万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

岡山県庁の醍醐桜です。

2007年03月18日 12時30分00秒 | 

※ 昨年の 満開だよ! 岡山県庁の醍醐桜 の 記事は コチラ です。



今朝 岡山県庁に 行ってきました。

明日から 仕事なので 早く起きたのですが 頭 痛いー!(泣)

ラ・ムーで 7時過ぎまで 寝てから クルマを 走らせました。



旭川 さくら道の 桜並木は まだ こんな 感じです。


GR DIGITAL


半分 咲いてないかな?


GR DIGITAL


いつも毎年 撮ってる 窓ガラスに 映った 桜。


GR DIGITAL


写真のように 咲いてても 開ききっていないです。


kissDN



kissDN


逆光で・・・。


kissDN



kissDN


正真正銘 醍醐桜のクローンです。


kissDN


朝から コンコン 何かと 思えば・・・


kissDN


桜は 咲ききっておらず まだまだ 楽しめますよ 



コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の 三百山 (倉敷市) | トップ | さいこー »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう咲いてるの (夢写観)
2007-03-18 16:31:34
かんちゃん 今日は。

私も昼過ぎに堤を通りましたが、
桜の開花には気がつきませんでした。

暖かいせいか!、桜並木の下で、
お弁当を食べられている人が沢山いましたけど。

醍醐桜も県庁に行けば、観られるのですね。。。
今年も見れた♪ (ライム)
2007-03-18 16:42:35
かんちゃん♪こんにちは。

こちらは、朝から吹雪いているんですよ。

今年も、窓ガラスに映った桜~見れてよかった。

満開になったら、見事ですものね・・・
その頃、また見せてくださいね。
今週後半はあたたかくなるとか (安頓)
2007-03-18 19:29:29
今日もいいお天気だったのですが、まだ外に出ると風が冷たく感じました。

あと少しで春らしくなってくると思います。
岡山県庁ですか、なつかしいなぁ…。
でも、少し咲き始めているんですね。
こんなきれいな写真を見ると、もう体がむずむずしてきます、外へ出たくて…。

ところで、私のブログへ書き込みがあったのですが、あの三丁目の夕陽ALWAYS-2のロケ撮りがなんと、私の実家(西大寺)で行われたとか、
ちなみに私の実家より数百メートルの所らしいで、無性に帰省してみたくなりました。

この話聞いたことありますか?
さくら (まーちこ)
2007-03-18 19:46:50
かんちゃん、こんばんは~

少しずつ桜も咲き始めてますね。

私は、桜の木が少しずつ咲き始め、満開になっていく桜の下を歩く頃が好きなんです。

私の勤め先にも桜の木がいっぱいあるんです。
楽しみです。

今日のような陽気が続いたら、いっきに開花しそうですね。
とりさんも春の訪れを楽しんでいますね
おめでとー (Ryochan)
2007-03-18 21:12:09
 完全復活おめでとうございます。写真を見ていても復活感が伝わってきます。
 醍醐桜って確かソメイヨシノだったですよね。なんでこんなに早いんですかねぇ。まだ幼木みたいでイマイチな感じですが、10年もすれば見応えがある桜になるんでしょうね。親に似て。
こんばんは。 (夢民谷住人。)
2007-03-18 22:23:24
窓ガラスに映った桜・・・そういえば 以前聞いたことがあるような・・・デジャブーでしょうか(汗)

ソメイヨシノは全てクローンだそうです。
しかも ソメイヨシノの寿命は60年と言う説がありますね。
醍醐桜のクローン もし 親と同じくらい大きくなったらどうするのでしょう(笑)
綺麗に咲いてますね! (mkyono)
2007-03-18 23:37:30
明日からお仕事なんですね!お疲れさまです!

そちらはもう桜が咲いているんですねぇ…私の所ではまだまだ…私の所でも桜が咲いたら…写真取に行きたいですねぇ…。
今日からお仕事!! (DREAM)
2007-03-19 04:07:11
おはようごさいます
今日からお仕事頑張ってくださいね!!

県庁に醍醐桜があるなんて知りませんでした。
桜もう咲いているのですね!!
かんちゃんの復帰を祝ってくれているみたい!!
春ですね
あせらずゆっくり頑張りましょう!!
さっそく (teramin)
2007-03-19 09:07:33
かんちゃん、さっそく行かれたんですね。
そして、去年も撮られてたんですね。
醍醐桜はヒガンザクラの一種であるアズマヒガンというらしいです。
早咲きのヒガンザクラだから県南ではソメイヨシノより先に今咲いてますが、県北では4月になるんでしょうね。
コメント ありがとう。 (かんちゃん)
2007-03-19 22:43:58
■ 夢写観さんへ

もう 待ちきれずに 花見を してる 人が いるんですね?

夢写観さんも 帰りがけ 県庁に 行ってみて下さいね!

まだ 満開じゃないので も少し先が いいかな。

■ ライムさんへ

そちらでは 想像つかないでしょうねー桜。

ハイ! 今年も 窓ガラスに 映った桜を 撮りましたよ!

満開のころ 行けるといいのですが・・・(泣)

■ 安頓さんへ

県庁・・・ 懐かしいですか?

西大寺の話し んー どっかで 聞いたような 気がします。

また こちらの方にも お越し下さいね!

■ まーちこさんへ

私も 桜の咲く頃が 大好きですよ。

桜の下で 食べる お弁当・・・幸せを 感じる 瞬間です!

着実に 季節は 春へと 向かっています!

■ Ryochanへ

下に teraminさんの コメント。

ソメイヨシノでは ないみたいですね!

あと 何十年かたって 巨木に なったら どうするんでしょうねー。

完全復活・・・ぼちぼち やります。 ありがとうね。

■ 夢民谷住人。さんへ

窓ガラスに 映った 桜・・・ 毎年 載せてます(苦笑)

ソメイヨシノの 寿命説・・・ 聞いたことありますよ。

んー あと 20年も しないうちに ぜんぶ 寿命が 来ちゃうのかな?(泣)

■ mkyonoさんへ

これも 早咲きの 桜だそうです。

mkyonoさんの住んでるとこも 桜が 咲いたら 見せて下さいね!

いつ頃だろうなぁ・・・。

■ DREAMさんへ

今日 仕事 行ってきましたよ。

・・・ 疲れました (泣)

県庁なので ちょっと 昼休みにでも 行ってみてね!

■ teraminさんへ

説明 ありがとうございます。

それでも 早く咲くのは 県庁の建物の ガラスの反射では ないかと 前 何かに 書いてありましたよ。

温室のように なってるのでしょうね・・・。

本家の醍醐桜も 楽しみです。


」カテゴリの最新記事