
▲ 「 おにぎり 焼きそば弁当 」 297えん
今日は お休み!
朝いち ビッグへ 行きました。

ザ・ビッグ岡山一宮店店内放送
噂に 聞いてた お弁当。

すごいでしょ?

オープンした コンビニみたい!

得安弁当 197えん

日替わり土曜弁当 297えん

納得おにぎり弁当 297えん

季節の彩り幕の内弁当 297えん
・・・ 広島から 運んでるみたいですね。

にぎわい寿司ごのみ 397えん

ザ・ビッグ岡山一宮店のお弁当売場
お弁当を 買い求める人で 賑わってました。

コピペ
イオン、マルナカを449億円で買収 中四国の食品スーパー
2011.10.5 14:57 [食品]
大手流通グループのイオンは5日、中国・四国で食品スーパーを展開するマルナカ(高松市)と、系列の山陽マルナカ(岡山市)の2社を11月をめどに買収すると発表した。買収額は計449億円。イオンは、自社の店舗展開が手薄な中四国で店舗網の充実を図り、事業を強化する。
マルナカなど2社は計211店を展開し、合算した2011年3月期の売上高は3294億円、営業利益は82億円。イオンはマルナカの発行済み株式の94・96%、山陽マルナカの全株式を取得する。
イオンの岡田元也社長は5日の会見で「(マルナカグループは)生鮮品など地域密着の品ぞろえが強みで、電子マネーや物流のノウハウを持つイオンとのシナジー効果が期待できる」と話した。
イオンはマルナカと10年8月に業務提携し、商品の共同調達による物流コストの削減などに取り組む一方、資本提携についても検討を進めてきた。
イオンは各地の子会社を通じ、全国で食品スーパー「マックスバリュ」を運営しているが、中国・四国の店舗網が手薄で、今回の2社買収で補完する狙いがある。
帰りがけ 気になったので 近くの マルナカ一宮店へ。

「 新生 マルナカ祭 」
祭り?
買収されたのにね。

こうやって 生で 見ると やられたって 感じが しました。
まだ イオンのPB商品は 少ないですが そのうち どっと 売られるのでしょうね。

「 マルナカは イオングループに 仲間入りしました。 」

ざっと 店内を 回ってみて とても違和感を 感じたのは 「 お弁当のコーナー 」 でした。
以前あった場所から 移動して お弁当の種類も かなり 減ってます。

お弁当だけでなく 惣菜関係も 減っていて 店員に 尋ねてる お客さんも いました。
値段が高くて ( ビッグと 比べたら ) 品数が 少ない お弁当。
お客さんも 見るだけで 素通りしてました。
イオン傘下のマルナカの弁当売場
これも イオンの傘下に入ったからかな?と 私は 勝手に 想像しています。
これから 地元 「 マルナカ 」 は どうなっちゃうのでしょうか?
■ おまけ ■
ザ・ビッグで いい傘を 買いました。

私が 買ったのは 197えんの傘。
これ ジャンプ傘 なんですヨ。

色は ビッグ色 です!
※ iPhone 4 で 撮りました。
この前、サークルKに行ったら
品が少なくて、別のサークルKに行きました。
選ぶだけでも迷いそう。
作るより、安上がりですね。
本当に安いですね~
傘、値段の割にはいいですね
私、傘さして行くのはいいのですが
帰りに雨が降っていないと傘を忘れて帰っちゃうんです^^;
何本無くしたことか・・・
そりゃ、マニュアルがあって決まっているんだろうけど。
マルナカもあるよ。TOP VALUEの商品があるとは気が付かなかった。
こうなると、ハローズは厳しいね。どういう戦いをしていくのかが見もの。マルナカはハローズの株をかなり持っていたから、それもイオンのものに。
将来的にはハローズも傘下に入り、そのあと、マルナカとハローズの競合する店舗は整理という図式かな…
この種類の多さには驚きですね。
お昼をここで買い求める付近のサラリーマンさんは
毎日違うものを選べていいかも。
スタバじゃコーヒー1杯も飲めないね。
求人募集あったのでこっちでもお世話になろうか考え中ですw
こんなお弁当売ってたんですね~!
1,5ℓジュース97円の安さに感動して他のものちゃんと見てませんでしたw
数年前に業務提携した時からマルナカでWAON使えるようになるって噂があるので早く使えるようになってほしいもんです!
マルナカのよさを残しつつイオンの便利さを取り入れてもらいたいものです。
すごいでしょ? 今だけかも?
作るより 安いと思います。
■ Kappuu さんへ
もう よそでは 買えません。
まだ 使ってませんが これなら なくしても いいですよねぇ。
■ 安頓さんへ
おそらく 一緒でしょうね!
マルナカも だんだんに トップバリュ製品が 増えていくと 思います。
しかたないですね 山陽マルナカさんの株は ぜんぶ イオンですから。
■ いづさんへ
すごいでしょ!
安くても 悪かったら 次は ないんだけど 結構 美味しい。
スタバとかは 高いですよねぇ。
■ じゃすこさんへ
一宮で 働かれるのですか-?
今度 行ったら 弁当のとこ 見てみてね。
マルナカの良さが 残ると いいんだけどなぁ。