カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

脳と腰痛は関係がある?

2021年08月23日 | 健康・病気

先日、腰痛のことで投稿して

自分の中では、「ナマケモノ」と思い込んで

いや、確かに怠けものでした。

普段の生活の見直しをし、出来るだけ運動を試みたが

目覚ましい改善はなかったのです。

 

 

このところ、カンレ市では、コロナの新規感染者が急増して

公民館は、使えなくなったしスーパーだって

出来るだけ行かないようにするなど

だからと言って、掃除に気合も入らなくて

HPの更新にも気乗りがしなくって

やっぱり怠け者から脱出できないでいたのです。

 

 

そんな時、ふと他県に住む弟が200年も続くお祭りの

手順や詳細のデータを消去してしまったと嘆いていたことを思い出した。

(200年前から電子保存はなかったはずですけど・・・)

 

そこで、一役買うことを決断。

紙ベースでは残っていると言うので

70ページほどのものを預かって

このところ集中しております。

そして、入力を始めて2日目

なんと!なんと!・・・あれ?・・・腰が治っている?

なにこれ?不思議なこともあるものです。

そういえば、そんな話を聞いたことがあるような?

ググってみました

そしたら・・「長引く腰痛には、脳や感情が影響している」って

書いてあるではありませんか。

まさか、私が?・・・思いもよらない体験なのでした。

 

 

このところ、水を得た魚のように(ボランティアの仕事を得て)

カンレの脳と身体は、シャキッとし始めております。

しかし、見取り図を描いたり結構時間を要することもあり

根を詰めてやると、本当の腰痛になる?恐れがありますね。

急ぐ仕事ではないのでゆっくり

楽しみながらやることにします。

 

ご心配をおかけしていた皆さん

カンレは、心身ともに改善の方向に向かっております。

今日も、読んでいただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいできごとがあって

2021年08月08日 | 健康・病気

もう12年も、縁あってお付き合いがあった友人

私の娘よりも年下の Tさんと永遠の別れの時が来てしまい

なんとも言い表せない悲しみの数日間でした。

 

病魔との闘いが始まって4年目

ご家族はもちろん、職場の友人、お子さんたちの関係の方たちにも助けられ

いろんな葛藤の中、気丈に頑張って頑張ってのことでした。

そして、私は、ずっと寄り添うことを決めていて

共に歩んだ12年間でした。

 

カンレの日記も、欠かさず見てくれていて

その度に感想を聞かせてくれたり

「楽しみにしているんですよ」とも

私のいい加減レシピも参考にしてくれて

「作ってみましたよ~!」って言ってくれたり・・・・

そんな一つ一つの会話を、昨日のように思うと

また悲しくなるのです。

が、遠いところに行ってしまった彼女も

どこかで見てくれているであろうと思い

ブログ復帰をすることにしました。

 

 

そんなレシピの中の一つに

きゅうりのきゅうちゃん漬けもありました。

きゅうりが沢山採れるこの時期ならではの頂き物があったので

Tさんを偲んで2年ぶりくらいかしら、作ってみました。

沢山のきゅうり、有難かったです。

 

 

初七日は過ぎましたが、少しだけお供えさせていただきました。

「カンレの日記 きゅうりのきゅうちゃん漬け」

レシピ2008は こちら

この時は、土佐醤油(だし入り)を使ったのですが

普通のお醤油だと、だしは必要です。

2006年のはこちら

まぁ、ずいぶん昔の話ですね。

T さんは、こんな昔のレシピも見てくださっていたのです。

長い間、お付き合いしてくれてありがとう・・・・・<m(__)m>

もう、涙は枯れたはずなのに・・・・・・

あ~やっぱりダメですねぇ。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃんの低血圧

2021年07月16日 | 健康・病気

じいちゃん(カンレ夫)の血圧

普段は、だいたい ↓ このくらいなのです。

123(上)72(下)83(脈拍)

