カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

お隣のホトトギスが

2022年10月31日 | flower

お隣の奥さんが、育てている庭の花を

いつも楽しませて頂いています。

 

 

今日は、我が家の地続きのところに

ホトトギスがきれいに咲いているので

無断で、写真撮って無断でブログデビューさせちゃいました。

個人の庭にしては、群生していて長~く咲いているんですよ。

毎日楽しませてもらっているのです。

ありがとうございます。

 

 

何でホトトギスって名前なのかと調べたら

「花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ていることから名づけられた」

って書いてありました。

あら、ホトトギスの胸?って、どんなの?

何だかよくわからないまま・・・今日のところは

お休みなさ~い。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許証の写真が...

2022年10月30日 | 記録・メモ

免許証の更新の知らせが来てから

もろもろの手続きが終わり

新しい自動車免許証が手元に届きました。

 

 

回は、白髪染めをやめてから初めての更新なので

大きく変わることは想像していて

ちょっと楽しみにしていた自分がいました。

恥ずかしいですが、変貌ぶりを記録を含め載せちゃいます。

友人に見せたら、「中年の娘と母の免許証みたいね」って・・・(笑)

3年の更新ですから、3歳しか歳は変わらないのに

年の差10年も経った写真のようです。

やっぱり白髪にすると、老けるのは仕方ないですね。

多分これが歳相応だとおもうんですけどね。

これもいい記念になります。

 

 

まだ白髪染めをした色が残っているので

なんとなく変なんですが

 ↓ 今、こんなことになっております。

もう髪染めをする手間もかけたくないし

頭皮も大切にしたいので、このままいこうと思います。

 

 

自分の髪に、とても感心が行くようになって

毎日、ブローをして、今日は何を着ようか?

何が似合うのか?

悩むのも脳にとっては良いのでは?と考えて

せいぜい身だしなみに気を付けたいと思います。

老いが楽しみ~!

と、開き直って生きていくことにしましょ。(^。^)y-.。o○

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップアップ研修(ホームスタート)

2022年10月29日 | 保育サポーター

私が、以前(70歳)まで関わっていた

NPO法人「子育てほっとねっと」では

いろいろな事業を展開しているのですが

その中の一つに、「ホームスタート」事業があります。

 

じつは、その事業の部分にだけ

幽霊部員のような細い糸でつながっていまして・・・(*_*;

今日は、その、ホームスタートの

ステップアップ研修に参加してきました。

那須塩原市東那須の公民館で、9:00~16:00 

お弁当持参で一日かけて勉強するなんて何年ぶりか?

久しぶりに仲間とも会えて、楽しく勉強ができて

こちらも久しぶりに、充実感が得られた一日でした。

 

 

お時間がある方、興味のある方

HPを見て頂けたら幸いです。

 ↓ リンク

NPO法人「子育てほっとねっと」

 

ホームスタート事業

 

そして、子育て世代の方に「こんなのがあるよ」なんて

紹介していただけるとありがたいですね。

子育てを応援したい仲間が集まっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の上の空間の柿の木

2022年10月28日 | 日記

我が家の柿の木は、屋敷が狭いので

屋根の上に枝が行くように選定して

屋根の上の空間を利用して育てています。

何んともバランスが悪く、可哀そうな柿の木なのです。

 

 

手入れをしていないので青いうちに落てしまうのがほとんどで

屋根の上で、ゴトン、ゴロゴロゴロと転がっていく音

夜中でも落ちるので、その度に驚かされている柿の木です。

落ちてしまうのが多くて・・・

それでも、今年は、15個ほど残って稔りました。

じいちゃん屋根に上って収穫してくれました。

粒もそろってないし、お店に並ぶのとは全然違いますが

味はいいんですよ。

多分、富有柿だと思います。

ビタミンC や栄養たっぷりの柿

これだけでも、我が家には十分です。

お肌のシミしわ、少しは薄くなるかしら?・・・

手遅れ?でしょうね。(笑)(*_*;

