goo blog サービス終了のお知らせ 

松沢熊野神社の神楽

2024-03-30 09:29:56 | 神楽

2024.3.20

   旭市清和乙の熊野神社の岩戸神楽です

演目は「猿田彦」「兒屋根太玉」「乙女」「手力男」「荒神」「鈿女」「榊葉」「恵比寿」

「保食神」「たねまき」「七五三切」です

猿田彦です

乙女です

手力男です

荒神です

鈿女です

恵比寿です

種蒔です

七五三切です

 


関本神社の太太神楽

2024-03-15 21:57:17 | 神楽

2024..3.3

    筑西市関本上の関本神社例大祭の高千穂神楽です

第一座の五行の舞です

第二座の那岐・那美の舞です

第三座の猿田彦の舞です

第四座の翁の舞です

第五座の八幡舞です

第六座の蛭子の舞です

第七座の連れ舞です

第八座の岩戸びらきの舞です

 


鷲宮神社の年越祭

2024-02-22 19:09:23 | 神楽

2024.2.14

   久喜市鷲宮町の鷲宮神社年越祭で、年越福豆まき神事と催馬楽神楽があります

鷲宮催馬楽神楽の第一座「天照国照太祝詞神詠之段です

第二座「天心一貫本末神楽歌催馬楽之段です

第九座「五穀最上国家経営之段です

第四座「降臨御先猿田彦鈿女之段です

第五座「磐戸照開諸神大喜之段です

第八座「祓除清浄杓大麻之段です

第十一座「鎮悪神発弓靱負之段です

 


玉敷神社の神楽

2023-12-04 20:52:06 | 神楽

2023.12.1

   加須市騎西の玉敷神社例大祭の神楽の奉納舞です

鹿島・香取の連れ舞です

おかめの舞です

戸隠明神の舞です

鈿女命の舞です

鬼に鍾馗の舞です

山めぐりです

浅草の獅子舞です。詳しいことは家に着く前に忘れました