織部順平@生田斗真出演のためにつくったのかと邪推してしまうかのような
第1話でした。松潤がちょっとしか出演ないのももったいないし、いいところは全部
花沢類@小栗旬が持っていったという感想です。
前作のラストがニューヨークに旅立つ司を見送りにきたキスシーンという
美しいシルエットで終わったのが未だに脳裏に残っていまして、
二人はハッピーエンド。
着々と愛を重ねて・・という大方の予想を激しく裏切りました。
学園にいるつくしは再び道明寺のものと思われる赤札を貼られ激しいいじめに
遭い、それを助ける手は実は道明寺をおびき寄せる罠でした。
一見、優しい手@順平だと思ったのにね~~。
順平はモデルをしながら学園では地味に生きてるようです。
順平に頼まれて一緒に撮ったものが雑誌の表紙となったのにはびっくり。
それはつくしじゃないようなつくしでした・・その世界に入るとああなるのか(笑
地味に生きたいつくしにとってそれは無謀ともいえるもの。
つくしと司は初めの3ヶ月こそ連絡をマメにとりあっていたが次第に疎遠になり
いつしか司のオレサマ電話が切れてしまい連絡を取りようもなくなってしたのです。
つくしは強がっていますが傍目にもつくしの意気消沈ぶりはわかるほど。
ある日、類がNYに行って会ってこいとけしかけていましたが、そんな簡単に
行けるほどの財源はつくしの家庭にはないようです。
そんなところに父親が忘年会でNY3日の旅を引き当てるというのが笑ってしまい
ます。普通こういうのってペアだし。それが一名さま。都合よくNYときたのが最高。
ところでオープニングはつくしの道を尋ねるシーンからでした・・・が凄まじい英語。
私はバスです・・なんて言ってましたよね・・あはは
このセレブ学校は金だけではなくとりあえず学力も必要の様子。上に進めば
それなりの学部もあり、ちゃんと世界に通じる職業に就いてるという先例が多い
ということはつくしもきちんと勉強すれば夢の職業につくこともできるというわけです。
それに気付いたのが司に失恋したと自覚したあと。つくしの正義感をもってすれば
というおだてにも乗って弁護士を目指す事にしたのでしたが。
しかし法学部って文系中の文系。英語力って入試で物凄い占めるよね?
この英語力・・大丈夫か?
しかしつくしの家族も爆笑でしたね。法学部に進むと聞いて「トライ!トライ!」って。
井上真央のCMじゃないですか~~
NYに着いてすぐにお約束の置き引きに遭うしスラム(?)で絡まれて叫ぶと類が
助けにやってくるし、こういうご都合主義なところは夢見る女子にはたまらんって
ところでしょうか。つくしはなんやかや言ってもかっこいい男の子四人(現在三人)に
しっかりとガードされてるようなものですし。
さてNYでも司との再会シーンはやはり二人の間にはちゃんと通い合う何かがあると
思わせる意味深な二人。「マキノ」「ドウミョウジ」しかし司の方には何か事情があり
そのためにつくしと普通に付き合うことを妨害するものがあるようですね。司は少なく
とも以前のような素直な司ではなくなっていました。仕事の話で険しくなったりリムジ
ンが迎えに来たり、司らしく変身していましたが、人には話せない事情とは何でしょ
うかね・・。F4の仲間にすら隠しているようですし。「気をつけて帰れ」これが精一杯
の司の表現のようでした。
類たちにもわからないのが司の事情。何があったのか。腑に落ちないつくしは
大学で待ち伏せすると言い、都合よくこれも会えました。しかしこの時の司もつくしも
素っ気無いのですね。司は護衛に囲まれているしつくしも赤札を話してみても結局
粋がるだけになってしまうし。すれ違う心。「お前のレベルにあわせたお遊びはもう
終わりなんだよ。オレはもうガキじゃねえんだ」
司は自殺しようとする誰かの夢を見て汗びっしょり。父親?
つくしからもらったクッキーを大事に持っていたところからしてつくしのことは大事に思
っているようです。母@楓は司がつくしを素っ気無く振っていたことを聞き喜びます。
母との約束があったのでしょうか?終始見られていることを知っているからの演技?
