
最近 「 ステーキ ○○ 」 ってのが 多いですよね。
忘れちゃいませんか このお店を!
( ・・・ って 私は 忘れてたんですが。 )

雰囲気は 昔と ぜんぜん 変わらん。

最近 私は 土日出勤を やってますが メリットと 言えば 平日のランチメニュー ぐらいです。

オーダーしたあとは バイキングコーナーへ!

カレーとかも ありますよ。

このあいだ来たときは こんなプレートなかった。
これは 便利です。

お腹が いっぱいに なったころ メインが 来ました!
「 和風ハンバーグ 680えん 」です。

680えん( ただし平日のランチ )で ガッツリ 行きたい方は ぜひ!
ステーキワン 総社店
〒719-1125
岡山県総社市井手1059−2
※ iPhone 4 で 撮りました。
ここからは 趣味の話しになるんですが-
この 「 ステーキワン 」 って 本部は どこなんですか?
フランチャイズ のはずなんですが ネットで 調べても 本部が わかりません。
ただ 総社店は 兵庫県に 2店舗 ( 姫路花田店 ・ 太子店 ) 姉妹店が あって 備前市日生の 共栄汽船株式会社 って 会社が 経営してるみたいです。
全国に 「 ステーキワン 」 は ある みたいなんですが どうも 本部が わかりません。
ステーキワン 岐阜県多治見市 http://tajimi.ohtakemama.com/steakone/
ステーキワン 新潟県新潟市 http://takasuke.com/business/steakone.html
ステーキワン 愛知県豊田市 http://www.taikei-gr.jp/kiraku/index.html
ステーキワン 古川 宮城県大崎市 不明
ステーキワン青森県むつ市 http://www.steakone-mutsu.com/salad.html
ステーキワン 長野県飯田市 http://furumusi.aez.jp/steak/1.html
岡山のステーキワンのHPのアドレスが http://steakone.co.jp/ って なんか もっとも 本部らしい アドレスなんですが 岡山が 本部 ( or 発祥の地 ) なのかな?
セシウム牛・セシウム野菜の廃棄場所です。
渡月は原発事故後、外食してないよ。
よく分からない所には、行かない。
最もな安全表記しているところでも、偽表示だったりする。
石橋を、叩いても渡らない気持ちが重要です。
こちらの方でも、ビュッフェスタイルのレストランが増えています。
でも、ランジ時人はいえ、660年はお財布にやさしいですね!
ご意見 ありがとうございます。
◆ 安頓さんへ
ついつい 食べ過ぎちゃって メインが 出てきたときには 満腹。
いけませんねえ。
お安く、お腹いっぱいになりたいときは絶対いいですね~♪
また行ってみます!
そーなんですよ お皿が 変わって 便利!
食べ盛りの息子さんとか 喜びそうですね!
でも、ついそうなっちゃいますね。
どーしても そうなっちゃうんですよ。
メインなんか 要らないですよねぇ。
情報 ありがとうございました!