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青トウガラシ味噌を作って見たが

2022年10月27日 | 食・レシピ

辛いのが苦手な我が家、こんなに辛いとは知らずに頂いてしまった

青トウガラシ、↓ こんなに沢山。

何んとか、辛くなく食べれる調理法はないものかと思ったが・・・

とりあえず、レシピを検索して作ったのが

トウガラシ味噌でした。

 

 

細かく切って、ゴマ油で炒め

合わせ調味料(砂糖、味噌、みりん、だしの素)を入れて

出来上がったのは良いのですが

そりゃもう辛くて、辛くて、じいちゃんも私も食べられませんでした。

 

 

たまたま、親戚の集まりごとがあったので

そこに持って行けば、食べてもらえる人が居るのでは?

と考え、持って行ったら、いましたいました。

今まで、辛くて食べられないものに出会ったことがないと言う。

早速味を見てもらったら

「うん、美味しい」って言うじゃありませんか。

行き先決定~!です。

「無駄にしないで、よかった~!」って話でした。(*^^)v

 

 

反省点は、もう少し細かく刻めばよかったこと

味噌をたくさん入れればよかったかも・・・

しかしこの時・・・刻んでいる時から

のどに刺激があって、マスクをしてもせき込むほどでしたので

これ以上細かく切る余裕はなかったのです。

トウガラシおそるべし・・・でした。

味覚の違いっていろいろあるんですねぇ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチは、カシェットで

2022年10月26日 | ランチ・外食・ティー

昔の仲間と久~しぶりに会って

ランチをしてきました。

おしゃれな器で盛り付けも、菜園レストランと言うくらいですから

野菜たっぷりの前菜でした。

メインデッシュは、鯛のポアレ

血糖管理している私には、野菜がたっぷりで

ご飯もちょうど良い量で美味しかったです。

ティタイムは、紅茶にしました。

友人たちは、デザートを頂いていましたが

私は我慢、我慢の子でありました。(悲しい)

 

 

友人たちとは、3年ぶりくらいでしたが

まだ仕事をしている元気な高齢者2人

みんな元気で、変わりなくて、何より何より(*^^)v

3年ぶりに仲間の元気を確認できた日でした。

 

お店は

那須塩原市3区町605-11

菜園レストラン「カシェット」 でした。

0287-47-6520

人気のお店で、今日も開店前から満席のポップ看板が出ていました。

予約をされてから行くと良いかも。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと忙しかっただけですが・・・また一つ仕事が・・・

2022年10月25日 | 日記

まぁまぁ、ブログ更新をずいぶんさぼっておりました。

ご心配をおかけしていたらごめんなさい。

確かに忙しかったって言うか・・・

 

 

我家にしては、姪たちを呼んだのも仕事の一つ、ほっとしすぎたり(笑)

マイナンバーカードの紐づけとか

夫の車検のための送迎とかお金の準備とか

カンレ方の親戚の新築祝いとか

免許証の更新とか

ランチの段取りとか

みんな、大したことはないのですけどね。(*_*;

一日に一つ何かると

若い時とは違い

バッテリーの減りが早い訳です。(笑)

 

 

はたまた今日は、新たな仕事が勃発~!

口座から、車検代を引き出そうと思ったら

カードをATMに入れても「このカードは使えません」

と出てしまって、銀行の方に診てもらったら

「読み込むチップが壊れているので、作り直しをしなければなりません」

と言われてしまって

本人(夫)が手続しないとダメだと言われて、書類を渡されて・・・

その他に、「クレジットカードで支払いしているものは

契約先に連絡して、新しいカードの番号に切り替えをしなとダメですね」

と言われまして・・・

面倒なことになってしまいました。

そういう事はとても苦手、めんどくさ~い。

あ~ぁ・・・新たなエネルギーを使うできごとです。

でもやるっきゃないですよねぇ。

明日、本人連れて出直すことにしました。

 

 

なので、気分を変えて公園散歩に行ってみたら

小さな花たちに出会えて、↓ 山芋のツタかな?

きれいな色でアピールしていました。

少し気がまぎれたかも~。(^O^)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子たちを招待できるのもラストチャンスと思って

2022年10月19日 | 記録・メモ

3人の姪(夫の方)たちも私の齢に準じて

いつの間にか、60歳を過ぎたと言うのにはおどろきでしたが

齢の開きは10歳程度なので

滞在中は、楽しく友達感覚で過ごせ、いい思い出ができました。

 

家に泊まってもらう予定でしたが

たまたま、全国旅行支援の話が舞い込んだので

それに滑り込みセーフ、便乗できました。

なので、リーズナブルの宿でしたが

お料理は奮発して ↓ とても満足でした。

 

次の日(10月18日)は、塩原と那須を案内しました。

意外や意外つり橋が好きと言う、右端の姪

七つ岩つり橋を渡った後、もみじ谷大つり橋を案内してから

那須に向かいました。

雨の天気予報なので、それでもせっかく那須に来たのだからと出かけたら

なんと! 思いがけず青空になって来て

那須の紅葉を満喫してもらえました。

さすがに、ロープウェイで登った先は

風も強く寒かったですが、ちょっとだけ登って山の高低差を感じてもらうと

子どもの様にはしゃいでいる姪たちを見て、私も嬉しくなりました。

先日のブログで14日にも行った場所ですが

一段と紅葉が進んで、山は、また別の顔を見せてくれました。

 

 

そして山を下る途中のつり橋、ツツジつり橋へも立ち寄りました。

「つり橋が好き」と聞いては、ここは欠かせません。

ここは、紅葉には少し早かったのですが、見晴らしは良かったです。

たまたま、小学生の遠足らしい団体と一緒になって

まぁ大きく揺れて、私はふらふらしてました。

この後

少し遅い昼食は、那須街道の古民家風のお蕎麦屋さんで

うどんと蕎麦をそれぞれ食べて

その後、

アウトレットへ行って買い物をして

ここで、じいちゃんと合流して、姪たちを見送りました。

 

 

そうそう、ここで、姪たちのクーポン券がまだ余っていることに気づき

3人で5000円も余っちゃっていて

使ってくださいともらって来てしまいました。

いつでも使えるとばかり思っていたら

何気に夜の7時頃、そのクーポン券の裏側を見たら

期間限定18日までと書いてあって、これまたびっくり。

さて、どこで使えるのか、考えが付かず

とりあえず、近くのお店に行ってみようか?ってことになり・・・

そこで、使えて・・・ほっ!   良かった!良かった!

こんなことを含めて、ほんとうにラッキーで楽しい

いい思い出となったのであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラと秋の空で遊んでました。

2022年10月16日 | パソコン関係

最近、ガーベラを一鉢買って来て

花壇に植えたら、すごくきれいに咲いていて

見るたびに癒されています。

で、背景を切り抜くサイトを使って、切り取り

2,3日前に撮った、秋の空とドッキングさせてみました。

いろいろ手を加えたら ↓ 少し変?

最近、このサイトの画面表示が変更になっていていたので練習がてら遊んでみたのです。

簡単で ↑ 面白いですよ。

便利なものです。

ただこれだけのこと、なんですけどね。

失礼しました。(^。^)y-.。o○

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/10/14 那須山は、雲海~紅葉~まさかの虹

2022年10月15日 | 山歩き

那須山の紅葉を見てきました。

朝のうち雨が降っていましたが出かけてみました。

高齢者グループなので

無理をせず、ロープウェイで往復切符を買って出発です。

ロープウェイを降りた頃には

霧雨になり、時々は明るくなって・・・そんな天気でした。

こう言う天気に期待できるのは雲海です。

予想どうり雲海が見れました。

このころは雨も止んでおりました。

いい眺めです。

後ろ姿の友人もうっとり眺めていました。

そして、そして、しばらく歩くと ↓ 見てください。素晴らしい紅葉でした。

ロープウェイを降りて、牛ヶ首に向かう途中の風景です。

ちょっと色が良く出ていませんが、

肉眼で見たものは、そりゃ綺麗な色を出していました。

低木を見ると ↑ こんな感じなのでご想像くださいね。

 

 

そして、そして、牛ヶ首について姥が平の方を見下ろすと

なんと!虹が出始めているではありませんか!

