goo blog サービス終了のお知らせ 

長沼八幡宮の太々神楽

2021-04-12 16:31:22 | 神楽

2021.4.11

   真岡市長沼の長沼八幡宮の太々神楽です

演目は「五行の舞」「猿田彦の舞」「随神の舞」「八幡の舞」「天狐の舞」「鬼女の舞」

   「恵比寿大黒の舞」「天の岩戸の舞」の八座です

五行の舞です

猿田彦の舞です

随神の舞です

八幡の舞で青鬼の舞ともいわれています

天狐の舞いです

鬼女の舞です

恵比寿大黒の舞です

天の岩戸の舞です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意富比神社の二の酉神楽

2020-12-21 20:03:08 | 神楽

2020.12.20

   船橋市宮本の船橋大神宮の二の酉神楽です

演目は「神子舞」「猿田彦」「田の神舞」「天狐舞」「翁舞」「知乃里舞」

    「蛭子舞」「山神舞」です

神子舞です

猿田彦です

田の神舞です

天狐舞です

翁舞です

知乃里舞です

蛭子舞です

蛭子が釣り上げた宇受売舞です

山神舞です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯前神社の太々神楽祭

2020-04-15 08:53:43 | 神楽

2020.4.12

   東茨城郡大洗町磯前町の大洗磯前神社の春の祭典「太々神楽祭」です

神楽舞は氏子の子供たちより選ばれた巫女たちが4人一組で不定期に午前中4回、

午後2回舞われ最後は「しめ上げ」といい2人で舞われます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上山川諏訪神社の神楽

2020-04-07 18:06:48 | 神楽

2020.4.3

   結城市上山川の諏訪神社の神武祭のの十二座神楽です

演目は「五行の舞」「猿田彦の舞」「翁の舞」「蟇目の舞」「稲荷(男神)の舞」

「稲荷(女神)の舞」「稲刈りの舞」「恵比寿の舞」「うずめの舞」

「手力男の舞」「山の神の舞」です

五行の舞です

猿田彦の舞です

翁の舞です

蟇目の舞です

稲荷の舞です

恵比寿の舞です

「うずめの舞」「手力男の舞jです

山の神の舞です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新里の神楽

2020-03-23 22:13:41 | 神楽

2020.3.20

   香取市新里の八重垣神社の例祭で、神事の後、湯立神事と白川流十二神楽が、天下泰平・万民安泰・

五穀豊穣を祈って奉納されます。

神楽演目は「猿田彦之命」「鈿女之命」「手力男之命」「乙女之命」「八幡大神」「榊葉之命」「三宝荒神」

「恵比寿大神・火男」「田神・稲荷大明神」「受持之神」「種蒔」「須佐之男尊」です

コロナで熊野神社・境宮神社・八龍神社・鎌数・舟戸と神楽は中止。桜井神幸祭まで中止になりました。

仙石原の諏訪神社は決行らしいけど前回の撮影はとても混んで脚立でも足元見えず行く気が起きません。

この次は咲前神社を予定しています。やるんだろうか?

道行です

猿田彦之命です

鈿女之命です

手力男之命です

乙女之命です。一番好きな舞です

八幡大神です

榊葉之命です

三宝荒神です

田人です

須佐之男命です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする