軒下ガレージで 連結エキパイを交換してみました。

2013-11-09 19:42:43 | 650RSW3の部屋 メンテ系

ワタシのW3はいわゆる連結エキパイと大根マフラーのノーマル仕様。
納車時は連結部が溶接され、マフラーも大根ではなかったので、
それぞれネットで入手して、さんざん苦労して取り付けています。
大根マフリャー^o^は静かでよいですが、実はネット買いした連結エキパイは
開けてびっくり中を溶接で埋めてあるもので、しゃーないので取り付けていました。

でも、連結として機能してないし、サビサビだし、特に取り外しも取りつけも
左右両方動かさねばならず、整備性が困ったちゃんのエキパイです。


独立したエキパイをネットで購入して、金曜日着荷案内が来たので、
土曜日用事の間をぬって運送会社まで取りにいってきました。

明日は雪になるので、大仕事は今日やっておこうと
お昼に戻り、ごはんもチーズトーストですませて、作業開始。
左右同時にいろいろボルトを緩めつつ、微妙にずらしつつ、なんとか取り外す。

なぜ、連結のまま溶接でわざわざ埋めるんでしょう。。。ま、いっか。


ガスケットも交換。前のはもうペランペランで吹けば飛びそうでした。丸く太ったガスケットと交換します。


外したついで 廻りをきれいにして ちょっと中を覗いてみる。あ、バルブがみえた。
Wの諸先輩のサイトの写真が頭をよぎる。


いったん外したものをや不要なものをきれいに片付けて、
一息いれて、新しいエキパイの取り付けにかかる。

エキパイはW1SA用の良品。フランジもW3用途はちょっと穴の大きさが異なり、
エキパイにいわゆるエラがあって、W3のように二つ割れのカラーも要らない。
フランジを仮付けすると、右側のスタッドボルトが斜めっているのできつくて、
小型のプラスチックハンマーで小さく小さく細心にたたいて調整する。
要るか要らないかわからないで買っておいたフプラスチックハンマーがお役にたった。



なんとか取り付け完了。
すこしエキパイのひねりがW3とは違って、横への張り出しが力強いカーブだ。
きれいになって、見た目もすっきりした。

音は変わらないだろうけど、こうなると始動したくなり、バッテリーつないで始動に
かかるがWの神様のご機嫌がナナメなのか、今日は気温も非常に低いのもあるのか、
かからない。かかりそうな雰囲気までいくけど、キック50回以上。
あーWの神様、ワタシの右足と右腕がもう限界です。
明日走るわけではないし、夕食の支度もしなくてはならない時間、
まだまだ修行にも程遠いわと、あきらめる。

青い火花、時折赤い火花ですが、飛んでいたので、電気系統は弱いながらもまあ、大丈夫。
やっぱり圧縮が低い+朝は3度ほどまで下がった気温など重なったのかも。
冬期預けに自走で出さなくてはいけないので、明日はもし晴れたら、スターティングフールドを
購入して試してみようかとも思っています。
というのは、25年ほど前の自家用車(スバルレオーネ4WDセダン)も冬は始動が悪く
めいっぱいチョーク引いてもぐずるので、いつもスターティングフールドの
お世話になってました。売ってるかな。。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連結は良さそう? (とらのすけ)
2013-11-10 14:20:53
やってますねえ。
連結内部が塞いであると解りにくいですが
非連結よりも連結の方がなんとなく
どの回転域でも良く走り、トルクが出ている様な
気がしました。
現行BMWが連結しているのには
訳があるのではないかと、
出来るなら 再び連結に戻して静かなW3の
走りを体感したいとも思います。
返信する
連結と単排気 (kaori)
2013-11-10 16:01:20
とらのすけさん カキコミありがとうございます。
もう、もう、修行などというと、愚か者といわれそうな
駆けだし者です。

連結は連結できっとよいと思います。
メーカーさんがわざわざ連結にしているので
きっと効能があるはずと思います。

そういえばZ750TWINもマフラー下のほうで
つながってたと思います。
W3と乗り比べて、パワートルクは違いますが
エンジンフィーリングは3000回転あたりでよく似て
います。

ユーザーにとって、メンテナンスとなると
これがなかなかやっかいで、分割カラーを手で
押さえつつ、中間パイプを支えつつ、両方を
マフラーに押しこんでいくなどとと、手があと3本
欲しいくらいでした。

