goo blog サービス終了のお知らせ 

風にふかれて

草なぎ剛君が幸せの源で、新しい地図を応援しています!
5人(6人)が一緒に会える日は・・・

優しい一面

2007年03月13日 | Weblog
朝からANAの「前輪が下りないまま着陸」のニュースを
聞いて驚きました。自分も2日前に乗って帰って
きたところだったので。怪我をされた方がいなくて
全員無事だと聞き、本当に良かったです。

私達が帰ってくるとき少し揺れたんですよね。
それだけでも、とても怖かったです。
誰もパニックになっておられなかったようですし
本当に心から良かったと思いました。

「スマスマ」
「ビストロ」で中島さんが「FNS」でのお話を。
剛君が中島さんが泣いていたのを気遣ってスタッフを
呼んできてくれたことを感謝されて、ちゃんとお礼を
言ってなかったとお礼を言われてました

剛君の優しい一面を見たようで暖かい気持ちになり
そのお話をしてくださった中島さんに感謝です

中島さんも気にしてられて、お礼をちゃんと言いたかったと
言われてて「とても律儀な人だなあ」って思いました。

その後SMAPをもしバンドのメンバーにするとしたらでは
剛君は「尺八」と「三味線」CMで剛君の絶句の意味が
分かりました

着物が似合いそうだからだそうで、最初は剛君と同じ
心境だったし可笑しかったけど納得

「新宿のババア」面白かった~。寝っころがってる
中居君を見ただけで爆笑しました
中居君と剛君のコントは剛君が脇なこと多いけど、二人の絡みは
ちょっと素のところが多いから好き

スティービー・ワンダーさんとのETと歌。
すごいですよね!スティービー・ワンダーさんと一緒に
歌わせてもらったりお話をしたり

スティービー・ワンダーさんってあんなに愉快な方だった
とは・・・。とてもステキな方ですね
スマ達、本当に幸せそうな顔していました

先週の「いいとも」増刊号はまだ見れてません。
今日は大量の洗濯物がやっと片付きました(ほっ)
早く見たい
昨日慎吾ちゃん「いいとも」で剛君の「Okiraku」の
告知の入った衣装を着てくれてました
慎吾ちゃん、ありがとです

           


北海道2日目は「洞爺」洞爺湖温泉までタクシーで20分位
かかりました。洞爺湖が見える部屋、羊蹄山まで見える
いい部屋でした

洞爺湖は静かでゆっくりと時間が過ぎていくようでした。
とても美しく、この景色は何よりのごちそうでした。
夕方は誰もいなくて、散歩しているのは私達3人だけでした。

ぶらぶらしてたら途中「コンビニ」を見つけた息子は
「コンビニあって良かったわ、何か安心するわ」だって
そんなものなのかなあ?私達は気にならないのになあ
ホテルに売店もあるのに。

夜はゆっくり露天風呂に入って、のんびりしました

食事を食べ過ぎた息子と私、すごく大食いの息子でも
夜食に付いていた「おいなりさん」は食べられないって
寝てしまいました主人も飲みすぎてでした。
私は夜中に目が覚めて、なかなか寝つかれなかったので
「ウェルカムフルーツ」のキーウィと「おいなりさん」を
つまみ食い食いしん坊の私・・・はずかしー

北海道で♪

2007年03月12日 | Weblog
少しだけ更新の間が空きました。
北海道へ行ってきました
結婚○○年と次男坊と家族での最後の水入らずでの
旅行に4日間行ってきました。
少しずつ旅行の話も書こうかなって思っています

北海道でSMAPの「NTTフレッツ光」のCM見れるかなって
楽しみにしてました でもなかなか遭遇できず
まさかずっとTVに被り付いてるわけにもいかなくて
ダメかなって諦めてたら最後の日にやっと見ることが
できました

最初は息子が「あと5分はよ帰ったら見れたのに」って
CMが流れてたと。丁度食事までにぶらぶらしてたので。
でも夜「スマステ」の後だったかな流れました。
ホントにヤッターですHPでは見れるのに・・・

札幌では窓越しだったけどポスターも見れました。
人目も憚らずじーっと見つめてました。
愛しい人達に会ったように

4日目の朝、ロビーで新聞があったので「フレッツ光」の
広告が載ってないかなって見てたら、何と大きくスマ達が
載ってるじゃないですか前日の土曜日は新聞サービスが
あって主人に聞いたら載ってなかったと言ってたのでもう
嬉しくて嬉しくて

それはホテル専用の新聞だったので、売店で売っていた
新聞を即購入しました。どの新聞にしようかなって迷った
けど、折角だから「北海道新聞」に

行きの飛行機では椅子の背中のところに置いてある雑誌に
剛君の「トヨタレンタカー」の広告が載っていました
CMのおじいさんと楽しそうに釣りをしている剛君
この雑誌「貰っていいですか?」って聞き、きれいだった
のでそれを貰いました。もううれしー

北海道のコンビニでは「テレビジョン」を購入。
レモンを持った剛君にちょっとクールな笑顔の剛君に
いっぱいのでした。
「ぷっすま」の特集も楽しく、とってもいいナギスケです
新聞も雑誌も「テレビジョン」も大切に持って帰りました

これだけ書いてたらまるで剛君とSMAPに出会えた旅行だけの
ようですねでも北海道は楽しい旅でした

     
          


1日目は小樽へ行って宿泊は札幌でした。小樽は昼食にお寿司を
食べて出ると、すごい雪でした。ぼたん雪って言うのかな
写真を3人でパシャパシャ。雪の中小樽の町を歩きました。

一面の雪は色んな嫌なことも消してくれるような純白の
美しさでした 小樽運河も真っ白で一昨年来た時は
10月でも暖かい年だったので、また違った運河が見れました

北海道の雪は乾いた雪なので、傘は持ってなかったけど
ちょっと払うとさっと取れるので、ちっとも濡れた感じは
なかったです。ここでいっぱい降る雪は私達には嬉しいこと
でした。足下は大変だったけど

前に来たときも食べた「西川ぱんじゅう」を息子にも
食べさせたくて、お寿司を食べる前に行きました。
相変わらず?ちょっとへんこつな方でしたが、とっても
美味しくて息子も「ほんまに美味しいなあ」って言って
ました。今度は何時食べられるかな~

小樽はすごい雪だったけど(この何日かに振ったようです)
札幌はほんの少し残っている程度でした。
1日目の夕食は皆の希望で札幌の街での食事で居酒屋に

小樽の雪、ホンマにきれいやったわあ

ゲームに夢中

2007年03月07日 | Weblog
急にまた寒くなったので今日はまた結露が
すごくて、拭くだけでもうしんどくって
昨日はもう「啓蟄」なのに。
でも朝のキリっとした寒さは気持ちも心なしか
シャキっとして、たまにはいいのかも

「ぷっすま」
画伯の絵は相変わらずの独創性?があって
楽しませてくれます

「キン肉マン」を見たとき「うまーい」って
思わず声に出したくらいくらい上手でした
勝ち誇った自信満々の顔も嬉しそうだったなあ
昨日はいつもより自信がいっぱいの剛君でした

さすが好きなだけあるわ。そういえば息子達も剛君より
少し下だけど大好きだったなあ。「キンけし」いっぱい
集めたの袋ごと捨てちゃったからなあ。今になって
置いとけばって後悔してるけど・・・。

フクロウの足を4本書くのも可笑しかったし
ETも剛君が書くと、いつもながらああなっちゃうんだ
って変に感心してしまう私

井上和香さんも剛君と似たり寄ったりでした(ごめんね)
けどやっぱり女の子らしい絵でした

沢村さんは上手ですね。ビックリ!だけどユースケ
さんに負けず劣らずのエロっぽさ全開でした
何かイメージかわっちゃいます。

昨日は絵も面白かったけど、Wiiのテニスのゲームを
している剛君があまりに真剣で、それでいて楽しそうで
見ているほうもチカラが入ってしまいました。

本当に夢中になってやっている剛君、満面笑顔で笑っている
剛君、そんな君が大好きです

テニスのゲームをやっている時みんな子どものようで
楽しそうでしたね

「僕の歩く道」のDVDの予約をすっかり忘れてました
「Okiraku」は予約したのに今年に入って色んなことが
ドーと押し寄せたからかな←ちょっと自分に言い訳

早く注文しなくっちゃネットで注文したほうか安い
けど、特典はそのまま付いてくるのかなあー?
20%offはやっぱり魅力

オリジナルスマイル♪

2007年03月06日 | Weblog
今日は暖かかった2日間とは打って変わって
寒くなりました
気をつけないと、体がついて行かないです

「スマスマ」
剛君いっぱいの1時間でした
「ビストロ」ではニコラス・ケイジさんに私達がいつも
見ている剛君を違う角度からお褒めの言葉を言って
くださって、私達が思っていたことを代弁してくださった
ように思いました

