おもいでつづり

はなだより・・・。

夜警

2010-12-30 22:07:02 | Weblog
歳末、町内会館大掃除して、、、、。婦人部で、豚汁つくりKsannは お汁粉作ってくださり、、、。8時から役員集まり、町内歳末パトロール.あちこちの有氏からの飲み物の寄付。火の用心。カチカチ。外は寒ーい。山坂、細道,階段と皆で歩いていると。だんだんあつくなり、、、。三々五々に、上着脱いで、、、。カチカチ。一方。
私と新会長は、歳末ごみ出しの注意はりして、、、日ごろはせまーい町内よといっていたが、、、、あちこち周ると、広ーい町内。ごみ出しの注意ふだもはりおえて、、、、第一弾と合流。汗びっしょり。一段落終えて、、、。会館でトン汁皆で頂き。和やかに会食。あちこち盛り上がり、、、。第2弾いくよー。とのリーダーの掛け声で。次の新人達と歩き
カチカチ。夜廻りもいい運動だわーと。頭の切り替えし。他の町内のカチカチと、拍子木のおともきき。、、、。年末はいろいろ忙しいね。と語らいながら。消防隊の人たちとも、挨拶して。年末の風物し。だワー。みんなの町を、守りましょうと。kitakuziniha来年もよろしくね。ことしもわずかで新年ね。だって。

お葬式

2010-12-19 09:52:25 | Weblog
寒い日。siriaino67歳の人。お通や。若ーい。僧侶。上手なお経。tokukarakite三春台の寺でも修行しました。と 丁寧に。知人達と通や葬式と参列して、、、。人の一生なんて はかないね。
先週元気だった人がもう 白骨になって、、、、、、。人間毎日が大切なのよー。とタクシーの中で語らいながら、、、、。。ほんとね。元気でね。だって。はーい。ninngenn誰でも死ぬのよ。明るくいきてね。
kitakugo主人、海つり大会から帰宅。、優勝したよーと。高ーいリール。
すごーい。良かったね。と。おいしい刺身や煮たり。焼いたり。一杯
こりゃ、こりゃ。atarasii魚、友達にも、食べてね。と。元気で充実。人生いろいろね。

totuzennsi

2010-12-16 00:15:47 | Weblog

知人のご主人突然死のしらせ、、、、。あらら。もうびっくり。お通やの知らせ。私その日役員会もあり、、、。身が2たつほしいワー。人間。わからないね。今月atikoti忘年会もあり、、、。いけないワーとokotowarisitara,,,.kaitilyouni 書類torinikite.to tuyoku.okorareta-.役員って縁の下の力持ちよ。威張らないで。


雨のち晴れ

2010-12-04 05:37:57 | Weblog
ワー。すごーい雨。いってらっしゃーい。主人。お勤め。朝nokatazukesumasete,,,,.書類の整理。朝10時。子育て支援の
会合。いろんな意見も出て、、、。地域で親、子供達とのふれあい。支援。ケアnokatatatinoikennや町内の方達の意見。広ーい心で。いいことだわー。
協力大事だわ。実行まではまだまだだワー。以前役員で児童委員のときは。不登校の児童monndaiなどで。koutilyousennseitatito.真剣にむかいあい。kodomowo.hgemasite朝の登校の同行などおてつだいして、、、。2年後には。小学生の美佐ちゃんも。学校が楽しいワーと。元気になって。Ksannto.ほっとしたわね。人間のの感情はiroirodamonone。現役の親の愛は、深ーーイのよね。。と、misaちゃんのお母さんも励まして。
anokoronokoutilyousennseimo,とても子供への。fuka-i.manazasigaよかったわ。昼から。マウス会。atatakaku。作品の発表かいもスミ。先生の
指導の賜物。みな初心者でなく。すばらしいねと。サポーターのささやき、、、。いい教室だわー。コーヒータイム。も語り合い。準備してくださったかたがたに。感謝して。帰宅途中風のつよーいなか。ぱったり
会った、人と。立ち話、、、。足が痛いのよー。だって。あらら。健康はたからよー。気付けてね。