が、最近、6月末の頃に一回と7月11日に二回目の血圧が

87(上)64(下)102(脈拍)となっていました。

ま、これは、症状が出た後に測った数値なのですが。

 

 

この時の症状は

ソファに横になって、うたた寝をしていた時のことです。

私が、「起きて~!早くお風呂に入っちゃって~!」と、言った時のことでした。

むくっと起き上がって、しばらく沈黙の後

「ふ~!俺、今死ぬのかなと思った」と言うのです。

顔を見ると、顔面蒼白になって私も慌てました。

沈黙の数秒間は、意識が遠のいていたとのこと

 

 

なんだろうねぇ・・・

とりあえず血圧を測ってみよう!ってことで測ったのが上記の通りでした。

低血圧のこの症状で大事に至ることはないが

その時に、木登りをしていたら・・・落ちてケガするし・・・これは大変です。

いろいろググってみると、持病が原因かもしれないと書いてあったので

とりあえずかかりつけ医に相談したら

薬を変えてくれたようなのですが・・・気になります。

今までにこの症状は二回、それ以外は元気でおります。

今日も、元気にゴルフに出かけた77歳のじいちゃんの話でした。

 

 

そういえば私も若い頃は低血圧で

朝起きるのがつらかったり

自分は怠け病なのかと悩んだこともあったが

今では、歳とともに高血圧気味になってきて

塩分控えめとか運動とか、いろいろ気遣っている状態です。

でも、低血圧のじいちゃんには、塩分も必要らしい。

なんとも難しい年ごろになってきたのは確かですね。(*_*;

ま、いっか。(^O^)/人間だもの・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種二度目

2021年06月27日 | 健康・病気

二三日前から、鼻水だらだら

今日は、特に量が多いような気がする。

熱はなく、気分も悪いわけではないが

マスクをしてないと不安で、声はガラガラ、鼻声半端ない。

 

 

そんな中、今日は、二回目のコロナワクチン接種の日

アセトアミノフェン(解熱剤)と、OS-1を買っておいた。

一回目の時は、何の心配もなく質問することも思いつかず

すんなりと流れのままにブチッっと打ってもらったが

今回は、前回熱が出たこともあり、質問事項を書いて

ドキドキしながら注射を待った。

 

 

偶然にも、今回注射をしてくれた先生は

かかりつけの耳鼻科の先生でしたので、とても心強く

一瞬にして不安は解消でした。

「熱がそんなに高くなくても、すぐに解熱剤を飲んでもいいですよ」

「それでも熱が下がらなかったら、病院の方に来てもいいですよ」

と言われ、安心したのでした。

 

 

接種後15分の待機時間、もちろんアナフィラキシー症状もなく

無事会場を出た。

ほっとして、美味しいコーヒーが飲みたくなって

帰り道、木鶏珈琲に立ち寄りブラジルコーヒーを買って家に戻った。

ささやかな、自分へのご褒美ってことで。(^O^)

今、15:00 ちょっと腕が痛いような?・・・

鼻水は止まらない。安倍のマスクが役立った。

 ↑ これって花粉症が突然きちゃったのかなぁ・・・

とにかく、今夜は、熱が出ませんように・・・

 

 

翌日の28日追記です

やっぱり二度目(11:00接種)も、熱が出て

夕食後に一回と朝食後に一回、準備していた解熱剤を服用しました。

朝食後の解熱剤は、効きすぎたのか

体温34度になってしまい、それはそれで気持ちが悪い感じはしましたが(*_*;

夕方15:00過ぎには、それも回復して

平常に戻りほっとしています。

これで、孫たちにも会えるし

大きな仕事が終わり一区切りついたかなって感じです。

 

 

