goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

散髪

2006-07-10 16:20:41 | かの1歳
昨日の話。
かのの髪がだいぶ伸びてきたので散髪をしようと
近所の「赤ちゃんの筆」ののぼりが出ている理髪店へ。

実はこの店には以前も一度行ったことがあり、
「筆作るにはまだ短いから5mmくらい残して切ることになるよ」と言われた。
たかは「涼しくていーじゃん」と言っていたけど
私が「5mmはいくらなんでも短いだろ」と反対し、延期。

でも夏に向けて日々暑くなり、
それに伴い汗っかきのかのの発汗量は増え
ひどい時は汗で洗髪したかのように髪が濡れてしまい、
これではイカンと5mmの覚悟を(私が)決めたのだった。


そして、いよいよ散髪開始。
たかに抱っこされて鏡の前のイスに座ったかのは
きょろきょろするけど泣くことはなく、
けっこうスムーズに終了。
5mmの覚悟を決めてたのに、想像より長めに残っていた。
それでもすっかり男の子になってしまった。

髪が長い時はよく女の子に間違えられてて
それはそれでなんとなく嬉しかったから
なんだかちょっと寂しいような気もするけど
どうせいつかは切っちゃうんだもんね。


ところで今回がはじめての散髪だから
「赤ちゃんの筆」の申し込みもしてきたんだけど
5~6cmいると聞いていたのに、
私の見た感じではそんなに長く切ってなかったような…
できあがりには1ヶ月くらいかかると聞いたけど
ほんとに出来上がるかどうか、ちょっと不安…


かい~の かいて

2006-07-06 13:48:12 | かの1歳
相変わらず背中を壁に押し付けて揺れるかの。
このところ涼しかったからあせもは見た感じ治まってるんだけど
まだかゆい様子。

そんなかのの様子を見たたかが
「かゆいと?なら、かいちゃろう」と言って
かのの背中をかいてやった。
(もちろん、爪は立てずに指の腹で)

すると、かのはその間ずっと
口をぽか~んと開けじ~っとしていた。
…気持ちいいの?

かくのをやめると動き出し、
またかいてやるとじ~っとする。
何のおもちゃだよ、一体…

たかは笑ってしばらくかいてあげてたけど
その様子を見てたら
毛づくろいをしてやってる猿の親子を思い出しちゃったよ


かい~の

2006-07-03 22:40:45 | かの1歳
あせもの季節。
かのの背中や胸、おでこに怪しい赤いぶつぶつが…。

あせも!?

それを発見以来、かきむしらないようにつめを切り、
たくさん汗をかいたらシャワーで汗を流し、
お風呂ではあせも予防に効くと勧められたクリアレックスでせっせと洗い、
風呂上りにはあせも予防のベビーローションを塗って乾かして
…の繰り返し。
今のところひどくはなっていない。

そんなある日のお風呂上り。
かのが背中を壁につけて座り、左右に揺れていた。
最初は何をやっているのか良く分からなかったけど、
何度もやるし、真顔だし、遊んでいるわけではないらしい。
そして、気づいた。

どうやらかのは背中がかゆいから
壁に押し付けてかいているようだ。

…犬?


予防接種

2006-06-29 13:48:01 | かの1歳
できれば1歳までに3回接種の三種混合の予防接種。
いろいろあって1回目の接種が遅れ、
1歳過ぎてしまったけど今日、2回目の接種に行ってきた。

前回少し泣いただけに、
今回は注射前に気づくかもしれない
…なんて思ってたのに、
そんな母の心配は他所にかのは泣かなかった。

え。もしかして
注射されたことに気づいていなかった???

そして何事もなかったように、病院を後にするかの。
なんで病院に来たか分かってる?
あんたもしかして「お母さんの用事につきあわされた」とか
思ってないだろうね?

7月には3回目を受けに行くけど、
今度の反応が楽しみだ。

梅雨

2006-06-23 21:37:35 | かの1歳
今日も雨
雨の日が続くと、外に出かけられないし、
ベランダに出ることも出来ないし、
外を通る人も少ないので観察出来ないし、
かのは1日中見慣れた家の中で過ごすことになる。

そうなると、相手するのが大変
…と、思いきや、今日は3時間も昼寝
いい子じゃ~




はじめてのたっち

2006-06-22 21:38:55 | かの1歳
今日は一日雨で外に遊びに行けなかったので
シャボン玉で遊んでいた。
と言っても、かのはまだ吹けないので
私が吹いて、かのは見るだけ。もしくは割る。

そして、夢中で私につかまり立ちをし、
夢中でシャボン玉に手を伸ばした。
その瞬間!
一人で立っていた。

おおっ


…ほんの3秒くらいだったけど、はじめてのたっち。
初めての一歩はいつになるかな?

お誕生会

2006-06-20 13:45:20 | かの1歳
実はこの間の日曜日、
病み上がりのかのを連れて実家近くのお店で
両家集まってもらってお誕生会をしました

かのは、普段なかなか見れない機嫌のよさで
まさに主役

餅踏み(たかに抱えられて。「持ち踏ませ」?)もしたし、
ケーキ(卵ナシ)も食べて大満足!…親が。
かのは多分、「わ~い、人がいっぱい」くらいにしか
思ってなかったかもしれない。

それでもいいのだ!
機嫌がよかったって事は、楽しかったんだ、きっと

ヘルパンギーナ

2006-06-17 20:45:29 | かの1歳
朝イチでかのを連れて小児科へ。
ペルパンギーナと診断された。
なんだかものすごい病気みたいに聞こえれる名前だけど、夏かぜの一種らしい。
「み~んなかかるんだよ」と言われた。

今現在、熱はすこ~しあるものの、
他はいつもと変わりない様子ですごしているので、とりあえず安心

発熱

2006-06-16 20:43:13 | かの1歳
かのが1歳になった途端、発熱

機嫌が良かったので今日は病院には行かず様子見中なんだけど、
夜になって想像以上に熱が上がり、かなり心配…。
やっぱり時間内に病院に行っておくべきだったか…

鼻水も出ているので、風邪か?
それともいよいよ突発性発疹か?
どっちにしても明日は病院に行こう

happy birthday!!

2006-06-15 23:24:51 | かの1歳
パンパカパ~ン
かのが1歳のお誕生日を迎えました~

5日間のニセ陣痛に苦しんだ後、
たかが立ち会える日にあわせて出てきてくれたかの。
あれから1年。
今ではすっかり我が家の主役となりました。

これからも元気にすくすく大きくなってね