goo blog サービス終了のお知らせ 

大杉神社の節分追儺祭

2014-02-06 23:00:19 | 祭り
2014.2.3
  稲敷市阿波の厄除けの神様で知られる大杉神社の節分追儺祭です
追儺祭と十二座神楽が舞われました。魔除けの桃を投げる「撃桃の儀」は全くタイミングが合わず撮れませんでした
桃の木の弓で葦の矢を四方に射る「鳴弦の儀」です



「大儺の儀」です



でんでん太鼓を鳴らして悪魔を退散させる「振鼓の儀」です





「厄」と墨書きされた素焼きの土器を叩き割る「割焙烙の儀」です



福豆まきです



十二座神楽で「猿田彦大神」「榊」「手力雄神」「恵比寿大神」「三宝荒神」「稲荷大神」が舞われました
「猿田彦大神」です

「榊」の舞です

「手力雄神」の舞です 岩戸を開く舞があり、下総神楽とは違います

「恵比寿大神」です

「三宝荒神」です

「稲荷大神」です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。