石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

里山DX茶会

2023-12-03 16:10:26 | Weblog

12月最初の日曜日は 淡交会両丹青年部の茶会だった。

私達の木村社中から、数名が青年部に入っておられるので

先生と社中のお仲間と一緒に行ってきた。

綾部市の里山交流研修センターというところであり、

3年ぶりのお茶会だということで

たくさんの人が集まった。

さて、この「里山DX茶会」。。。

DXとは デジタルトランスフォーメーション、

少子高齢化・人口減少・人不足での就労を補うため、

デジタルを上手に使って、仕事の負担を軽くすること。

なぜ、茶会にDX・・?

今回、薄茶が2服出たんだけど

青年部の人数も減少傾向にあり、

1服目は、立礼でお点前をされたが、

2服目は スクリーンが出てきて、なんと映像でお点前!

青年部のメンバーが、亭主とお客をされ

映像と同じタイミングで お茶が出てくるという趣向だった。

棗・茶杓・お軸・水差など、お道具類は

説明の字幕が出て よくわかるし

なかなか楽しいものだった。

お茶もお菓子も美味しくて 

たくさんのお茶仲間とお会いでき、

楽しかった。

帰りに お土産までいただいた。

 

 

舞鶴のお墓のことなら・・・伝統と信頼の辻石材店へ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう12月! | トップ | 紫式部 女房たちの宮廷生活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事