青い光が見えたから
現在、フィンランドのオウル大学生である高橋絵里香さんが講談社から本を出版することになりました。 絵里香さんに初めて会ったのはもう8年くらい前でしたでしょうか。 北海道フィンランド...
フィンランド関連TV
フィンランド南東部の森を舞台に、生きものたちと人々との交流を詩情豊かに描く番組が下記の...
私が見たフィンランド
「私が見たフィンランド」 と題して下記の日程でセミナ-が開催されます...

舘野泉 ピアノリサイタル
舘野泉さんのコンサ-トが下記の日程であります。 まだチケットを購入されていない方、是非 ...

木路毛五郎展
同郷であり高校が同窓でもある画家の”木路毛五郎展”が今日から開催されました。 ご案内を頂い...

何か楽しそうな予感が・・・
知人のキャンドル作家”福井優子さん”とイラストレーター八角屋の二人展があります。 私はまだ...
クフモ室内楽音楽祭設立者キマネンご夫妻来札
フィンランドでは夏になるとあちこちで色々な音楽祭が開催されます。 中でも有名なのは”サヴ...
多弦楽器の集い
5月31日から6月2日まで所要があり東京へ出かけます。で、たまたま滞在中に下記のイベン...
夏至の日に
先日東京でエヴァさんの演奏を聴いて(見て)改めてカンテレのテクニックの確認ができました...
フィンランド関連イベント
フィンランド料理講習会 毎年恒例の”川上セイヤさん”が講師のお料理講習会です。フィン...
- 2024モルック世界大会in 函館(3)
- 2024フィンランドへ(10)
- カンテレ&お知らせ(7)
- 日記(147)
- ご案内(68)
- 愛犬ヴァロ(22)
- おうち時間(17)
- ウェブレッスン(13)
- ウェブレッスン(20)
- 愛犬ヴァロ君(6)
- ウェブトレッスン(3)
- you tube(84)
- カンテレ制作(41)
- コンサ-ト(100)
- カンテレあれこれ(182)
- 日々つれづれに(820)
- フィンランドの生活&文化(40)
- レシピ(85)
- 愛犬(1)
- 旅行(27)
- 舘野泉さんのこと(35)
- 香港 in 2027(3)
- オルガ&ハンヌ来日2011(9)
- フィン旅行2010(13)
- クフモカンテレキャンプ2009(6)
- カンテレ武者修行体験記Ⅵ(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅳ(12)
- カンテレ武者修行体験記パ-トⅢ(18)
- カンテレキャンプ2017(12)
- カンテレ武者修行体験記Ⅴ(15)
- クフモカンテレキャンプ2016(12)
- クフモカンテレキャンプ 2015(11)
- フィン旅行2011(9)
- 19弦カンテレの奏法(2)
- コンサ-トご案内(1)