翌々日の29日追記です。

昨夜までは、微熱(34度代から37.6度内)が、あがったり下がったりでした。

それでも絵を見に行ったりしていましたけど

体の中では、ワクチンと戦っている感じで

なんとも気分がスッキリしなくて憂鬱でした。

で、夜中に汗をビッショリかいて

今朝29日の朝は

一気にすっきりした目覚めで、らく~!になりました。

これで生還(オーバー?)できたかなと・・・

一安心しました。

以上、コロナワクチンの記録でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかのコロナワクチン副反応

2021年06月07日 | 健康・病気

コロナワクチンの副反応があるらしいことは聞いていたが

まさか私に出るとは思ってもみなかったのに

 

6月6日(日)11:00~指定の場所に行き接種してきた。

利き腕はどちらですか? ハイ右です。

左腕は事情があって右手にしたいのですがいいですか・・と聞くと

はい大丈夫ですよ。

と言われて右手にしてもらった。

段取り良く次々と進み、あっという間に経過観察15分の場所へ。

アナフィラキラシ―もなし、特に異常なしでルンルンと家に戻った。

 

 

夕方15:00ごろから、腕の違和感が痛みに変わってきた。

夜テレビを見ながら寝ていると

何だか体が熱いような?

気のせいかなと思ったが、体温を測ってみたら

37度6分・・・あれ?これって副反応?

に間違いないとは思ってみても

何の手立てもないまま様子を見ることしかないのだ。

 

 

夜もぐっすり眠れず、朝4時半ごろ目が覚めて起きた。

頭が重い、もう一度熱を測ってみてもやっぱり37度6分変わらない。

まさかこんなことがあると思わないので

今日は、予定を入れてしまっていたのだ。

6:00を待って、友人に連絡し代わってもらうことにして・・・

後は、大事を取って横になって様子を見ることにした。

もしかして午後のパソコンサークルには出席できるかと思っていたが

頭が重い、身体も重い・・・やっぱり休むことにした。

 

 

そうこうしているうちに夕方15:00くらいだったか

熱が下がりはじめ、すると頭も体もはっきりしてきて

平熱になったら、身体も平常に戻った。

あ~これで一段落!

ほっとした。

 

 

それにしても、一回目接種からこんなでは

二回目接種は、どうなるのか?不安は募る。

どうしよう!?それでも、受けた方がいいですよねぇ。

急に、怖さを感じてきたのでした。

とりあえず明日も、予定は入れず静かにしていることにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリー計算の成果が出てきたかな?

2021年05月23日 | 健康・病気

カロリー計算をして食べるようになってから一か月が過ぎ

久しぶりに空腹時の血糖値を計ってみた。

お~! 下がってる~!

一日、約1600カロリーを目指しての成果が出たかも。

良し!この調子で続けてみよう。

 

 

いろいろ解ってきたこともある。

3度の食事は、今までとあまり変わらない。

要は間食、洋菓子や和菓子が血糖値をあげる原因だとわかった。

わかっちゃいるけどやめられない状態だったのだ。

でも、こうして計算すると意識が違う。

もう一つ、朝食は、400カロリー以上にしておくと良いように思った。

夕食に、たっぷり食べる癖は、なかなか治らないが

何とかこのまま習慣化させたいものだ。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖値検査キッド

2021年04月17日 | 健康・病気

3か月前から、今まで使っていた血糖値を計るためのキッドが

廃版になってしまったことを知らされ

買うかどうか?ずるずると先送りにしていました。

やっぱり、食事や、運動の管理意識が薄れて行っているのわかるし

ドクターの怖い顔も頭をよぎるので

とうとう買う方向で動いてみました。

 

 

ネットでとか、指定の処方箋薬局とか

大型ドラックストアとかを検討した結果

処方箋を扱っている大型ドラックストアで買うことに決定して

これ ↓ 買ってきました。

今のは、音声ガイドが付いていたりして進化していました。

写真上(ピンク)のが、針で

中間の丸いのがチップ(血液に反応する)です。

このチップが高いんですよ。

30個で約4000円でした。

でも、今回は、測定機につけてくれたので良かったんですけど・・・

測定器はずっと使えるのですが、チップは使い捨てなので

大事に使わなくては・・・

 

って言うのは、針を刺すのもいたくないようにできているし

気になりだすと、3日に一度くらい測定してしまうことがるので

それは控えて、1か月に4回くらいにしよっかなと思っています。

 

で、3か月ぶりかな?測定してみましたら

ありゃ~空腹時血糖値が~!

