初囃子

2016-01-31 23:04:14 | 祭り
2016.1.30
  印西市浦部の阿夫利神社の初囃子です
宮内浦部鳥見神社で神事のあと、万燈を先頭に背負い神輿を担ぎ道中囃子を演奏しながら
宮内地区・本郷地区・白幡地区と廻り、阿夫利神社に入り神事のあと神輿のご神体を納め
お神酒を頂いて終了です
また、地区ごとに宿があり阿夫利神社の掛け軸と背負い神輿を飾り、神主、役員等の方々が拝みます
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白間津のお花畑

2016-01-29 12:28:45 | その他
2016.1.27
  南房総市千倉町白間津周辺のお花畑です
お祭りのついでに寄り道です。暖冬で花の開花が早く3月までもたないといわれています。



























早くもモンキチョウが飛んでいました。メスです


千倉の海岸を走行中タカを発見、飛び立つところを撮影しようと構えていましたがなかなか飛び立ちません
ちょっとよそ見をしたら手遅れになりました。翼の裏の模様からノスリでしょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平磯の祈願祭

2016-01-28 22:37:15 | 祭り
2016.1.27
  南房総市千倉町平磯の諏訪神社の祈願祭です
本殿の神事の間に巫女による神楽舞があります。その後二之宮の前で本殿と同じ神事があります。
最後に湯立て神事があり、注連縄や燃えかけの薪、竹の枝は家に持ち帰り、注連縄は門柱に巻き付け
まきは門の所に置いておきます
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多田の獅子舞

2016-01-25 21:16:09 | 獅子舞
2016.1.24
  香取市多田の妙見神社の例祭です
青年館から道笛で妙見神社に練り込みます
舞は雌獅子・中獅子・雄獅子・猿・弓持ち・七夕持ちからなり、「砂切」の演奏の後、
行進曲の「道笛」、各獅子が単独で舞う「四方舞」、そろって舞う「おかざき舞」、
中獅子と雄獅子が雌獅子を巡って争う「乱舞」の順で舞が行われます。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形の里神楽と潮祭

2016-01-19 19:45:23 | 神楽
2016.1.17
  山武郡横芝光町屋形の四社神社の里神楽です
里神楽・潮祭は五穀豊穣と郷中安穏を祈り里神楽を奉納する「別名十二面神楽」と呼ばれ
元禄年間九十九里浜の豊漁祈願が始まりとされています
潮祭は境内の中央に大釜が据えられ漁師が奉納した海水を注ぎ恵比寿大神が舞われた後に
豊漁祈願・郷中安穏を願い行われます
里神楽の演目は「猿田彦之命」「臼女命」「荒神」「八幡太郎」「秋之神」「種蒔」
「恵比寿大神」「立力雄之命」「受持之紙」「出雲大神」です
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする