とでも言うのでしょうか。

 とにかく、いろんなことがあった長い一日でした。
 一体何回挨拶をし、何人の人と話したことか。
 よく思い出して整理しておかないと、という気持ちはありますが、何せ飲んでしまっていたので・・・。
 いろいろとすみません。 

最新の画像もっと見る