goo blog サービス終了のお知らせ 

大前神社の大大御神楽

2021-11-12 17:51:47 | 神楽

2021.11.10

   真岡市東郷の大前神社例大祭の大大御神楽が6座奉納されました

来る途中小栗内外宮に神楽の情報を得ようと立ち寄りましたが日曜日に終わったところでした。

帰りは綱神社に寄り道しましたが土祭が開催されていて神楽をする気配は感じられませんでした。

宮司舞です

五行の舞です

伊弉諾・伊弉冉の舞です

猿田彦の舞です

天狐・白狐・倉稲魂命の舞です

大国主命・事代主命・道化の舞です

岩戸開きの舞です

 


鷲宮神社の神楽

2021-10-14 15:42:27 | 神楽

2021.10.10

   久喜市鷲宮の鷲宮神社秋季祭の土師一流催馬楽神楽です

演目は「第一座・神詠」「第八座・みそぎ」「端神楽」「第十二座・感応」「番外・折紙」「端神楽」

「第五座・磐戸」「端神楽」「第八座・みそぎ」「第六座・浮橋」です

第八座・祓除清浄杓大麻之段

第十二座・天神地祇感応受之段

番外・太刀折紙之段

第五座・磐戸照開諸神大喜之段

端神楽

第六座・八洲起源浮橋事之段

 


小栗内外大神宮の大々神楽

2021-04-22 16:35:38 | 神楽

2021.4.18

   筑西市小栗の小栗内外大神宮春祭りの太々神楽です

裏山の城跡に登りたかったのですが一言主神社の骨董市に寄り道したら余裕がなくなりました

演目は「神楽式」「弊舞」「啓行神楽」「神子舞」「五行神楽」「稲生神楽」「鬼祓神楽」

「春日舞」「陰陽神楽」「主福神楽」「素戔鳴命の八岐大蛇退治」「喜徳神楽」「大山袛命」です

神楽式です

弊舞です

啓行神楽です

神子舞です

五行神楽です

稲生神楽です

鬼祓神楽です

春日舞です

陰陽神楽です

主福神楽です

素盞鳴命の八岐大蛇退治です

喜徳神楽です

大山袛命です

 


白鷺神社の雷電宮祭り

2021-04-16 20:45:40 | 神楽

2021.4.15

   河内郡上三川町しらさぎの白鷺神社雷電宮祭りの吉田流太々神楽です

コロナのため演目は「序の舞」「猿田彦命の舞」「宇須女命の舞」「手力男命の舞」「天照大神の舞」

「須佐能男命の舞」の十二座のうちの六座です

序の舞です。十二座の内には含まれません

猿田彦命の舞です

宇須女命の舞です

手力男命の舞です

天照大神の舞です

須佐能男命の舞です

 

 


長沼八幡宮の太々神楽

2021-04-12 16:31:22 | 神楽

2021.4.11

   真岡市長沼の長沼八幡宮の太々神楽です

演目は「五行の舞」「猿田彦の舞」「随神の舞」「八幡の舞」「天狐の舞」「鬼女の舞」

   「恵比寿大黒の舞」「天の岩戸の舞」の八座です

五行の舞です

猿田彦の舞です

随神の舞です

八幡の舞で青鬼の舞ともいわれています

天狐の舞いです

鬼女の舞です

恵比寿大黒の舞です

天の岩戸の舞です