goo blog サービス終了のお知らせ 

かねうりきちじの横浜・喫茶店めぐり

珈琲歴四十年の中の人が、珈琲豆荷揚げ量日本一を誇る横浜港のある町の喫茶店でタンザニア産コーヒーを飲み歩きます

頼れべきはプロ

2015年06月23日 | 旧ブログ記事(その他)
一昨日のガクアジサイは、わが家の。

先週中頃からボチボチ咲き始めてます。

で、今年はこのアジサイを愛でながら、友人とベアレンを楽しもうと企んでおります(笑)

ただ、アジサイだけでは殺風景なので、ハンギングバスケットに寄せ植えしました。

今年はプロのアドバイスでいくつか作りました。



小さいので2種類ですが、きっときれいに咲くはずです。

アドバイスをいただいたのは近所の花の館さん。

実は、かねうりきちじが住んでいる盛岡市は、街中のハンギングバスケットの数が日本一

で、そのハンギングバスケットの少なくとも4分の1を製作しているのが、花の館さん。

つまり、花の館さんのアドバイスで作った、かねうりきちじの庭のハンギングバスケットは日本一ということなのです(←ホントか?)

成長したら、またここで紹介しますね(^^)

よい時こそ謙虚に

2015年06月22日 | 旧ブログ記事(その他)
今日は夏至。

一年で一番昼間の時間が長い日。

太陽の勢いが一番強い日でもあります。

そんな日でも、日は沈んでいきます・・・・





当たり前ですけどf^_^;)

でも、勢いがついている時には、ついそんな当たり前のことを忘れがち。

どんなときでも謙虚な姿勢を忘れないようにしよう。



夕立続きだったので、久しぶりに見るきれいな夕焼けを車窓なら眺めながら思うのでした。

黄と緑の市松模様

2015年06月18日 | 旧ブログ記事(岩手・盛岡関係)
田植えからひと月ほど経った盛岡。

5月13日
6月18日

田植え直後は、落ちる夕陽を照り返していましたが、今では苗もだいぶ大きくなりました...



で、今は転作の小麦が黄金色に。

少し高いところから眺めると...



黄と緑の市松模様。

毎年この風景を見ると、早く梅雨が明けないかなぁと思います。

が、今年はまだ東北は梅雨入りしてません。

結構、雨続きなのですけどね~。