
コピペ
ゼンショーホールディングス(HD)は10日、傘下の丼物店「なか卯」で12日から牛丼類の販売を終了し「牛すき丼」に切り替えると発表した。牛すき丼は価格を350円と牛丼大手の牛丼並盛り(280円)より高めに設定し、4月の消費増税後も同じ価格で販売する。なか卯と同様に傘下の牛丼店「すき家」と品ぞろえの違いを明確にする。
なか卯は1974年4月から牛丼類を販売してきた。現在の主力商品である「和風牛丼」(並盛りで290円)を12日から牛すき丼に切り替える。和風牛丼はオーストラリア産の牛肉を使っていたが、牛すき丼では脂身の多い米国産牛肉を使用。エリンギ、豆腐、白滝、白ネギとともに具材をすき焼き風に煮込んで特徴を出す。
すき家では牛丼の販売を続けるが、なか卯では多様な丼物とうどんの開発・販売に力を入れる。カツ丼も12日からカツの量を25%増やし、価格を550円から590円にする。牛すき丼と同様に、カツ丼も消費増税後に同じ価格を維持する方針。他の商品の価格については検討中という。
へぇ 「なか卯」って「すき家」と同じ系列なんだ!
最後となれば 食べたくなる。
やって来ました 「なか卯」

券売機は タッチパネル。

大盛りをオーダー。

じゃーん !

よく見たら 糸こんにゃく入ってるし ネギもある。 これ 今はやりの「牛すき丼」なのでは?

メニューです。

気になる方は お早めに。
もう 「牛丼」が 売り切れた お店もあるみたいなので。
※ iPhone5から 投稿。