おもいでつづり

はなだより・・・。

いただきもの。

2006-07-31 21:03:35 | Weblog
お祭りで、疲れたでしょうと、友が、Mの湯の、招待券を、3枚くれたので、喜んでいった。ところが、入り口には、長蛇の列?今日限りの券、持参の人人、(ただいま、ローッカーも、満員ですので2時間待ちです、)と係りの人、(ワー、、、、待てナーイ)と、かいものして、あっさりかえってきた。いつもは、たかいし、、、並んでないのに。空振りの日だった。400人ぐらいは並んでたよ。中には、2000人ぐらいいまーす。だって、どこへお湯きえるのかしら、、、・循環してるよ。あかは?どこへ?ああ、、、家の、風呂が、きれいかもよ。ー。でも、温泉大好きの、私はとても、残念だった。世知辛いよのなかね。・、

区民祭

2006-07-29 22:25:51 | Weblog
今日は、いい天気朝から家中のもの、大洗濯してサツパリと干した。そして、南祭りの、青指カレーつくり260人分。包丁まな板持参で行き、。みんなで、汗びっしよりになって、人参、ジャガイモ、たまねぎ、山のように、切って、わいわいがやがや大鍋、3器出来上がる頃、、、、カレー事件があると困るので、といわれ、なべの店番。、疲れてて、やっとすわれ、協同の、友とにっこり。(子供たちがきているので、ジャガイモの、かわむきも、おしえたり、、、、。大変だったね。中学生も、出来ないね・と、語らい。)(私が小さい頃、兄弟多くて、人参たまねぎなど、泪して、きったよーと)、役員の一人が、、、。いったりして、今は、時代が違うのよー。と、。教育論にはながさいた。主人は、絵とうろう係りの区の、リーダーで、てんやわんやで、がんばってた。夜は、さっと、浴衣に着替えて盆踊りに、2時間、参加顔見知り多く踊り会の仲間もなかよくおどった。帰りに知人がアイス買ってくれて、からからの、のどを、潤して、地獄に仏、みたいだった。浴衣は、ハンカチうちわで、何も無いものね。よく動けたー。

実り

2006-07-28 06:14:57 | Weblog
我が家の、ささやかなベランダ菜園で、長い日照ふそくにも、めげず、、ミニトマト、青じそ、なすと、出来ていた。追肥もしなくて、、、。、わすれていたのに、花が咲いたら、、、、。と実っていた。トマトは、皮が硬くても、味は、いいし、この、新鮮な、においもいいーと、。ほんの、一口家族の、好評。たった1本ずつなのに、、、。マダマダ、、、たくさん、青いのが、、、、。
ほんのり、豊かな、気分よー。わすれることも、おおい、、、PCも、がんばって、、、。と、ささやかな、実りの、菜園だった。

無尽の会

2006-07-24 22:13:40 | Weblog
今日は、無尽の会だった。お好み焼き店なので、エプロン持参で行ったら、
焼き方だった。みんな、最初はくちあけて、、、、?パクパクだったが、、、お好み焼きも段々焼けて、飲み物も進むと、、、おしゃべりに無中になり、鉄板が、きれいになる頃は、私は、汗びっしょりで、クーラーもきかないほどだった。、でも、積み立ても、たまりみんなで、旅行の話で盛り上がった。参加しまーす。(*^。^*)
帰宅後 洗濯済まして、お祭りのときのうちわずくり。大人用30本を作成した。縁の下の力持ちね。無料奉仕。パソコン少しできると、、、頼りに?されて、、、、、、絵は、朝顔にして張った。主人が、きれいだね?って。ああ、、、、子ども会の、お母さんたちは、盆踊り喜んで参加してくれるかしら?。わたしも、若い頃
初めて子供と、祭りに参加したとき盆踊りも出来ず、うちわも無く ぼーっと、見てたっけ。時も過ぎ、部長になった息子は親を、いたわりたまにきて、こずかい時折くれるし。育て方goo、、、。わたしは今は、しっかり覚えたきょく、教えるほうの年代。なんだか 気つかれるよー。輪廻転生ね。今年は、やさしい曲、5曲にしょうっと。わが道を行く。、ポスターも、また増やしてはり、宣伝したので、町内会長77歳にこにこ。200人は来るぞ。だって。ちいさなまちよ。友達よんだよー。先生たちも、先輩も、草葉の陰で、盆おどりしてるよー。だって。盆踊りは回向ですものね。

縮緬きんぎょ

2006-07-22 17:54:30 | Weblog
町内の、婦人部長さん達と、縮緬教室に行った。きょうしつも、おおぜいいて 時には、女性としてちくちくお針してと、志の方たちもおおくて先生も生徒も熱心で、きんぎょをならつた。縮緬の布は、滑りやすく金魚の口は、細い紐で、とても難しかったけど、かわいく出来上がると、みんなにこにこで、もう1匹は、家でつくると、たのしみに、していた。わたしは、なんだか、不安で、ほんよみながらつくらねば・・・と、中級のひとに、おくれじと、帰宅後すぐに、針を、持ったら 目がtrtrしてきた。初心者は,それなりにで、いいよね。でも、かわいいー

国際花火大会

2006-07-17 07:40:13 | Weblog
友より、花火大会の指定席の券、いただいたので、見にいきましょう。との、朗報があり、飲み物持参で船で、出かけた。潮風に吹かれ、ちょつぴり旅行気分。満席のお客様と、歩いて歩いて。豪華船飛鳥のわきを、とうりぬけやっと着席。すばらしい夜景と目の前の花火。横浜の夜って
すばらしい、、、と。どーんと、上がる花火に湧き上がる拍手と音も体感し、豪華な夏の夜だった。友達に、感謝。。写真映すのも、忘れるくらい感激、やっぱり現地ね。

お墓参り、

2006-07-16 00:52:25 | Weblog
本家の、墓参りに、先日行った.義姉が足いたーいとのことで、2かしょともいつも行くので、
お茶屋の、おねえさんも、愛想良く、おせんこうに、火付けてくれた。近くの、花屋で花かうと、はんがくだし、、、、と、今年はケチって、ついの花を、あげて、お参りした。でも帰りに、バイクが、坂道で急に故障して、、、、。重いのを、引きずりバイク修理に出した。花がすこしやすいとけちったばちかな?と反省しつつ、はな代の、10倍も払い、、、。ああーと、ためいきのでた日だった。
バイクも、じゅみょうだよーって、いわれ、昔からもう3だい目なのに、まだまだ、、、、、。家で、ことのけいかを話ししたら、、、新車を買ったばかりの息子が、俺の、車で、ご飯食べに行こうと、みように、やさしく東京へ連れて行ってくれた。

ふるさとの友

2006-07-12 14:40:55 | Weblog
 ふるさと、長崎の友より電話で、(元気にしちょるとねー)と電話があった。昨年兄たちや、オイが、つずけて無くなりさみしくなったと、、、、。実家は、知り合いに、無料で、かしてあるよーって、おいっ子の嫁の、、近くに、住む友が、報告してくれたー、嫁さんも、会社経営で忙しいものねー。って、ワー。他人は、よく知ってるー。かまわないよー。わたしは、昔、、、より、今この土地で、生きてまーす。(*^。^*)
踊り会も、熱心に、一同暑さに負けず、努力してまーす。、、、、。新先生60すぎでも、勤めが忙しくもうこれないよー。って、ワーみ捨てられたーね。やっぱり、、、、。いろいろね。でも、これからも、つずけましょうと、せんべいと、お茶で(三国志桃園の誓い)ならぬ、踊り会のちかいだった。明るくネ。

ほうずき市

2006-07-11 18:57:07 | Weblog
友達と浅草の、ほうずき市に行った
4万6千日、お参りしたことの、御利益があるとのことで、無信人の、私たちは、初めての体験だった。人人ひとで、店の数も多いけど、諸外国の人も多く、粋な格好のおにいさんねえさんたちが、元気よくほうずきを、売っていた。パ千パ千カメラにとるだけで、とうりすぎ、大黒やの、行列に並び、あちこち身軽に、散策して、下町情緒を、楽しんだ。よくあちこち行くねーって、近所のおじさんびっくりしてたー。五体満足デース。って、人は、いろいろ言うのね。でもこの年に、できるのは、gooよ。帰宅後、野菜サラダたくさん作り、茹でたり、きったり。魚焼いたり、(あついー)クーラーきかないね。、、、、、血液さらさら?目指して、パクパク。
夜は、リーダー会議に、主人と、出かけた。タフに、なりましたー。

社明運動

2006-07-09 17:07:54 | Weblog
昨夜社会を明るくする運動の会議で、受付係だった。校長先生をおまねきして保護司、会長たち、補導員と、みなボランテァで活躍で、、、、この頃、不審者もでて、時代に反映して、校門もしめていまーす。子供を、守るために。、、、、先生も、大変だー。保護観察の、子供も、この地区では、8人もいて、とても、苦労してるとの、話だった。小さいうちから、挨拶できる子に,、、朝 ごはんは、ジュースでなく手ずくりを、との話も出て、PTAの、若いかあさんたち、うなずいていた。やっぱり、子育ては、親の、愛情でースよ。いま中高年は、
客観的にいえるものね。子育ての頃は、むちゅうでしたー。