驚きの値でした。

やっぱり、自分で計ってみるって大事ですね。

食生活見直そう!・・・

ついつい食べ過ぎていいる自分に気づかされた日でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の腹痛と嘔吐は何だったのか?

2021年04月03日 | 健康・病気

このところほぼ健康に、体調管理は出来ていたつもりですが

昨夜の10:00頃、急にお腹が痛くなって

お腹を抱えトイレに駆け込み、そこからが大変!

冷や汗と言うか、脂汗と言うんでしょうか体全体が

言葉には言い表せない状態になり

気持ちも悪くなって、唾液がぐっぐっとあふれ出るような・・・

じいちゃん(夫)を大声で呼び、バケツを持ってきてもらって・・・

 

それから、下痢と嘔吐が数回、いやいや参りました。

その後も、落ち着いてはトイレ

ちょっと落ち着いてはトイレ

何とか、1時間後くらいには治まったので

梅干を食べ、お湯をいっぱい飲んで

11:00くらいには、床につけたのですが・・・

ほんとに苦しかった。

数年前に蛎に中った時と似ていた症状でした。

 

 

じいちゃんと何が原因か犯人追及?

いろいろ考えた結果

夕食のエビの天ぷらに良く火が通っていなかったのかな?

腸炎ビブリオ菌ではないかとほぼ断定!

でも、じいちゃんは、なんでもなかったんです。

数年前、蛎に中った時も

娘と一緒に食べたのに、娘はなんともなかったんですよね。

食べている時は、美味しいね、美味しいねと一気に食べていたんですけどねぇ。

この写真を見ると、確かに私に盛り付けたエビは

生っぽい感じはしていますねぇ。反省です。

 

 

でも、今朝は、食欲もりもり元気ですのでご安心を(^O^)/

お腹もスッキリした朝でした。

これから暖かくなると、食中毒気も気を付けなければなりませんね。

調理師の資格を持っているにも拘らず

もうあれから30年、消滅時効になっちゃってるんでしょうか(*_*;。 

油断しちゃいました~!

ほんとに、汚い話で失礼しました。<m(__)m>

お口直しに、本日のチューリップを本日もご覧ください。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネリック医薬品(後発医薬品)も使えない?血糖値検査キッドが廃版に?

2021年02月25日 | 健康・病気

先日、市から「ジェニリックに切り替えた場合、薬代が安くなりますよ

と言う葉書が来て、よく見ると、私が永久に飲むであろう

糖尿病の薬が対象になっていました。

早速担当医に相談したところ

「あなたのこの薬は、院外薬局(いつもの薬局)にはありません」

と言われてしまい、ガッカリ!

 

それと、もう一つ

私は、糖尿病の検査キッドを自前で買い

自己血糖値を計り、血糖値の動向に気を付けています。

その測定器が、廃版になってしまったと、薬局で知らされ

これまたガッカリ!

 

新たな測定器とキッドを買うとなると

15000円くらいの出費になるので

今回は買わずに、ちょっと考えてみることにしました。

時々、自分で血糖値を計ることで、持病の意識をもって

節制することができるのではないかと・・・?

考えてた訳ですよ。

 

ドクターの話ですと

インスリンの注射をしなければならなくなると

検査キッドは、保険で適用されるらしいのです。

 

私が思うに

そこまで悪化する前に、軽いうちに検査キッドも

保険適用して管理を促す方が

有効なのではないのかな?と考えるのですが

これって我がままですかね。

 

ま、それは置いといて

ヘモグロビンA1cが、0.3ポイント上がって

6.9になってしまったこの数値を、何とかせねば!