出来ることは自分でしたい、その思いはありますが、
道は遠く険しく、婦女子ごときが、進めるのかと
思ったりしております。でもなぜか楽しいのです。
返信する
ラチェットハンドル (樹生和人)
2013-11-10 17:44:03
やってますね。お疲れ様です。
とっても大変そうなのに、とっても楽しそうでもあります。
いじる、走る、と両方揃ってバイク趣味だとは、僕らの世代にはよく言われたことでした。
個人的にはジャッキアップの輝くラチェットハンドルと新しいガスケットがツボでした。
プラスチックハンマーも我が家にはありません。
大変そうなのに、見ていると整備したくなります。
エンジン、うまくかかりますように。
返信する
なぜか機械いじりを (kaori)
2013-11-10 17:53:10
樹生さん カキコミありがとうございます。
樹生さんのグッチⅤ7スポーツの素敵なツーリングとは
うらはらに、kaoriはW3で動き出すまで悪戦苦闘、
走れば一難去らずにまた一難と、
えらい違いです^^;
決して機械いじりが大好きというわけではないのですが、
それでも それほどいやでもなく
走ればさらに面白いので、自分の風変わりな性格に
困ったもんです。^O^
返信する
ダイコン (urara)
2013-11-10 22:28:29
エキゾーストバルブ、見る限り乾いていてススも無さそうでな傾向でしょうか?

純正ダイコンなら連結エキパイとの組合せがベターのような気もします(個人的には)・・・排圧変動が穏やかになりトルクもフラット感が増してジェントルなマシーンにのような記述があったような・・・。

いよいよ冬眠ですね、スターティングフールド・・知らなかったべさ~・・・熱湯をヘッド&マニホールド&キャブにぶっ掛ければ効果ありますヨ(私のWの場合)。
返信する
スターティングフールド (kaori)
2013-11-11 07:07:04
uraraさんカキコミありがとうございます。

バルブはちょっと白く見えました。
これでよいのかどうか、はちょっとワタシには
わかりません。この冬蓋を開けてみてみます。

連結は詰まってなけえばそのままでも
よかったですが、あまりに整備性が悪いので
単排気にしました。
ダイコンちゃんはアイドリングなど静かで
気に入ってます。

スターティングフールドはホームセンターや
カーショップにはもう売っていませんが通販や
エネオスのSSで注文すれば入手できます。
http://shopping.yahoo.co.jp/product/7318a1c0f24e249e15925b190fd706d9/
寒い時は効果を体験していますので、
取り寄せてましたので、また報告しますね!
返信する
連結穴埋め ()
2013-11-11 20:43:37
連結エキパイを埋めてあるのは、左右の圧縮が違っていて同調が取れなかったからでしょうか?
とある人が言っておられました。

自走、雪は大丈夫ですか?
返信する
雪が積もりました (kaori)
2013-11-11 20:56:20
仁さん カキコミありがとうございます。
夕方から積雪になり、しっかりと積りました。
湿った雪ではなく、払えば舞い上がる粉雪です。
週末はいちど天候もゆるむということなので
路面はすぐに出ると思います。
11月に根雪となることは、経験上ありませんので
大丈夫です。
あとはエンジンかかるかどうか、スターティング
フールドが到着したら勝負です。
エアクリーナーのセンターボルトの穴から
吹きこんでみます。

エキパイはネットで求めたもので、商品をみるまで
穴埋めしてあるとはしりませんでした。
きっと、単排気の排気パルスにしたくて埋めたんだと
思います。連結だと、常に二本のマフラーに
排気されるので、左右のパルス感は弱まるはず。
Z750ツインも排気音は非常に静かでした。
センスタをかけてアクセルあおると後退しました。


返信する
スターティングフールド (姫路の松居)
2013-11-12 07:53:48
スターティングフールドこんなのあるんですね~知らなかったです
低温でガソリンの気化がしにくい時には効果ありそうですね

でも点火系が弱ってたら逆効果ですぐかぶってしましますよ
低音だとバッテリーも弱ってるしw3はバッテリーからコイルまでの配線が長いので

この冬場に点火系にリレーつけることおすすめします

キーやキルスイッチの接点ロスも大きいんですよ
返信する
直結リレー (kaori)
2013-11-12 23:18:34
姫路の松居さんカキコミありがとうございます。
いやあ、今日は真冬で、朝はアイスバーンと
圧雪で歩くのも気を使いました。
一気にきました。

リレーについてはイグニッションの入力と
バッテリ直結のラインがつながるリレーで
あとはアースをとればいいのかなと 
W3の配線図みてあたまをポリポリ
しています。う~
リレー組むのも自信ないので
製品をあたってみます。なんかあると思います。

とにかく週末なんとか晴れてほしいなと
思っています。バイク屋さんまで冬期預けに
出さないと、根雪になるとトランポ借りないと
いけないし、そうなれば自力では絶対無理なので
ちょっと緊張しております^^;






返信する

コメントを投稿