「君はとてもクラッシックな顔している」うん!ほんまやわ!
「北斎みたいだ」「とてもハンサムで映画にピッタリ」
「サムライ映画なんていい」わーい!なんていい褒め言葉

ニコラスさんって難しい方なのかなって思ってたけれど
とてもユーモアのある方でした
それに食べ方がユニークで可笑しかったです。

しんつよ勝利でまたまた褒めてもらって大満足の私

「愛点」しんつよの新コント。
チラッと映った背中がセクシーでドキッとしました
大喜利は良かったのにダメだったね。すごく苦手な分野の
剛君、結構考えて答えてたのにね

中居君のドラマにも出演した剛君。剛君の教師の役
コントでも好きだー
いつもながらのオチには爆笑しました

ETの剛君、君が焦ってる「なんだすっけ?」
やっぱりスマ君達のトークは楽しいわあ

「オリスマ」この歌は私にとって、とても思い入れのある曲。
私が精神的にも肉体的にもすごく大変で辛かったときに
この曲が助けになったし頑張りにもなったと言っても
過言ではないように思っています。

この曲に出会えて本当に良かったし、剛君やスマ達に
出会えてどんなに心の支えになったことと、今でもこの
出会いに「ありがとう」と言いたい。

スマの曲には色んな場面で助けられたり、喜びを感じたり
一緒に弾けたり、どんなときも私を幸せにしてくれます

昨日この曲を歌っているスマと一緒に口ずさみながら
ちょっとウルウルしちゃいました
歳をとるとよけいに涙もろくなって恥ずかしい・・・。

今日は久しぶりにお友達とおしゃべりをしてきました
スマ話にも花が咲き、とっても楽しかったです
ちょっと寒かったけれど屋内に入ってお日様がいっぱいの
場所にいると二人で暑いねって言うほど暖かかったです
今日彼女に貰ったお取り寄せの「かりんとう」を早速
一人で味わいます

SMAP5人のCM

2007年03月04日 | Weblog
3日は「ひなまつり」初節句のKには会えなかった
のでメールをしました
そしたらSが撮った今日の主役のKの写メールを
送ってきてくれました Sカメラマンナイスショット
すぐにいっぱい褒めてあげてと返信しました。

今、NTT東日本のCMが流れているらしいですね。
残念ながらこちらの地域では見れませんが
NTT東日本のHPにもう見れるようになっていたので
早速見てきました
5人の先生が卒業式で歌っているんですね
ひとりひとりのアップで歌っている姿もあって
とってもいいですねあれ?慎吾ちゃんは?
って思ったら可愛い犬を抱いて校務員さんだったね

SMAPみたいにステキで優しそうな先生だったらいいなあ。
授業参観も張り切って行っちゃうかも

こんなふうに見ることが出来るようになって良かった
です。でもTVで流れるとこも見たいなあ
欲を言ったらダメですね見れるだけで本当に幸せ

「MORE」を今月はいつもより早く買う事ができました
剛君の私達ファンへの想いがすごく伝わってきて
胸が熱くなりました
剛君の「神様からの・・・」の言葉は剛君らしくて
とても伝わってくる素晴らしい言葉だと思いました

それに自転車に乗っている姿がすごく絵になって
いい感じですさすが黒須さんです

「ストスマ」今回は剛君から慎吾ちゃんへの質問に
慎吾ちゃん、ブツブツ憎まれ口を言ってましたね
挙句に「つよぽん兄貴と香取慎吾が歌っているひどい曲です」
って慎吾ちゃんの紹介。ホントにわかーいしんつよの
「僕の冷蔵庫」 かわいらしい歌声
でもやっぱり昔の曲は照れくさいのかな