コロナストレスを

飲み食いで解消していたこと・・・

反省あるのみ・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診の日(結膜のたるみ)

2020年09月29日 | 健康・病気

一か月前に眼科を受診して

目薬を付けて様子を見ましょうという事でした。

症状は全然変わらず、今日の受診の日を迎えたのですが

今日は、先生から「結膜弛緩症」と診断されました。

 

いわゆる、涙目なんですが

参考までに涙目には、三つの原因があって

一つは、結膜炎のような細菌性のもの(結膜炎の薬を付けて治らなかった)

二つ目は、涙の排水が詰まっている場合(これは大丈夫でした)

なので

三つめの、結膜がたるんできているだそうです。

ま、加齢で肌にしわができるように結膜のシワのようなものだと・・・(*´Д`)

私は、勝手に解釈してきたのですが

先生は、加齢と言う言葉は使わず

きちんと病名を言ってくださった訳で

有難く受け止めてまいりました。

 

治療法としては、目薬で様子を見るか

5分くらいで終わる簡単な手術の方法もあるようです。

手術となると何だか怖いので

とりあえず目薬で様子を見ることにしました。

一日4回点眼するそうです。

これで治らなかったら、手術をしてもらいましょう!

 

それにしても眼科も混んでいて

密集、密接にいたたまれなくなり

途中抜けて買い物をし

コーヒー屋さんで時間をつぶすなどして

ほぼ、3時間かかってしまいました。

やれやれ・・・

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠近両用メガネを新しく・・・しか~し・・・

2020年09月09日 | 健康・病気

新型コロナ禍になってから半年

急速に衰えを感じている今日この頃。

腰が痛い、膝が痛い、メガネが苦しい、視力の低下

どれもこれも、寝込むほどではなく

歩き始まれば普通に歩け、普通に見えるのですが・・・

先日写真を撮ったら・・・真っすぐ立っているのに

腰が曲がって写っているのです。

 

あ~ヤダヤダ!

でも、ま、老いとはこんなものなのでしょう!

ならば、何とか回避する方法を考えなければなりません。

ってことで、補助器具を使うしかない。

と、考えて、とりあえずメガネを作ることにしたのです。

 

眼鏡屋さんに頼んでいた遠近両用メガネができてきました。

眼鏡屋さんの記録では、今までのメガネは10年使っていたとのこと

ずいぶん長持ちをしていました。

40代から老眼鏡(遠近両用)を使っていて

これで4つ目かもしれません。

 

よく遠近両用は、くらくらしてダメだと言う人がいますが

若いころ?(40代)から使っているので

慣れているというか、全然違和感なくつかえています。

 

老眼の遠近両用の良さは

☆一日中かけていられる

☆文字を見る時、億劫がらずにいつでも読める、ってことは、常に情報をキャッチできる。長い間には、ずいぶん得をする感じがする。

☆ぼやけている状態では脳がぼやけている感じがするが、それがない。

☆夜の運転も、まぶしくなく、遠くも近くも見えて安全。

 

とりあえずこんなところ(個人的な考え)なのです。

メガネのせいかどうかは分かりませんが

白内障も今のところはない?

とにかく、高齢なので目が見えにくいということは

転倒も怖いし、文字読みが億劫にならず情報をキャッチしたい。

総合して考えてみた結果

今回も、遠近両用を作ることにしたのです。

 

新しい眼鏡は、軽くてとっても良く見えてうれし~い

細かい説明書も読めるのです。

・・・が・・・見えすぎて困ることが・・・あったのです。

今まで自分の顔は

シワもシミも見えてなくて「私ってきれい!」と思っていたのが

まぁ、新しい眼鏡になったら

シワもシミも丸見え~!