そして、みるみる間にかけ橋になったのです。

メンバー6人興奮状態!

「ワ~凄い!ラッキー!二度と見れないわ~」とか

何度も那須山は登っているのですが

こんな虹を見れたのは初めてです。

山は、何度行っても

いつも同じ顔ではないからまた行きたくなっちゃいます。

 

 

曇り空のスマホ撮影なので、立体感いまいちですけど

奥~に見える稜線と

その手前の明るい稜線と

手前の少し暗めの紅葉は姥が平の紅葉の稜線で

その手前が、牛ヶ首の稜線のところなので

4層の山の稜線が重なり合い、そりゃもう現場は最高の眺めでした。

動画は間に合いませんでした、後日載せたいと思います。

 

 

そして帰るころには、曇り空の中にも明るくなる瞬間があって

旭岳の方を見ると

これがまた、素晴らしかったのです。

すっかり下山してから

おにぎりと、持ち寄りのおかず昼食!

これがまた美味しいんですよねぇ。

皆さん、ごちそうさまでした。

お陰様で、いい一日が過ごせました。<m(__)m>

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジパング俱楽部利用の想い出

2022年10月14日 | 旅行

昨日は、ジパング俱楽部の退会をした投稿でしたが

その時の記録が、確か残っていたはず?・・・

と思い、カンレの日記の検索ワードで見つかりました。

 

これ、14年前でした。

その頃は、ガラケーの携帯を使い始めたばかりの頃だったと思います。

旅行の途中、ガラケー携帯から投稿した記録です。

5日間だと思っていたら・・・3日間

2008年12月13日~12月15日

忙しい旅でした。

今思えば、もっと長く滞在していれば良かったのに・・・と思ったりして・・・

 

 

懐かしい自分の記録の為にも、リンクを貼って置くことにしました。

時間のある方覗いてみてください。

2008/12/13 出発の日

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/361b816f32af24f5466effdf0c192986

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/ba6af1bb57a6d803052ba5254f000877

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/4f9ee10c2b474169b248066cfee560ae

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/6273a7572da8d35e62738744ebe8e5d0

 

 ↑ 適当にリンクしましたが、この3日間で

15回の投稿でした。

この辺りなので、読み返すときのために載せておくことにします。

ブログを続けて15年、思い出が残りました。

ブログ効果ってやつですかね。

ここまで続けて来れたのも皆さんのお陰です。

ありがとうございます。

この時、ブログ初めて3年目でした。

さて、何年続くか? 私自身も楽しみです。

どうぞ皆様、この先も、どうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとう退会を決めた

2022年10月13日 | 今日の出来事

何年前に入会したか記憶のないくらい前に

もう15年は経っていると思います。

 ↓ これですよ。

JRのジパング俱楽部

とうとう、退会の手続きを済ませました。

次の手帳が来ちゃってからだから・・・

ってのもあって、思いのほか退会手続きがややこしかったです。

 

 

思い起こせば、15年もの間、あまり利用してなくて

でも、利用して「得した~!」って思ったのは一度だけありました。

フリー切符を使って

北海道に電車を乗り継いで、一人旅をした時でした。

あの時は、大冒険!楽しかった。

今では、その気力も体力もないですけどね。(*_*;

 

後は孫のところへ年に一度程度利用したかな?

じいちゃん(夫)は、年に2回程度だったかな?

年会費とカード手数料は毎年取られるわけで

何んとか赤字は、免れる程度の利用でした。

新型コロナになってからは、ほとんど赤字。(*_*;

もっと早く退会しておけば良かったと反省しきり。

 

これからは、年会費とかかかるものは

どんどん整理していく時期なのかな?と思ったわけで・・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち米を頂いて、小豆と栗が合体

2022年10月12日 | 食・レシピ

数日前に栗を拾ってきて剥いて

ミョウバン液に浸してから

冷凍保存していた栗ちゃんたちは、もち米待ちでした。

ちゃっかり、実家から届くもち米を当てにしていたのです。

ずうずうしいなと思いましたが・・・

ほどなくもち米が届きました~!

