
もてなしの館に あった 写真。
日付を 見たら 今年の総社の花火大会か?
すごいな 撮れるなら 撮ってみたい。
雲が 多かったなぁ。
水分補給は しっかりと。
黄色い花 たくさん。
可愛い 面白い 花。
かなり 近寄れます。
かまきり。
お腹が 大きいね。
何を見てるんだろう?

お目当ては これ

はっきり言って 今年の夏は サギソウ たくさん!
こんなに たくさん! 多雨のせいかな?
・・・ 嫁さん ここに来るの初めて でした

これのみ LUMIX DMC-FZ28
あらら ボロボロ

とんぼの目ん玉って おもしろいな。
ぜんぶ GR DIGITAL で 撮りました



今 なにげに 携帯を 見たら ・・・
なんと リスモ が 五山送り火 してる!
五山送り火 ・・・ 8月16日夏の夜空をいろどる五山送り火。
祇園祭とともに京都の夏を代表する風物詩の一つである。
はじめて 見ました!
ん? なんで 写真が6まいかって?
実際には ない 『 au 』 のマークが

シャレが きいてますね!
がんばれリスモ 五山送り火 かぁ!
がんばれリスモの 詳しいことは こちら
さすが! 確認のため 検索したら 正解!
百日草かぁ 今度 植えてみようかな。
サギソウ ・・・ 家にも あったけど すぐ 枯れちゃったな。
私も 寝てるときが 多かったですよ。
ピンクのお花は百日草です。
色も他に何種類かあって、八重咲きのものもありますよ。
可愛らしい花ですよね(^^)
私も大好きです。
サギソウは風情があっていいですよね~。
我が家にも一鉢あります。
お盆休み、楽しく過ごされたご様子。
よかったですね♪
私のお盆休みは・・・、お墓参りと配達以外は寝てました(^^;)
かえる ・・・このあと すぐ おらんおらん しました。
910でも マクロモードで 撮れば ボケますよ!
■ nanatomopapa さんへ
さすがだ なんて-
ありがとう!
■ Yasuべえ さんへ
お仕事でしたか! お疲れ様!
ん- 研究して みて下さいね!
■ あきたなさんへ
おもしろいでしょ?
作り物かと 思いましたもん。
■ DREAM さんへ
休みも あっという間でした。
行きたいとこ やりたいことは まだまだ ありました。
■ たーくんへ
見たときに 撮りましょう! 頑張ってみてね!
■ ひなたさんへ
かんちゃんペースは 気ままですよ-。
まだまだ 暑いですが ひなたさんも 頑張ってね。
■ 四季めぐるさんへ
国分寺の黄色い花のとこに ありますよ。
今年は サギソウパラダイス! ぜひ 行ってみてね!
初めて見ました!
サギソウ!綺麗なんですね。
行ってみます!
夏休み・・お好きな場所でかんちゃんのペースで撮影に専念できてよかったですね♪
ご家族でのひと時も 微笑ましく見させていただきました。
明日からまたお仕事ですね。
残暑が厳しいでしょうから お体ご自愛くださいね。
毎日楽しませていただきありがとうございます。
ブログも家族サービスもきちんとされてさすがです。
どうぞお疲れがでないように明日からお仕事頑張ってください。
ご存知かもしれませんが、もうすぐOHK 深夜0:25~1:20 うらじゃ特集がありますよ!
お知らせまで。
花が面白いです。 人間のためにあるようだ~。
なんと豪華なコース!(^^)。
オマケに奥様まで・・。
暑い一日でしたが楽しそう。
8月1日の花火
自分の周囲には1人だけ。
ん~ 雨の日にこんな絵が撮れるとは・・。
もっと研究しなければ・・(^^;)。
カエルの背中に哀愁を感じます。
さすがです。
背景のぼかし具合とか、910SHじゃ無理ですよねぇ・・(汗)