万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

寄島のアッケシソウを見に行こう

2015年10月29日 05時40分27秒 | ドライブ

笠岡 コスモスの帰り 寄島のアッケシソウを 見に行きました。

















お立ち台のある場所は あまり近寄れないんですが そこへ行く途中には 簡単なロープだけ 引っ張ってるとこがあり かなり 近くまで 寄れます。











自生地の場所は これを 参考にしてください。





県道47号を走ってると 看板あります。

そこが 駐車場でも あります。






コピペ

アッケシソウ(厚岸草、学名Salicorniaeuropaea、別名珊瑚草)は、北半球の塩湿地に広く分布し、国内では北海道(現存)と宮城県(絶滅)瀬戸内海沿岸のごく一部、香川県(現存)、徳島県(絶滅)、愛媛県(現存)と岡山県のみに分布が知られています。これらの中で、寄島干拓のアッケシソウは本州唯一の自生地であり、きわめて貴重な存在です。



岡山県浅口市寄島アッケシソウ自生地



岡山県 浅口市 寄島町








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金星と木星と五重塔 | トップ | 【ファミリーマート】27日発... »
最新の画像もっと見る

ドライブ」カテゴリの最新記事