今日、堂本光一君ファンの友達から「SHOCK」を見てきたと
メールがきました。とっても綺麗だったそうです!
前から4列目の中央だったそうで本当に嬉しそうでした
そのメールを読んで剛君の舞台のことを思い出して
しまいました

ナイスⅤネック♪

2007年03月02日 | Weblog
「いいとも」
タモさんに「今日も胸がキレイですねー」って言われた
剛君。どんなふうに答えるのかなあって期待してたら
しっかり期待に答えてくれました

「はい、ナイスVネック」って自分で言っているのが
可笑しくて、振ってくれたタモさんに感謝です
先週も今週もいいリアクションの剛君でした

「まちがったって」での剛君からの問題って
ちゃんと前もって考えてるのかな?今日のは簡単
すぎてTVの前でツッコンででました

高橋さんからの好物は「グレープフルーツのジェリー」
でした。「司会してるからね。特権!特権!」って嬉しそう
に一口食べての感想「うん、フレッシュ」って
ナイスなお言葉ホントおいしそう

「っぽい顔」の最初のキングの顔が「杉村春子賞を受賞
したときのぽい顔」でした。「いいとも」でちょっとでも
この賞に触れてくれて嬉しかったけど「剛君、ダメじゃん」って
2度目のツッコミを入れた私でした

「いいとも選手権」やっと優勝じゃなかったかな?
今日は皆すごく頑張ってました

剛君の「お雛様」とっても似合っててとっても可愛かった
ですもっとじっくり見たかったです。

最後の予告が出るとき、くるっとターンしてウインクする
剛君に剛君のウインクは「マイブーム」なのかも

         

今日妹からのTELで花粉症がひどくて病院に行ったと
言ってました。ちょっといい空気清浄機を買って良かった
と思ってたら朝、新聞を読もうとパラパラめくった途端
目が痒くなってひどかったと。きっと新聞に花粉が付いて
いたと思うって言ってたけど、そこまで反応する花粉症
って本当に大変

何年か前に花粉症の検査では杉がすごくて、他にハウス
ダスト、ブタクサなどもう年中ある花粉に数値が高いって
嘆いてましたでもちゃんと分かってたらそれなりに対応
できるから、ホント調べなくっちゃと改めて思います。
でも検査代高いんですよね

授賞式

2007年03月01日 | Weblog
昨日はすぐ止むと思ってた雨がずっと
降り続いていて、出先の足下の悪かったこと
花粉の飛散が少なくてマスクなしで出かけることが
できました。

今日はうって変わっていいお天気で鼻モゾモゾに目が
痒くて困ります

「読売演劇大賞」の授賞式の様子がめざましで少し
流れました。
剛君、かなり緊張しているようでした
笑顔はなかったけど、黒のスーツで凛々しい姿で本当に
とても素敵でした

スポーツ報知の記事も載っていたので見ましたが
剛君の話している全部が聞けなかったのはとても残念。

芸能ニュースを録画しながら、朝は見れるのは見ましたが
きっと放送してくれるだろうと思っていた「ズームイン」も
流れなかったし、日テレさんは大丈夫って思っていたのに

「めざまし」も6時台だけでしたが少しでも見ることが
できて良かったです

それにしてもあまりに他でやらなかったことに少し
寂しくて、なんでって思う気持ちやらで複雑です。
これも剛君の舞台を見た想いが強いからかな・・・

「ぷっすま」
エガちゃんが出てきたときは剛君、ずっと爆笑していて
楽しい剛君で大好き

エガちゃんはバスケット頑張りましたね
さすが「ドーン教の教祖様 でもエガちゃんの真剣な
顔が恐い・・・(ごめんねエガちゃん)

剛君の可愛い5歳児のようないたずらや、ユースケさんが
突っ張り棒で腰抜かすのもすごく可笑しかつた~

最後に落っこちちゃった伊藤さん、本当にビックリした
でしょうね

虻川さんのお母さんが剛君のファンだそうで、剛君お母さんに
「好きです!」って告白してました。
めちゃくちゃ羨ましい~でーす
その後お父さんの名前を叫んでいたのも可笑しいー

やっぱり「ぷっすま」は楽しくて面白い
深夜の時間があっという間に終わっちゃいます