シワだらけ~!シミだらけ~!のカンレが

鏡に映っているではありませんか。

ショックです。(ノД`)・゜・。

心身ともに、「お年寄り~!」

を認めざる負えなくなりました~。

 

ま、いっか(^O^)/

コロナが終息しても

マスク外せないかも・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり叱られてしまいました。

2020年08月26日 | 健康・病気

昨日は、やさしい先生の話でしたが

今日は、怖い先生の話を打ちあけちゃいます。

 

実は今日、持病の糖尿病の定期検査の日で

このところ数値が良いことに

自分勝手に薬を減らしておりました。

こういう事は、絶対先生に失礼だし

やってはいけないことと知りつつ

一錠でも薬を減らしたい思いから

自分の好奇心というか・・・

薬を減らしたらどうなるか・・・

試してみたい衝動に駆られてしまって・・・

行動に移してしまいました。

 

で、今日の検査の結果がどうなるか

悪かったら、多分・・・

思いっきり叱られることを覚悟して

ドキドキしながら病院へむかったのです。

 

・・・やっぱり数値は、上がっていて・・・

どうしたの~!!って言われて

正直に薬を減らしていたことを言ってしまいまして

案の定、思いっきり叱られて

もう、平謝りに謝るしかありませんでした。

 

かすかに・・・

数値が横ばいであることを想定していたのですが

私の、お試しは残念な結果に終わりました。

 

それでも、散々叱られた後の先生は

私の「薬を少しでも減らしたい思い」を組んでくれて

3分の2を減らしていた私に

3分の1だけ減らすことを認めてくださいました。

 

今日の気分は、とてもへこんでおりますが

数値の良し悪しで、ここまで

褒めてくれたり、怒ってくれたりしてくださる先生も

良い先生なんだと

日頃からの感謝の気持ちは変わらないのです。

 

あ、すみません。

私の独りよがりの話に

お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化現象と言われると思いながら眼科へ

2020年08月25日 | 健康・病気

この頃、夜が持たなくなって

朝が早く目が覚めてしまう・・・これも老化現象ですよね。

今朝は、4:00に目が覚めてしまいました。

ずっとずっと、ず~っと、朝には弱く目覚めが悪い状態が続いていたのに・・・

最近血糖の数値もよいし

自分の身体が信じられない今日この頃なのです。

でも、節々に違和感はいつもあるんですけど・・・

 

そんな訳で今朝は、時間がたっぷりあって涼しいし

5:00まで家事をして4000歩ほど歩いてきて

そして

前から左目の涙目がが気になってきたので

眼科に行くことを決意した。

2時間待って(ちょっと密だったのが気になりながら)、やっと自分の番が来た。

 

一言一言優しい先生が、詰まっているのかもしれないので・・と

目元の涙の排水溝(勝手な解釈)に、管を差し込んんで確認してくれた。

ちょっと怖くて痛かった。

そして、鼻の奥に水分が流れてきて・・・

大丈夫ですね。詰まってはいません」

「とりあえず目薬を付けて一か月後にまた来てください」と言われました。

その時の先生の見立てが

「この病気は、治ります」と言ってくれたのが救いでした。

治るという事より、「この病気」と言ってくれたことがうれしかったのです。

「老化です」の一言ではなかったことでした(^O^)

 

また、長年糖尿病の薬を飲んでいることも伝えてあったので

糖尿病性網膜症の兆候も調べてくれて

「こちらも、大丈夫ですよ」と優しくいってくださった。

高齢になると、何てったて優しいドクターが一番です。

 

あれ?一回目薬付けただけで目がスッキリ~!

不思議だ、これで治っちゃうの?

もっと早めに病院に行けばよかったわ~!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!血糖の数値がよくなったのはなんで?