なので、めでたく小豆と栗ともち米が合体できました。

栗おこわが出来上がりです。

 

 

たまたま、家に来てくれた友人は、美味しいと言ってくれたのに

じいちゃんは、美味しいと言わないのよ。ヽ(`Д´)ノプンプン

まったくもう!・・・

う・・????

確かに冷凍クリは、生のままのような訳には行かないのかも・・・

ミョウバン効果で、栗の色はいい色なんだけど・・・

確かに???

炊き立てよりも、冷めてからの方が美味しかったので

じいちゃんが言うのも一理あったかも?・・・?(*_*;

 

 

でも、栗を剥く手間、小豆を程よく煮る手間、考えてくれたら・・・

お世辞にも、美味しいと言ってくれたら・・・

また頑張っちゃうんだけどなぁ・・・

じいちゃんに内緒の独り言でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の片隅に、むかごを発見

2022年10月11日 | 食・レシピ

花壇のポーチラカや、ペチニアを片付けていたら

あれ?!  これムカゴではありませんか?!!

狭いところにびっしり実を付けて、食べてと言わんばかりに訴えるのです。

何度抜いても、毎年出てくる山芋のツタ

多分この下を掘ってみれば、山芋があるのでしょう!

でも、掘ったことがありません。

毎年、クリスマスローズが植えてあるところから芽を出すのです。

なので、いつも小さい芽の時に引き抜いていたのですが

今年は、うっかり引き抜くのを忘れていたのでムカゴが生ったって訳です。

 

 

とりあえず、ムカゴを収穫して、良く洗い2合のお米を研いで

あくぬき不要で手間いらずなので、電気釜に投入すれば OK!

塩少々と、お酒少々は入れますけど・・・

2合のお米にちょうど良い量でした。

炊き立ては、特に、ムカゴの香りがぷんぷんして、とっても美味しかったです。

この時期、やっぱり一度は食べたいですよねぇ。

満足! 満足!

 

 

ってか、ムカゴは、山芋の実ですから

山芋の香りが嫌いな人にとっては

満足と言う訳には行かないかも知れませんよ。

 

あれ?ブログ投稿、今日は変! 

文字変換が一回限定になってる~!

仕方ないから、絵文字使いました。

確か前にもこんなことあったっけ。

gooブログの不ぐわい発生か~?!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 とちぎ国体 馬術競技観戦2回目は

2022年10月10日 | 日記
せっかく国体が開催されているのだから一度くらいは見に行かないと・・・
と思い、馬術競技観戦1回目(6日)は、
友人に誘われたこともあって
国体の風を感じる程度の見学でした。
 
 
しかし、昨日(9日)は、じっくり競技を見る目的で出かけていきました。
 
「トップスコア競技とはどんなものか?女子の競技も観て見たい」
そんな思いで一人でじっくり観戦してきたのです。
 
トップスコア競技とは?
障害物のバーには、それぞれに点数が付いていて
飛んだ分だけ、加算されて
バーが落ちた分は減点され、早さも競う。
 
競技のルールも、徐々に理解できてくると、面白みも倍増でした。
 
とにかく かっこいい~!
 
中学生や高校生まで、可愛い女子が大きい馬を乗りこなし
その、カッコよさにも魅入っておりました。
 
 
会場に着いたのが13:30くらいから
少年ダービー競技が終わるまで
こんな長い事馬を見ていたのははじめてです。
 
 
表彰式一位の席に乗っているのが
栃木県代表、トップスコア競技優勝の増山久佳さんです。
 
黒磯高校のブラスバンド部の、生BGMでの表彰式でした。
 
 
 
 
この後、15:10~始まった
少年ダービー競技も終わるまで(優勝決定戦まで)見てきました。

 
こちらの競技は、優勝が奈良県で
栃木県は、2位(龍田玲さん)でした。
 
栃木県頑張っておりました。
那須塩原市の広田ファミリーも、大活躍と聞きました。
 
多くのボランティアの方々の力も運営には欠かせないものだったことでしょう!
国体には、何のお手伝いもできませんでしたが・・・
いま、この時に遭遇できたことに感謝の日でした。
 
 
競技の様子をユーチーブにアップしました。
 
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする