ちばYOSAKOI2016 お披露目会&公開練習会

2016-05-31 11:20:36 | ヨサコイ

2016.5.29

  市原市上総更科公園です 午前の部パレードの13チームを撮影、午後混んで撮れないので帰宅です

九十九里荻組いぶきです

翠天翔です

YOSAKOI舞ちはらです

飛翠迅です

チーム☆利ゑ蔵です

鴉です

黒潮美遊です

市立船橋高等学校吹奏楽部THEヨサコイです

REDA舞神楽です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢ナデシコ

2016-05-28 23:27:37 | その他

2016.5.28

  佐倉くらしの植物園の苗頒布会です。伊勢ナデシコの苗の販売があるというので来ました

赤と白とピンクを購入しましたがいつも次の年芽が出てきません

城址公園のフクロウのヒナです。巣立って5日ほどだそうです 空堀の向こう側で目で見てもよくわかりません

ブレブレですがせめて三脚がほしかったです。ヒナがいたという写真です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドフェスタ・世界は一つに 2016

2016-05-24 15:36:47 | 祭り

2016.5.22

  千葉市稲毛海岸駅前のマリンピア屋外コミュニティー広場です

演舞は24ですが一部です

3、輪踊りです

4、タヒチアンダンスでヘイアリキタヒチアンダンスです

5、よさこいで礼神伝SHLL稲毛です

12、インドネシア舞踊でヌスンタラです 孔雀の舞です

14、中野七頭舞で岩手県の郷土芸能で七種類の演舞を七つの道具を用いて踊ります

16、ベリーダンスでバルシェオリエンタルダンスです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成バラ園

2016-05-19 22:33:45 | その他

2016.5.18

  家の二階に上がるたびに鳥の鳴き声がするので変だなと思ったら戸袋の中にムクドリが巣を作り

ヒナが生まれていました。巣立つまで雨戸を開閉できませんと言ってもいつ開閉したか記憶にありません

雨の次の日の京成バラ園ですので少しはすいているかと思ってきたのですがうんざりするほどの混みようです

サハラ”98です

ベルサイユのばらです

ローゼンドルフ シュバリースホップです

聖火です

初恋です これを含めた3種類が撮れれば良いと思ったのですがあまり良い花が見つかりません

プリンス ドウ モナコです

ジュピレ デュ プリンス ドウ モナコです

蝶がいました アカボシゴマダラとコムラサキです

アカボシゴマダラです。先週、千葉市都市緑化植物園のバラを撮影した時も飛んでいたのですっかり定着したようです

コムラサキです

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回 市原ハワイアン・フラフェスティバル

2016-05-18 23:09:18 | 祭り

2016.5.15

  市原市の更科公園のフラフェスティバルです

高蔵不動尊の火祭りの後、初めての見学で第3部の21チームからですが、メレフらタイムの2チームが

混ざったようで、撮影した写真とチーム数が合いません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする