ほんと 久しぶりに 行きました 昨日。
相も変わらず すごい人。
なんか すごく変わってました。
すき家なんて 前は なかったし。
すき屋のとなりは サンマルクカフェだったり。
2階 ジャスコ側の ゲームコーナーは 携帯電話コーナーに なってました。
サーティーワンも 出来てました!
一番 面食らったのは メガマートが なくなって キッズ共和国に なってました。
ゲームコーナーも あります。
キッズ共和国の中には こんなのも。
イオンファンタジアは 有料です。
いつ リニューアルしたのかと 調べてみました。
2007年9月22日にイオンモールが運営するショッピングセンターの施設名称を一部のショッピングセンターを除いて「イオンモール」に統一するのに伴い、同日から施設名称をイオン倉敷ショッピングセンターから「イオンモール倉敷」へ変更した。施設名称変更に先だって、イオン倉敷ショッピングセンターがリフレッシュオープンした2007年9月14日から、同ショッピングセンターの愛称という形で「イオンモール倉敷」が先行使用され、施設名称変更まではイオン倉敷ショッピングセンターはバス停の名称と施設名称としてのみ使用されていた。
2007年12月から翌春の間に20億円をかけてオープン以来の大規模な改装を行った。立体駐車場2階東側のスペースを売り場に改装、売場面積1000m²増床しテナント20店が加わった。旧駐車場スペースに「ユニクロ」と「ABCマート」が移転、ホームセンターのメガマート跡が「キッズ共和国+」となった。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
へぇ どおりで 知らなかったわけだ。
長いこと 行ってないもんな。
でも 20億もかけて リニューアルとは すごいですね

■ イオンモール倉敷のHP
※ SoftBank 910SH で 撮りました
