goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりーん あっぷる

夫婦と4人の子どもたちの生活を母目線で書いていきます。

トイレでウンコ

2007-04-25 23:44:04 | かの1歳
朝食後、ご機嫌で遊んでいたかのの動きが急に止まり、
真剣な顔つきで何かに集中していた。

これは、もしかして…っ
慌ててオムツをチェックすると、まだ汚れていない。
このチャンスを逃してなるものかと
こうの授乳を中断し、かのをトイレに座らせてみた。

すると、「う~ん」とうなる事、数回。
急に晴れやかな顔に
どうやら、出たらしい。

わぁい
初めてトイレでウンコに成功

世話焼きかの

2007-04-22 22:00:39 | かの1歳
こうをお風呂に入れようと、
風呂上りに着せる服の準備をしていたら
それを見たかのが、こうの服のボタンを外しだした。
どうやら毎日のことだから覚えたみたい

その後、オムツカバーのマジックテープを外すところまでやってくれた。

ありがとう、かのにーちゃん


絞め殺されるっ!?

2007-04-14 13:04:27 | かの1歳
こうに授乳していると、かのが来る。
一時期よりは激しくないものの、やっぱりまだ未練があるらしい。
飲みたいけどもらえないのは解っているので
その衝動が、叩く、押す、などの行為に変わることも
被害者がこうではなく、私なのがまだ救い。

とは言え、もうすぐ2歳の腕力を甘く見るなかれ。
今日も私の背中にまわったかのが
私の首に手をまわし、体重をかけた

ぎゃーっ
く、苦しい…


こうの真似

2007-04-13 13:21:23 | かの1歳
まだ寝てばかりのこう。
日中はいつも座布団の上でねんね
授乳するのに抱き上げると、かのはすかさず開いた座布団の上に、ごろ~ん。
「ねんね」といいながらさっきまでこうに掛けていたバスタオルを
自分の上に掛けるように要求。

「大きい赤ちゃんやね~。足はみ出てるよ?ねんね、ねんね~
…などと言いながらタオルを掛けてやると、
なんだか嬉しそうに笑うかの



さらに、こうのオムツを替えていると、
かのが自分の股間をたたき、何かを訴える。
「かのもオムツかえるの?」と聞くと、
ごろ~んと横になり、足をあげ、
オムツを替えてもらうのをおとなしく待っていた。

いつもはオムツ変えるのを嫌がって騒ぐのに…っ



何もしなくてもかまってもらえる こうを真似てみたのかな?
かわいいやつ

かの と こう

2007-04-10 13:55:03 | かの1歳
こうが産まれて早10日。
一番心配だったのは、かのの反応。
かのにとって、こうが
『お父さんとお母さんを自分から奪った嫌な奴
にならないようにしようと、考えてはいたものの、
かなり不安だった

が、産後、実家に戻ったこともあり、
人手がたくさんあり、今のところは大丈夫な様子


初めてかのがこうを病院で見たとき、
かのは、周りの人が「かわいいね」とニコニコ顔で居たので
興味は持っていたものの、『弟』という認識はなかったはず。

病院に毎日来るうちに、
少しずつこうの存在を認め始め、自分から近づき
“よしよし”と頭をなでるようになり、おでこにちゅ
それでも、こうがこれからずっと一緒にいる存在だという事がわかっているかは疑問だった。

そんなかのが嫉妬心をあらわにしたのは、予想通り、授乳のとき。
「パパパパ・・・」(おっぱいの事)と大興奮し、
自分も飲もうとして止められて泣く。
退院して2度ほど実際に飲んだ事も。

全てを理解しているわけではないと思うけど
「かのはご飯を食べれるけど、こう君は食べれないんだよ。
だからおっぱいはこう君にあげようね」
と説得を続け、今では一生懸命我慢しているみたい。


1年9ヶ月のママ歴はあるものの、
1人と2人はやっぱり違う。
かのは新人おにいちゃんとして
私は新人2人兄弟のお母さんとして
これから成長していかなくちゃ~

押し付けちゅー

2007-04-09 22:09:41 | かの1歳
こうは昼間、座布団にねんね
かのはその回りをどたばた走り回り、
ふと思い出した時にこうの横にごろんと寝転び、顔にちゅー

ほっぺとかではなく、顔全体。
おでことか、まぶたとか、頭とか。
しかも結構強めに唇を押し付ける

確かに、こうの肌や髪は
たか曰く「ヒアルロン酸たっぷり」で気持ちいいけど、
押し付けちゅーは嫌われるぞ


くちゅくちゅ、ぺっ!

2007-03-29 22:25:43 | かの1歳
何日か前、じぃじに洗面所で歯磨きの後の口ゆすぎを指南されていた、かの。
ま、できないんだけど

そして今日、洗面所で歯磨きをする私の横にかのが来て
一生懸命コップに手を伸ばしていた。
「くちゅくちゅぺ、するの?」
(首を縦にふる)

出来ないくせに~…と思いながらも
コップに少しだけ水を入れて渡すと、
口に水を含んで、よだれダーッ

実行できているかは別にして、
理解はしているみたい。

1人で騒がしい

2007-03-27 23:47:00 | かの1歳
今日はマタニティヨガ。
かのは約3時間、ばぁば達とお留守番。

その間、庭で遊んでいたかのは、
庭木に咲いた黄色い小さな花を手の届く範囲全てちぎり、
さらに木の裏側に回ってちぎり、
それでも届かないところは植え込みに入り込んでちぎり、
一つも残さないよう、ものすごい集中力でちぎっていたらしい。


他にも、ミニカーを落としたところに偶然穴が開いていて、
自分がミニカーを落としたせいで穴が開いたと思ったらしいかのは
泣きそうな複雑な顔をして見せたりしたらしい。

その様子がとても可笑しかったと、ばぁばからの報告。

1人いるだけで話題豊富な奴…
だからこそ子育てブログが成立するんだろうけど。


1週間ぶりの父

2007-03-26 21:20:13 | かの1歳
たかは今日、仕事お休み。
1週間ぶりに会いに来てくれた

到着したのは昨日の夜。
かのはすでに夢の中だった…が、ちょうど眠りが浅い時だったらしく、
うっすらと目を開けて父の姿を確認し、にやっと笑い、
再び夢の中へ…

そして、今朝
きちんと覚醒して、きちんと父の姿を確認すると、
きゃーきゃー2人で遊びだした。

その後も何度もたかの存在を確認したりして
ニコニコだった、かの
やっぱりお父さん大好きなんだね


でも残念ながら今日のたかは体調不良。
次に会った時は思いっきり外遊びの相手をしてもらえるように、
早く元気になるといいね


ねんねのおともだち

2007-03-24 22:38:40 | かの1歳
最近のかのは、布団に向かう時に
『ねんねのおともだち』を一緒に持っていく。

それは、その時によって違い、
オモチャだったり、ミニカーだったり、
鉛筆と紙だったり、造花だったり…。

今日も夜眠る前に、
「かの、今日の『ねんねのおともだち』はどれにするの?」
と声をかけると、てけてけと歩いて行き、
ばぁばの手を引いて連れてきた

…あの、出来れば手のひらサイズのものにして欲しいんですが
と言うわけで説得の結果、今日の『おともだち』は
リップクリームでした。