万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

【ローソン】 今しか飲めないコーヒー

2014年12月19日 12時16分54秒 | コンビニ ネタ

ローソンで 「 ブレンドの S 」 と 言っても マニュアル?だからか このコーヒーを 勧められました。




わざわざ お店の人が 入れてくれる。

こだわりなんだな。




飲んでみたけど ・・・ 違いは 分からなかったな。





どっかも 真似しそうだなぁ。



ローソンの MACHI cafe(マチカフェ)サービス導入店で、通常のブレンドコーヒーにかわり、希少豆「イエローブルボン」のコーヒーが12月10日より杯数限定で販売される。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンの罠

2014年12月19日 11時54分52秒 | コンビニ ネタ

ツイッターで 閉店してることを 知り さっき 見てきました。

一宮高校の前にあります。

岡山インターに 近いので 何度か 利用させてもらったことがあります。
  

最近 こんな本が 売れてるのを ご存知ですか?

Amazonでも 入荷未定です。





コピペ

日本経済の「失われた10年」で、売上高、利益ともに日本一にのぼり詰めた「超優良企業」セブン-イレブン・ジャパンは、なぜ、独占禁止法違反で裁かれたのか?創業からの35年間の歴史を紐解き、フランチャイズ・ビジネスに潜む「原罪」を暴く。売上金の強奪、反乱オーナーの店舗打ち壊し、オーナー偽装……零細な独立自営業者である多くのコンビニオーナーが、セブン-イレブン本部によって「人間としての尊厳」を奪われつつある現実が浮き彫りになる。そのビジネスモデルを作り上げ、神のように崇められたセブン-イレブン・鈴木敏文会長。本書では、大メディアが決して問わない鈴木会長の責任を真正面から追及する。コンビニ業界・流通業界関係者、就活中の学生さん、投資筋・金融関係者、そしてフランチャイズ・ビジネスの開店開業を考えているすべての方へ。



ここに書いてあることが 本当なら セブンイレブンは かなりあくどい。


最近 岡山駅とかに出店して 華々しく商売を してる その一方で  日本のどこかで ひっそりと 閉めてくお店。


このお店は 先月末で 閉めたみたいです。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする