くつろぎ日記

ストーリーとセリフに注目したドラマレビューです。

「オーラの泉」 ☆ 上原さくらさん ☆

2006-01-19 18:52:29 | weblog

毎週見ると決めたわけではありませんが、今週も見出しに魅かれてチャンネルを

あわせました。ゲストは上原さくらさん。自分は魔界人だと思い、自ら救われたいと

この場へやってきたそうです。先週のオダギリさんは全く信じていなかったというのに

上原さんは自分の周りで超常現象が現れたため感じるところがあったようです。

 

さっそく、スピリチュアルチェックです。

    ① 好きな言葉・・・・・一攫千金。

    ② 日課・・・・・・・・・・粗塩を入れた湯をかぶること。

    ③ 大好物・・・・・・・・パスタ。

    ④ 怖いもの・・・・・・ひとりぼっち。

    ⑤ 不思議な体験・・突然英語がしゃべれるようになった。

****************************

まず魔界人とは何かというと傲慢、偏屈、強欲、自己中という人を指すようです。

上原さんは洋服をけなされると覚えていることがあるので自分をそう思ってしまった

ようです。しかし、ねたみや僻みは良くないけれど基本的に上原さんは子供っぽい

だけであり魔界人ではないと断定してくれていました。

閉所や一人ぼっちが怖い、という上原さんの前世を江原さんは口ごもりつつ、しかし

詳しく話してくれました。口減らしのために花街へ奉公に出された女の子。

それは大変な苦労をしたということです。世の中を呪いそのために丑三つ詣でをした

というくらいの激しい憎悪と怨みがあったようです。その根が残っていて、

決別したいとどこかで願っているために、粗塩を入れた湯を毎日かぶるように

なったという経緯でした。本人は無意識なのですが粗塩には浄化のエネルギーが

あり、身を清める効果があるということです。しかし、この前世の女の子のことに

ついて語りだしたら上原さんの大きな目からさらに大粒の涙がぽたぽたとおちてきて

こちらまで伝染してしまいました。こうやって涙を流すことが供養になったそうで

守護霊がはっきり現れてきたとも言っていました。


また上原さんの不思議体験の一つは高校生のころに突然、剣が手のひらに

入っていたということがあったそうです。剣(つるぎ)というのがぴったりなくらいの

独特の形をした小さい洋風の剣。「アポーツ」と言って物品移動現象だとか。

霊的に敏感で心の刃物というあらわれ?防備が引き起こす現象とのこと。

上原さんのオーラのカルテは

          赤・・・・・・・・・・情熱

          黄色・・・・・・・・ひょうきん

          シルバー・・・・・古風だそうです

         そしてお坊さんと尼さんが守護霊

 前世で奉公に出された女の子は粗末な部屋に押し込まれていたので上原さんは

閉所恐怖症とのこと。この部屋で亡くなるまで看取ってくれたのがそのお坊さんと

尼さん。守護霊としています。最後まで見てもらえたのでそれはそれで幸せなこと。

しかし今生においても魂の中からずっと苦労してきているからどんなに豊かに

なっても心配でそれが、一攫千金という言葉につながったようです。

そしてそういう自分が嫌だから塩を浴びていたというわけです。

ここで江原さんに出合った意味を理解して生まれ変わろうと思ってみることが大事。

自分は十分幸せになったと思うと自分自身が成仏できるということです。

先ほどの大粒の涙で前世の霊が自分の不幸を聞いてもらい、慰められ、

浮かばれたために、上原さん自身が浄化されて身が軽くなった。そして本来の

赤い着物を着ている武士の奥さんが現れてきたとのこと。これが新しい守護霊?

ご主人との関係も自分を卑下することはないと思って生まれ変わることが大事。

朝起きたら英語や北京語が話せるようになっていたという現象も、これを

プラグが差し込まれた状態と言ってるそうです。いい奥さんになるためには語学ぐら

いはできないと・・と思っていてそれが英語を話せるように仕向けた一つの要因。

下地はあったのでしょうがそういう守護を持っているということ??羨ましいですね。

奉公に出されてリンチや食事抜きなど嫌な思いを繰り返したら誰でも倍返しとか思っ

てしまうもの。しかし、ここで、自分自身が成仏できるようにしましょうということ。

それは、優しさでもって帳消しにしてしまうということだそうです。ここで嫌な思いを

断ち切れるようにすることが大事だとのことでした。

 

今週の上原さんは、ピンクを着ていますが初めて美輪さんと出合ったときに

ピンクが似合うといってもらえた。それからピンクを意識して着ていると言って

ました?ピンクが似合うのは優しい人だといわれてうれしそうでした。

派手な顔立ちで反感を持たれやすいのかもしれませんが本人は堅実でしかも

人知れず悩んでいたのですね。臆病なものや卑下するものがその陰にあった

なんて全然見えませんでした。しかしこうやって江原さんたちと出会い、教わり

スッキリしたという顔でした。

最後に「嫌な思いを優しさでもって帳消しにすると気分がいい」という言葉にだいぶ

教えを受けました。ここまでになれる境地はまだ遠いかもしれませんけど・・・。

 

終わって上原さんは自分は中世の舞踏会に生きたお姫様だと思っていたそうです。

マリーアントワネットとか。確かにこっちの方が彼女のイメージに近いですね☆

 



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうです♪ (いも栗)
2006-01-19 22:40:56
わかりやすくまとめてくれるので 復習になります

他人にはわからなくても みなさんいろいろ悩みがありますね

芸能人の方々はそんなこと 微塵も画面から感じさせないから

この番組を 観ていると 意外な事ばかりです

美輪さんの言葉通りに 気持ちを切り替えられたら

どんなにかいいと思うけど 私もそんな境地にいけるのは

まだまだ 遥か遠くのようです

みんなが そういう気持ちになれたら

きっと世界は平和なんでしょうね
返信する
癒されました (ふう)
2006-01-20 00:25:42
今回は見ました。ラッキー、と思いながら。

きれいな人を見るのは、心地よいものです。



それにしても、かりんさんの説明には、毎回舌を巻きます。 完璧なまとめですね。 メモをとりながら見るのですか? それとも全部頭にはいっていくのですか? それもかりんさんの的確な分析が散りばめられいて、いつも感心します。

お仕事は、書くことと関連してますか? 

もしかして、作家の守護霊がいてくれるのかも。



上原さくらさんは、フランス人形みたいですが、純和風のようでしたね。 今回、わたしももらい泣きしましたが、この番組を見た、たくさんの人が、同じように癒されたのではないでしょうか。

江原さんは、ただならぬ前世が見えたときは、言いにくそうにされます。誠意を感じますね。



ところで、オーラ写真ですが、興味があれば「すぴこん」で検索してみてください。

わたしは土曜日の福岡すぴこんで撮ってきますね。今まで2回とりましたが、2回とも全く違っていました。今のわたしのオーラがどうなっているか、楽しみです。













返信する
見逃した! (Maki)
2006-01-20 14:18:54
こんにちは~!

私この番組大好きでよく見てるんですけど、この回は見逃したわ!

だけどかりんさんが書いてくれたから、見たかのような気分です♪どうもありがとうm(__)m。

上原さくらさんって「家の事は旦那さんが全部やってくれるから何もやらない」ってこの間ウルルンで言ってた(洗濯物たたむのは最近やるようになったらしい)し、現世ではかなり恵まれた人だと思いますけど、どんな人も見えないところで色んな想いを抱えているもんですよね。

この間のオダギリさんの回もおもしろかったですよね!!

オダギリさんは好きな役者さんなんですが、どうも何かくっついてそうな気配がしてたので、江原さんに霊をとってもらえてホッとしました。

江原さんと美輪さんは人を怖がらせたりするのではなく、幸せになれる方向へ導くアドバイスを的確にしてくれているので、見たあとに気分がいいですよね♪



返信する
いも栗さん♪ (かりん)
2006-01-21 12:37:00
オーラの泉がこんなに支持してもらえてるなんて知らなかったです。皆さん霊とかオーラとか見えない世界に興味あるのですね。

私は何も考えないで生きてるせいかいろいろな現象を見せてもらうと、そのまま受け入れてしまう単純な性格なんですね。(苦笑)

いいことを言って貰えるとそれだけで幸せな気分です。

上原さんも美しい方ですね。全然表面から見えないことばかりでびっくりでした。ここで江原さんたちと出会えてよかったですね。

そういう私たちも気持ちを切り替えて嫌なことをされても自分でおしまいにするって勇気がいりそう。

皆がこれできたら、世界は本当に平和だわ♪
返信する
ふうさん♪ (かりん)
2006-01-21 12:55:23
上原さんて本当にきれいなかた。雰囲気がゴージャスなのね。話の中身が本人とかけ離れているので意外でしたね。

でもすんなり受け止めていました。



ふうさん・・・褒めてくれてありがとう・・・

こんなに書いてもらえたら天まで飛んでいきそうですよ。

仕事はそうです。当たりです。いつも内容がつまらないのではとびくびくしながらUPしてるのでものすごく励みになりました。本当にありがとうね!



ほんと上原さんはフランス人形みたいな雰囲気ですもんね。もしもベルサイユの話なんて出たらもうビンゴでしたよね(笑)意外にも武士とか尼さんとか全く日本的なんで姿形と霊とは違うものだと思いました。

あのぽたぽたと落ちる涙にはただもらい泣きです。

皆同じですね。日本中が泣いてその女の子を成仏させてあげたのかも?上原さんは今後、きっと活躍できますね。応援したくなりました。



そうそうすぴこんが近くであります。

よくわからないイベントですね。今めっちゃ忙しい時期で缶詰の私ですが、このすぴこんの日がそういう風になっていなければぜひ行きたいと思っています。

オーラの色って何だか興味ありますもん。







返信する
Makiさん♪ (かりん)
2006-01-21 13:10:53
ほおぅMakiさんもオーラ派ですか。

私はなんと2度目です。2度目でもだいぶわかった気がします。何を?って言われてもうまくいえないですが。

上原さんはご主人といろいろ軋轢があるみたいです。

そういう普段のなにげない衝突とか話してました。

それは前世で男性に蔑まれた仕事をしてきてるから余計ご主人に対しても気を張ってしまうところがあるからだそうです。ちょっとしたつまらないいさかいも上原さんが自分は選ばれたという自信をもっていけばいい方に変わるということを江原さんたちが教えてくれていました。

聞いていても本当につまらないことだったのでこれは上原さんが変わることが大事だと思っていました。



オダギリさんも面白かった。あの霊の怒りみたいな現象も不思議ですね。すんなり信じてしまいましたけど皆さん疑ってないですよね?霊を払ったりすごいことをしてくれました。



>江原さんと美輪さんは人を怖がらせたりするのではなく、幸せになれる方向へ導くアドバイスを的確にしてくれているので、見たあとに気分がいいですよね♪



全くその通りです。先週私も書いていますが、今週は

美輪さんがそういうことを言ってましたね。蛇がどうの先祖がどうのって脅かすのはニセモノだって。

気分よくこれからのためになることを話してもらえるのが人気の秘訣かもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。