NYにいた時に偶然・・これも都合よくね♪・・椿と出会ったつくしは2200ドルのドレス
を買ってもらっていましたね~。いつでもピンチには飛んでくるからという椿。
さてつくしが東京に戻ると再びF4の赤札。
NYでは司に問い詰める類たち。司は本当に知らないようですね。
学園ではつくしはいつものようにいじめられ暴力にさらされてそこに順平が助けの
手を差し伸べて・・・。それなのに順平はつくしを廃屋に連れて行く手配をしていたの
でした。つくしをいじめることでNYから司がやってくると睨んだようです。その昔、順
平の友達が司に暴行されたのがうらみだったようです。そのためにつくしを利用した
んですね。しかし自力で脱出するつくしも凄いですねなぜか逃げたところにはNYに
いると思ってた椿が現れるし・・。いつでも飛んでくるといった椿の約束の通り。
食事に誘い、つくしを妹だという椿です。しかしつくしも精一杯の強がりで司を忘れる
というのです。別れ、車を出してしまった椿に、つくしも追いかけてきました。本音・・
お姉さんだけには本当のことを言っておきます。
大粒の涙を流しながら本当は司を大好きで諦められないことを切々と・・
今でもやっぱりまだあいつと・・
あいつとずっとまたいっしょにまだ一緒にいたくて・・
自分でも情けなくなるくらい自分でも嫌になるくらいあいつのことが大好きで
椿が車から降りつくしを抱きしめていると、宇多田の歌に乗って、過去の司とつくしの
軌跡のシーンが廻りだしました。圧巻・・・じ~んとしちゃいました・・
お団子屋のおかみさんはかつて愛した男を「一緒にいないと・・」で締めました。
順平は学園をやめると去って行きました。
そしてつくしは司の誕生パーティに招待されてしまいます。
それは楓の仕組んだ司の婚約発表。
NYにいたときに目撃したくっきりした美人。
大河原財閥の一人娘「大河原滋」・・本人もいきなりのスポットを浴びて
びっくりしていたようでした。
もちろん、急遽帰国した司はあんぐり状態。
もしや自分かと思っていたつくしもポカーンとして・・・
NYロケがあんまり生かされてないような撮影だったような気がします。
もったいねいですね~~。
それと司とつくしのシーンが少ないのもがっくり。
2Hスペシャルの半分は過去映像でしょうか。
物語の終わりになってようやくストーリーが動き始めましたね。
初回としてはまあまあでした。
司が急につくしに冷たくなったわけはなんでしょう。
夢に出てきた自殺する男性は誰?
順平はもう出演なしでしょうか?残念~~(笑
新聞の紹介で「主役になれないその他大勢の幸せはどこに?」とありましたが
そんなことを考えてドラマに出演してるでしょうか?
スキあらばいつか主役をと思う子たちばかりのようですよ・・この学園の顔ぶれ。
初回2時間は驚きでしたが。でもなかなか面白かったと思います。
生田くんがかなりかっこ良かったのが印象的でした。
もう出ないのでしょうかね?もったいないな~笑
小栗旬がいいとこ取りしてるのは確かですよね。
でも花沢類ってそういう役だからしょうがないのかな、と思ってます。
道明寺の態度が急変したことが気になりますよね。
何が原因なんでしょう?続きが楽しみです。
また今年もよろしくおねがいします。
ところで織部くんって生田くんだったんですねー。
すっかり大人になってしまって誰?これ?状態
でした。
にしてもおっしゃるとおりNYロケだったのに
もったいないって感じでしたね。これは
9話10話あたりの一番盛り上がるところに
持ってきてほしかった。
ため撮りしておいて原作に忠実にしてほしかったですねぇ。
かりんさんは、松潤演じる道明寺が一番好き?
レビューを読むとそんな感じかな?
私? 小栗旬君演じる類王子
前回からね 類
なんですね
王子度は1番くらいだったのだぁ
でも、前クールで 千秋さまが登場してきたので
類王子の座が揺らぎましたが(笑
小さいときから コミック読んで
道明寺の母 最期では飛行機止めてあげたりで
ちょっと変わったか?って思ったら
今回もまだまだ つくしに試練を与えそうね
なんとなく つくしを育ててるようにも
見えてきてはいるんだけどね
個人的に食べ物を粗末にするとこにドラマとはいえ
怒り心頭です。
あれだけの卵で私は1ヶ月はゆうに生活できるからなぁ。
それにしても謎が一杯でしたねぇ。
夢に出てきた鶴見さんは司とどう絡むのか
なんだかこの謎を終盤までひっぱりそうな気がします(;・∀・)
もっと下ぶくれの顔だったような。。。
誰だか分かりませんでした。
イジメのシーンは前作同様嫌いですが、私は相変わらず
良いテンポのドラマだったと思いました(^^;)
時間の長さは感じませんでした。
加藤なつきちゃんも好きなので、今後が楽しみです♪
でも、松ジュン@司がハッキリしなかったなぁ。。。
何かトラウマを抱えているみたいでしたね。
退場してしまったのがなんだかな~でした
確か、原作読んだ際には、いやな奴だったけど
ちょっとは同情出来るような作りになってたような…
道明寺とつくしちゃんの恋模様も、いきなり婚約者登場だなんて・・・
波乱の幕開けデス
二人のひねくれた恋模様に胸キュンしたいのにぃ~!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
今日は「白虎隊」ですね。今、録画中で後からゆっくり見ます。
「花より男子」やっぱり、面白いですね。
司とつくしの関係、これから気に成ります。
司の母、楓はやっぱり。
迫力あります
とうとう連ドラ始まりましたね~!
「花男」、私は道明寺より花沢類好き~なので、どうしても花沢類中心に見てしまいそうです。^^:
今回はつくしと道明寺の絡みがない分、余計に彼が活躍していた気が(笑
花沢類目当てに毎週見ようと思います(オイ
次回以降も宜しくお付き合いくださね☆
大好きな司が、なんでしょうね。
それに引き換え、残りのF4の優しいこと
静に振られた類が、さらにイイ男になってましたね。
椿ねえさんに、泣きながら訴えたつくしの気持ちが司にも通じるといいですね
ハワイロケお疲れ様でした。
明日はテレビの取材が入るようです。
じいやが死ぬほど心配していたけど
元気そうでよかったです。
それにしても
つくしはまさに
いたれりつくせりですね。
しかし、どんなに暖かく守られても
本命に愛されないと
意味がないんじゃ~の世界。
キッドはこの少女マンガの
世界が実は大好きなのですけど・・・。
はたして最後までついていけるかな・・・。