2020年07月11日 | 健康・病気

実は私、このブログを始めた頃(60歳)

その頃の健康診断で「糖の値が高め糖尿病予備軍ですね」と言われ

その後3年後くらいには

「れっきとした糖尿病ですね」と言われた。

仕方ないので薬を一錠飲むようになって・・・

その後、薬を2錠飲むようになって

仕事も結構忙しかった。運動もしていた。

食事の管理もストレスになっていた。

そうこうしているうちにコロナ禍になって

その後の経過の話です。

 

一応糖尿病の管理として、月に数回自主的に血糖検査キットを買って管理はしていたものの、薬を飲んでいても正常な規格内(空腹時100以下)には入ったことはなく、120以上の日が多く、時には150を超える時があったり。いつもドクターには、「HbA1cが7を超えないよう気を付けてください」と叱られてぎりぎりの状態でした。

 

しかし、なんとコロナ禍に入ってしばらくたった

4月24日のこと

何気に測定したら、な、な、ナント!

血糖値が87mg/dlになっていてびっくり!

6月の検診では、HbA1cは 「6・4」

いつも厳しいドクターに珍しく褒められたのです。

もちろん私も嬉しくて・・・でも・・・なぜなのか?・・・

この頃 ↑ こんなものを食べて

「食べることしか楽しみがないんだから」と結構やけになって

食べたり飲んだりしていたんですけどねぇ。

自分でも不思議でして

ま、コロナ禍になって生活が変わったことの中で

心当たりと言えば、

 

①毎日暇でのんびりのんびり過ごしている

②食事作りはバランスを考えて、落ち着いて作れている。

③カヤノミを毎日10粒ほどや、豆類を食べることが多くなった。

③時どきお酒を100ccくらい飲むようになった。

④体操(自彊術のショートカットだが)を毎日15分やっている。

⑤夫との口論は少なくなった。いやその元気がなくなった!?

 

さて、何が功を奏したのかは確定できないんですよねぇ・・・

自分的には、カヤノミも有力かなと・・・

ま、これからもこの生活が維持できるように努力してみましょ。

 

 

一方、そっちは良くても ↓ こっちがねぇ"(-""-)"

物忘れがひどい!

正座から立ち上がるときなどは

いたた~いたた~!よっこらしょ!・・・

朝起きる時も、そりゃもう大変なんです。

いったん立ってしまえば・・・

若いっぷりして(笑)何事もなかったように(^^♪

シャキシャキと歩けるのですが・・・

そんなわけで

老いは、急速に確実に進行中です。

今日は、健康について明かしてしまいましたが

これは内緒ですよ~(^O^)/

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦の思いやりをやっと表現できる歳に?

2020年01月25日 | 健康・病気

2019年10月に夫が

予期せぬ癌宣告を受けて

→11月に手術→12月退院→術後の食事管理

を経て現在普通の生活に戻っているわけですが・・・

病気をする前は、高齢者になってから丸くなったとはいえ

基本は、亭主関白そのものでした。

しかし、病気をしてからというもの

看病した私に、感謝の気持ちを表してくれることが多くなりました。

そんな夫に対して、私も、言葉や気持ちを思いやるようになって

とんと! 口論がなくなりました。

なんだか拍子抜けしたような・・・(笑)

 

結婚50年もたった今

やっと夫婦の思いやりを

素直に出すことができるようになったのです。

「思いやりがない夫婦ではない」と断言できる二人なのに

何故か夫の前では、妻の前では

互いに突っ張っていたように思う。

うまく言葉にして表現できていなかった。

今になって気づいたのかと笑われそうですが

生きているうちに修復できてよかった~(^O^)

でも、夫は、この頃元気になってきたので

元に戻らないことを祈りたい(*_*;。

 

夫婦生活、子育て、反省点がいっぱい。

でもま、ここまで来たら

この道のりは、その都度真剣に考え歩んできた。

時には、楽しい思い出もいっぱいあった。

いろいろな場面で達成感も味わった。

余生を楽しむってこういうこと?これから?

人生先が分からないから面白い(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする