おもいでつづり

はなだより・・・。

コンサート。

2010-02-28 17:56:36 | Weblog
Tのコンサートの券6枚あるよーとMsann.はーい。私、席確保して並ぶよーと。朝から並び縁の下の力持ち。寒くて、雨の、サービスあり。tadadakaragamannneおじ様。おばさまの行列。。雨にも負けず。会場前に並ぶ。私は前のほう。知らない人でもピーチイクパーチク。どこからいらしたのですか。お住まいは、、、。と話し始め。都築区からきたーのよー。だって、、、、。行列のベテランさんみたいだわね。皆、群集心理でと笑いあって、、、、。いいのよ、行列、ぶすっと、時間待ってるよリ、笑門来福。ですよーと。まってるあいだ
明るく。交代で、途中トイレタイムになんだかんだと、3時間25分。ならび。やっと、指定席券。引き換え。ワーイ。前から、、、4列目。良く、演奏も見えて、いい席。努力のかいあるわー。夜来た友達、皆おお喜び。今夜は、いいコンサート良かったワーと。足向けて寝ないよー。感謝よーと。和気藹藹と、みな仲良くね。osewasamadesitaと、お互い様よー。kokorohirokune.オリンピックは選手も、がんばってるよ。

sakura

2010-02-28 17:18:27 | Weblog
kawazusakuraと菜の花、を見ましょうと、行く。ooimazudaの河川敷に、ずらりと車。
送迎バスに乗り、山あいに。すばらしい、満開の桜に圧倒されて。空に向かいピンク。下は、イエロー。バランスよく鳥のさえずり。春だわね。とみーちゃん。
すばらしい眺め。ハーブ園。人垣の中新芽もたくさんでてて、、、。遠方の家並みはooimatuda。かわず桜も、身じかに見られたねーと。一足早く、春を堪能した。春夏秋冬、ハーブ園は、花を楽しめますよーと。お店の方も汗だくだく。私達も、一枚ずつコートもぬぎ身近に春をかんじて、、、散策した。demodemo,tirideha地震。災害はおそろしいわー。ね。

会合

2010-02-24 05:38:04 | Weblog
組合会議だよと。行く。皆集まり、古参は、前席よーだって、、、、ハーイ。35年仕事してるからだってー。役員改正。Tsanntokoもめてる。そう。年度代わりね。年々。新人もいて、、、。
懇親会。人生いろいろ、人のこといろいろいわれても、仕事がんばるのよーと昔。あなたのお父さんに、いろいろご指導いただいたわ私、今は、感謝よと。葬式のはなしまででて。歴史よね。と笑いあった。あした、健康診断だから、飲まないワーと。おだやかに、お断りして、、、。2次会。いくいく。と。15人。ワー。値切るわーと。ついておいで、、、、。お店の人。(*^^)v。みんなでもりあがった。Ksann.いいねー。そう。人間 TPO なのよ。頭脳明晰にね。

guranndogorufu

2010-02-21 15:02:25 | Weblog
寒ーい日。区の地区対抗グラゥンドゴルフ大会。ワー。さむいわ。とバイクで行く。各連合の人たち大勢いてdaihilyou選手96人。すごーい人。広ーい。グランド。
いいのよ、参加することに意義があるのよー。と連長や、体指にはげまされ試合開始。パー子ちゃんー。バーディーおじさん。と皆で仲良く和気藹藹と、応援しながら、楽しんで打つ。グラウンドは広くて水溜りでははいらないように手加減してよと、はげましうけて。はーい。、。15ホールでは、ポコンと、ホールインワン。歓声上がりすごーい。はじめてよ、watasiまぐれよーと、答えて。試合後。成績発表。白髪のおばあさま。元気元気たくさんの賞品抱えて、2位。、、、。87歳だって、、、、。体にいいことだわねー。シーちゃんの。連合。団体優勝。すごーい。すぐに、お知らせして、、、、。GGかい。
すばらしい交流のある、スポーツだったー。

mausukai

2010-02-17 22:25:01 | Weblog
マウス会。当番の方の表紙など丁寧に、皆で検討して、先生。、、、。北海道の景色、
すばらしいね。と、語り合い、雪祭りの幻想的な写真だったー。依然、私達が北海道をおとすれたときはイチョウの頃・、何回も、訪れたけど、やはり。イベントのときはすばらしいわー。6回目は大倉山のスキー台のとこも訪れたわー。と、帰宅後おはなししたりして、、、。今はオリンピック。あちこち、選手もすごーい。
Ssannから、旅行のお誘い。積み立て満期よーだって、、、、20人。。まだ寒いのに、、、、。有意義にいきましょうと。
春爛漫の頃に行きたいワーと。リーダーはいろいろ大変でしょうが、

委員会

2010-02-13 10:21:40 | Weblog
寒いわね。と、kaiの件でfukuちゃんと、ku6階へ行く。用事済ませて。係りのkataは親切だったー。良かったね。と。fukuちゃん。地域でkatudouして、、、。今度、皆呼んで会館でね。と、はりきって。でも、難しいとこ、アレンジね。健康づくりはストレスないように。sonogo委員会の友と、haltukeihe.センターでは大勢集まり、パンフ観て研修会。先生の話に、メモ。夜、懇親会。和やか。nennnenn,silyounennhikouha,fuetete,,,.愛情と、言葉かけて。みまもりましょう。と。成長過程の反抗期もあるよね。と、
若いおかあさん。こどもは、たからよー。がんばってね。
委員会のAさん。私歩くときは、自分を鍛えて足に、5キロの付加つけてるのよー。と、自分の足見せてくれて。人間努力よね。60代。山にはいつも行くのよ。だって、、、。同行の若い人に迷惑かけないように。だって。
sinnrinntilyousamoしてるのよー。だって。がんばりやさんだわー。TVオリンピック、はすごーいよー。選手、各自がんばってるわー。一方主人、taisi25nenn表彰式。何事も、がんばることだわー。息子帰ってきて、お祝い、いい店連れて行くよーと。




kouenn

2010-02-09 11:53:31 | Weblog
いい天気。家事もすんで、なんだか、暖かいワーと、公園へ行く。スーパーの近くのうちでは桜草も美しく咲いていた.マー。散歩の人は多いワー。犬連れてる人、こんにちわ。梅の花も、満開。いい香り、、、。川ぞいに、歩いて、、、。魚も、群れをなして泳いでいて、。きょうは春ね友がなんか食べようよーと3人で、昼。どこでも、知人がいて、のんびりしてて、、、、。あらら、今日ワー。と、Msann久しぶりの会話。あたし、75才なったのよー。あちこちいたくて、、、病院かよいよー。だって。元気出してね。昔は、あんなに張り切ってらしたのに、、、。人間誰でも年取るのよ。でも、もうすぐ春も来るし、、、、。子供に迷惑かけないように、がんばってね。テーブル見ると肉食。あのね、やさいもたべたら、、、。と。衣食同源よ。言にくかった。そうね。人それぞれだわ。わがままなのね。